ピン留めするの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 58件
ソレノイドバルブがバルブボディにピン留めされるピン留め構造において、簡易且つコンパクトな構成でピン留め用のピンを支持する。例文帳に追加
To provide pinning structure for pinning a solenoid valve to a valve body, supporting pinning pins with simple and compact structure. - 特許庁
軟らかいリファレンス層(17)はピン留めされない磁化の向き(M1)を有する。例文帳に追加
The soft reference layer (17) has a non-pinned orientation of magnetization (M1). - 特許庁
帽子の使用時に、帽子をピンで留めないで、飛ぶのを防止する、係止具を提供する例文帳に追加
To provide an engaging tool for preventing a hat from flying without fixing the hat with a pin when using the hat. - 特許庁
ピン留めされた磁化の向きを必要としないリファレンス層を有する磁気メモリセルの提供。例文帳に追加
To provide a magnetic memory cell, having a pinned reference layer which does not require pinned orientation of magnetization. - 特許庁
ピン留めされた磁化の向きを必要としないリファレンス層を有する磁気メモリセルの提供。例文帳に追加
To provide a magnetic memory cell comprising a reference layer which is pinned and which does not require a magnetization direction. - 特許庁
2ピースクリップに関し、仮留め部をピンにのみ設けることで、構造を簡便にでき、ピンの挿入力を低減する。例文帳に追加
To provide a 2-piece clip which can simplify a structure and reduce an inserting force of pin by arranging a temporarily stopping section only in the pin. - 特許庁
留め付けたままの状態で安定するための機能として、ピン側の後端に、ピンの裏側面よりも裏方に出っ張る部分をもつものにした。例文帳に追加
This fastener has a part projecting backward over the back of a pin at the rear end of a pin side P as a function of stabilizing the fastened state. - 特許庁
ピン孔24に挿入されるピン29によりソレノイドバルブ25がピン留めされるバルブボディ22に、ソレノイドバルブ25が組み込まれる面側にユニット台30を固定することによりピン留め用のピン29を受けるピン受けとして機能させるから、ユニット台30を固定するだけでピン29を支持することができる。例文帳に追加
A unit base 30 is fixed to the valve body 22, to which the solenoid valves 25 are pinned by pins 29 inserted into pin holes 24, on a surface side wherein the solenoid valves 25 are assembled, and the unit base 30 thereby functions as a pin receiver for receiving the pinning pins 29, and the pins 29 can be supported by only fixing the unit base 30. - 特許庁
これら係止用ピン部材Bと留め部材Cを連結させる場合は、係止用ピン2を留め部材Cのピン挿通孔51に挿入することによって、係止用ピン2の溝24にコイルバネ6のくびれ部6aが係合して連結状態となる。例文帳に追加
To connect the locking pin member B with the fastening member C, the locking pin 2 is inserted into the pin hole 51 of the fastening member C, whereby the constricted part 6a of the coil spring 6 is engaged in the groove 24 of the locking pin 2 to achieve a coupled state. - 特許庁
該断面ハット形状の金具2の鍔部2aにはビス孔4が、また該鍔部2aと垂直部2bとの屈折部2cにはピン孔3が穿設され、該金具はビス留め或いはピン留めする。例文帳に追加
A machine screw hole 4 and a pin hole 3 are formed in a collar portion 2a of the sectionally hat shaped fitting 2 and in a bent portion 2c between the collar portion 2a and a vertical portion 2b, respectively, and the fitting is anchored with a machine screw or a pin. - 特許庁
カバーFはピンEの先端を保護するだけでなく、断熱材Bが留め具Hから脱落するのを防ぐ役割も持つ。例文帳に追加
The cover F not only protects the tip end of the pin E but also prevents the heat insulation material B from coming off the retainer H. - 特許庁
ネクタイピン等の留め具を使用しなくても、着用しているときに曲がったりブラブラするのを防止できる斬新なネクタイを提供する。例文帳に追加
To provide a new necktie capable of preventing the necktie from becoming out of position or swinging when worn even without using a holding tool such as a necktie pin. - 特許庁
ネクタイピン等の留め具を使用しなくても、着用しているときに曲がったりブラブラするのを防止できる斬新なネクタイを提供する。例文帳に追加
To provide a necktie which can be prevented from being bent or swaying without using a fastening device such as a tiepin. - 特許庁
この光に反射する石10の取り付けは、ピンをマットに表面側から貫通させ、貫通部を留め具に圧入してかしめて固定する。例文帳に追加
For fitting of the stone 10 reflecting light, a pin is penetrated through the mat 10 from the surface side, and the penetrating part is press-fit into a fastening and fixed by caulking. - 特許庁
外科用ステープラは、本体と、該本体の遠位の部分に位置付けられているステープル留めアセンブリであって、該ステープル留めアセンブリは、カートリッジアセンブリとアンビルアセンブリとを含む、ステープル留めアセンブリと、該ステープル留めアセンブリ上に搭載されているアライメントピンであって、該アンビルアセンブリと係合するように構成されているアライメントピンと、該アンビルアセンブリ上に位置付けられているピン受取り機構であって、該アンビルアセンブリとの該アライメントピンの係合によって第1の視覚的インジケータを点灯するように構成されているピン受取り機構とを備える。例文帳に追加
The surgical stapler includes: a body; a stapling assembly positioned at a distal portion of the body, the stapling assembly including a cartridge assembly and an anvil assembly; an alignment pin mounted on the stapling assembly and configured to engage the anvil assembly; and a pin receiving mechanism positioned on the anvil assembly and configured to illuminate a first visual indicator upon the engagement of the alignment pin with the anvil assembly. - 特許庁
ネクタイの裏面に、ワイシャツにあるボタンを留める穴と同じ要領で穴を開け縫合し、ネクタイとワイシャツを留めようとするタイピンいらずのネクタイを提供する。例文帳に追加
To provide a necktie with no need of a tiepin so designed as to fix a necktie on a white shirt through making holes at the back side of the necktie in the same manner as that for fitting buttons on the white shirt and sewing up the necktie. - 特許庁
安定化材料55および56は、端領域57および58の磁化方向を実質上y軸と平行な向きにピン留めする。例文帳に追加
The stabilization materials 55 and 56 cause the magnetization directions of the edge regions 57 and 58 to be pinned in substantially parallel to the y-axis. - 特許庁
メニスカスは、自身をノズル口の縁部にピン留めし、インク漏れを停止するほど十分に強力なことがある。例文帳に追加
The meniscus pins itself to an edge part of the nozzle aperture and is sometimes strong enough to stop the ink leakage. - 特許庁
指示針3は、略円形に配置された複数の所在欄2Aで構成された円の略中心に、留めピン3Aで一端を留められており、これにより、指示針3は、円の略中心を軸に回転する。例文帳に追加
The pointer 3 is put on an approximate center of the circle composed of the multiple location columns arranged approximately in the circular shape with one end of the pointer fixed by an anchor pin so that the pointer 3 rotates around the approximate center of the circle. - 特許庁
前たて留めピン(仮称・一例)は、S字型の形状をしたピンタイプのもので、ワイシャツの上前たてと、下前たてを挟み込むことで、両前たてを留めることができ、第二ボタンを外しても、第三ボタンまで上前たては全開することがない。例文帳に追加
A pin (an example of a tentative name) 15 for fastening flies is of an S-shaped pin type, which holds the upper fly 1d and the lower fly 1f of a white shirt to thereby fasten both of the flies, so that even when the second button is unfastened, the upper fly can be prevented from fully opening up to the third button. - 特許庁
ピン部材に対してグロメット部材から抜ける方向の力を作用させることなく、ピン部材とグロメット部材とのシール性を確保できる留め具を提供する。例文帳に追加
To provide a fastener capable of securing sealing performance of a pin member and a grommet member without operating force in the direction for slipping out of the grommet member on the pin member. - 特許庁
かん102に一体的に形成された段付きピン104を連結穴109を経由して移動させて、中留め103に一体的に形成したバンド中留めプレート105の小径穴108に係合させることにより、バンド117をケース101に装着する。例文帳に追加
A stepped pin 104 integrally formed in a rod 102 is engaged into a hole 108 with a small diameter of a band clasp plate 105 integrally formed at a clasp 103 through a connecting hole 109 to fix a band 117 to a case 101. - 特許庁
本発明は、カバーを留めるアジャストファスナーをピンでロック/アンロックすることにより、遠心乾燥機の運転時の安全性を確保することを目的とする。例文帳に追加
To secure safety during operation of a centrifugal drier by locking/unlocking an adjustment fastener for retaining a cover by a pin. - 特許庁
交差クランピングデバイスは、第1及び第2のレッグ部と、その2つのレッグ部に連絡するクランピング・ピースとを有するベース・プレート、第1のねじによって前記第1のレッグ部にねじ留めされる第1のクランプ部、並びに第2のねじによって前記第2のレッグ部にねじ留めされる第2のクランプ部を有してなる。例文帳に追加
The cross clamping device comprises a base plate having first and second leg portions and a clamping piece connecting the two leg portions to each other, a first clamp part screwed to the first leg portion with a first screw, and a second clamp part screwed to the second leg portion with a second screw. - 特許庁
何か(別のロープや鎖やケーブル)に固定するために、ロープ、鎖またはケーブルの端の目に挿入する釘、ピンまたは横木から成る留め具例文帳に追加
a fastener consisting of a peg or pin or crosspiece that is inserted into an eye at the end of a rope or a chain or a cable in order to fasten it to something (as another rope or chain or cable) - 日本語WordNet
電流が流れる読出し導体(19)は磁界を発生し、その磁界はクラッディング(21)内に概ね閉じ込められ、磁化の向き(M1)を所望の方向に動的にピン留めするように作用する。例文帳に追加
When an externally supplied read current flows through the read conductor, the read conductor (19) generates a magnetic field, that is substantially contained within the cladding (21) and is operative to dynamically pin the orientation of magnetization (M1) in a desired direction. - 特許庁
磁気メモリ・セル40は、さらに、データ記憶層50の両側の縁に近い一対の端領域57および58の磁化方向をピン留めする安定化材料55および56の層を有する。例文帳に追加
The magnetic memory cell 40 further includes layers made of stabilization materials 55 and 56 which pin magnetization directions of a pair of edge regions 57 and 58 positioned close to opposite peripheries of the data storage layer 50. - 特許庁
イ、板鋼材(1)の両端部(2)へ軸受(3)を設けて、環状板バネ(4)にする、両端部の軸受へピン(5)と留めゴム(6)を施し用いることを特徴とする部品1のパネルほか施用具。例文帳に追加
The application tool for the panel or the like with a component 1 comprises bearings 3 provided at both ends 2 of a plate steel material 1 to form the annular plate spring 4 in which a pin 5 and a retainer rubber 6 are applied to the bearings at both ends. - 特許庁
磁気メモリ・セル40は、変更可能な磁界を記憶するデータ記憶層50と、磁化方向がピン留めされた基準層54と、トンネル障壁52とを有する。例文帳に追加
A magnetic memory cell 40 has a data storage layer 50 for storing a variable magnetic field, a reference layer 54 in which a magnetization direction is pinned, and a tunnel barrier 52. - 特許庁
ネクタイ大剣部(1)裏側の小剣通し(3)に取り付けて使用するもので、 片側の面に小剣通し(3)に取り付けるための留め具、ピン等(5)を設け、その裏側の面に、衣類等を挟むためのクリップ等(6)を取り付けたネクタイピンを特徴とする。例文帳に追加
The tiepin has one side provided with a fastener such as a pin (5) for attachment to the loop (3), and the other side mounted with a clip (6) or the like for clipping a garment. - 特許庁
突起部材32は、ワイピング部材の幅方向一側部分に当接されて撓み状態を保持する第1突起部32aと、前記相対移動方向の前方側にて第1突起部32aに隣接配置され、ワイピング部材を引っ掛けて留める第2突起部32bと、を有する。例文帳に追加
The projection member 32 has a first projection part 32a for holding the deflected state by being brought into contact with the one side part in the width direction of the wiping member and a second projection part 32b which is arranged adjacently to the first projection part 32a on the front side in the relative movement direction and which holds the wiping member by hooking it. - 特許庁
本発明は、基板材料に形成されたプリント基板回路の検査において、このプリント基板回路の高精細化に伴って増加する接触ピンの使用を最小限に留め、かつ高額化する接触ピンの極小化を抑止して、検査用冶具の接触ピンの作製を容易にするプリント基板回路の電気的検査用回路及びその形成方法を提供することを目的とするものである。例文帳に追加
To minimize an amount of used contact pins increasing involved by high sophistication of a printed board circuit, to inhibit minimization of contact pins increasing in cost, and to make it easy to manufacture contact pin of an inspection jig in an inspection of a printed board circuit formed on a board material. - 特許庁
内側の搬送壁12a側に設置されてているピン51a、51bを、カバー部材40のピン穴42a、42bに挿入し、ネジ52a、52bを、カバー部材40の貫通穴43a、43bを貫通させて、外側の搬送壁12bに設けられたネジ穴53a、53bにネジ留めする。例文帳に追加
Pins 51a and 51b installed at an inside guide wall 12a side are inserted into pin holes 42a and 42b of a cover member 40, screws 52a and 52b are made to penetrate through holes 43a and 43b of the cover member 40 to be screwed down into screw holes 53a and 53b formed in an outside guide wall 12b. - 特許庁
ネクタイはぶら下がり部分を固定するために、留め具としてのネクタイピン(ハサミ)が必要であるが、Yシャツの腹部ボタンと、ネクタイ最端部分に設けた「ボタンホール付生地」の内の最適位置のボタンホールを合体させることで、ネクタイピン(ハサミ)使用と同じ固定効果を得る。例文帳に追加
To provide a necktie having a fixing effect the same as that of a necktie using a tiepin (clip) through uniting a belly button of a white shirt with a buttonhole in the most suitable position in a fabric attached with a buttonhole and set on a necktie farthest edge, in view of the fact that a necktie needs a tiepin (clip) as a fastener to fasten a hanging part. - 特許庁
読出し磁界(H_R)は強磁性クラッディング(21)を飽和せず、クラッディング(21)内に概ね閉じこめられ、磁化の向き(M1)を所望の方向に動的にピン留めする。例文帳に追加
A read magnetic field (HH) does not saturate the ferromagnetic cladding (21), it is almost confined in the cladding (21), and the magnetization direction (M1) is dynamically pinned to a desired direction. - 特許庁
磁気メモリセル(10)は強磁性データ層(11)、その強磁性データ層(11)上に形成された中間層(13)、及び中間層(13)上に形成されたピン留めされない磁化の向き(M1)を有する軟らかい強磁性リファレンス層(17)を含む。例文帳に追加
The cell (10) comprises the ferromagnetic data layer (11), an intermediate layer (13) formed on the layer (11), and a soft ferromagnetic reference layer (17) on the intermediate layer (13) which is not pinned and which comprises a magnetization direction (M1). - 特許庁
オンザフライでピン留めされる軟らかいリファレンス層のために高透磁率の軟らかい磁性材料から形成され、クラッディングされた読出し導体を有するトンネル接合(10)が開示される。例文帳に追加
A tunnel junction (10), having a cladded read conductor formed from a high magnetic permeability soft magnetic material for a pinned-on-the-fly soft reference layer, is disclosed. - 特許庁
本発明は、一度セットしたネクタイピンが物に当たって動かないようにまたシャツから外れないように固定しておくことができるネクタイ留めを提供する。例文帳に追加
To provide a tie clip capable of fixing a once-set tie pin so as not to move abutting on some object or not to come off a shirt. - 特許庁
留め具10には、挿入ピン30の支柱70の外周部と、弾性係止部80との間に少なくとも位置し、弾性を有する弾性材料からなるブッシュ40を備える。例文帳に追加
The fastener 10 further includes the bush 40 formed of an elastic material having elasticity which is located at least between the outer circumference of the strut 70 of the insert pin 30 and the elastic locking portion 80. - 特許庁
オンザフライでピン留めされる軟らかい強磁性データ層用の高透磁率の軟らかい磁性材料で完全にクラッディンク゛された読出し−書込み導体を有する磁気メモリセル(10)。例文帳に追加
The magnetic memory cell (10) comprises a read-write conductor which is wholly clad with a high-permeability and soft magnetic material for a soft magnetic data layer pinned on the fly. - 特許庁
本構造は、媒体構造全体にわたる磁壁伝搬の閾値またはピン留め層として働く薄く非常に硬質な高異方性中央層を有する。例文帳に追加
This structure includes a highly anisotropic center layer that is thin and very hard and functions as a threshold of propagation of a magnetic domain wall across the entire structure of the medium or as a pining layer. - 特許庁
ボードとモジュールとを接続用ピン又はバネで接続し、ボードとモジュールの電源配線を固定治具でネジ留めして接続することで、着脱可能な、放熱性の良いモジュールとその実装方法が得られる。例文帳に追加
Consequently, a removable module, having a proper heat radiation properties and a method for mounting the module can be obtained. - 特許庁
ケーブル接続端201のプラグ204と導体棒4との電気的接続を解除する際には、プラグ204の先端の係合ピン50を引き留めリング30の係合孔32に係合して、ケーブル接続端201を回転することによって引き留めリング30及びガータスプリング式チューリップコンタクト20を導体棒先端から分離する。例文帳に追加
When releasing the electrical connection between the plug 204 of the cable connection end 201 and the conductor 4, an engaging pin 50 in the tip end of the plug 204 is engaged with an engaging hole 32 of a pull-lock ring 30, by rotating the cable connection end 201, the pull lock ring 30 and the garter spring type tulip contact 20 are separated from a conductor bar tip end. - 特許庁
留め具としてのピンを極めて短くすることができ、ブローチ本体のデザインの自由度を拡大させ、ブローチ本体をより繊細な美しいデザインとすることを可能とし、ブローチ本体の弾性変形を利用して片手で容易に衣類に着脱することができるブローチを提供する。例文帳に追加
To provide a brooch capable of making pins as a fastener remarkably short, enlarging the degree of freedom of design of the brooch body, capable of making a brooch body more finer beautiful design, capable of attaching to and detaching from clothes using elastic deformation of the brooch body by one hand. - 特許庁
物品にストラップ(20)を留めるためのファスナ(6)は、ファスナ開口を画定する保持部分(10)と係合部分(14)とを有し、保持部分に対する係合部分の動きは、端ピンの小径部分の周りにファスナ開口を閉じる働きをする。例文帳に追加
A fastener 6 for locking a strap 20 to an article comprises a holding part 10 to define a fastener opening and an engagement part 14, and movement of the engagement part 14 to the holding part 14 acts to close the fastener opening around a small diameter part of an end pin. - 特許庁
ALCパネルを取付ける取付用ドリリングタッピングのねじ部にALCパネルの粉詰まりがあっても、留め金具により確実に螺合させて確実にALCパネルを固定することができるALCパネルの取付構造を提供する。例文帳に追加
To provide ALC panel fitting structure capable of fixing an ALC panel by surely screwing with a lock plate even if a screw part of a fitting drilling tapping screw for fitting the ALC panel is choked with powder of the ALC panel. - 特許庁
本発明の多孔質微粒子堆積体の製造装置の一部を構成するガラスロッド支持装置10は、嵌合治具13を支持棒11に接続する際に、ガラスロッド12に嵌合治具13を接続してピン留め固定してからオフラインにてガラスロッド12の芯出しが行われる。例文帳に追加
In a glass rod supporting apparatus 10 composing a part of the production apparatus for a porous fine particle deposited body, when a supporting rod 11 is connected to a fitting fixture 13, the fitting fixture 13 is connected to a glass rod 12 and fixed by a pin, and then the centering of the glass rod 12 is performed in off-line. - 特許庁
ネクタイの裏面の細い先端の方から、全体の長さの約4分の1までの間で、真ん中から若干左右どちらかにずらした部分に、適度な間隔で、ワイシャツのボタンを留める穴と同じ要領で穴を開け縫合することを特徴とするタイピンいらずのネクタイ。例文帳に追加
The necktie with no need of tiepins is formed through the following process: making holes at the back side of the necktie ranging from the thin end part to a position being at about a quarter of the entire length of the necktie and also slightly inclined to either of right or left from the center of the necktie at appropriate intervals in the same manner as that for fitting buttons on the white shirt. - 特許庁
本発明は、粉体と油脂を主原料とし、生地とともに焼成しても、流れ広がることなく、焼成前の形状をほぼ留めて焼き残り、「ナキ」、パン生地からの色素の着色もなく、且つ、「さくい」食感の耐熱性トッピング材を提供することを目的とするものである。例文帳に追加
To provide a heat-resistant topping material that will not cause fluidized spreading, even if baked together with dough with flour and fat-and-oil as the main materials, remaining with its form prior to baking substantially kept intact, free from "water uptake" from the dough and discoloration attributable to coloring matter in the bread dough, and giving "crisp" texture. - 特許庁
レバー110におけるカム溝114の入り口寄りの溝面には、待機位置にてフォロアピン250と当接することでこのフォロアピン250がカム溝114の奥側へ移動するのを一時的に規制して両コネクタハウジング150,210を仮嵌合状態に留め置く突部119が設けられる。例文帳に追加
A projection part 119 for detaining both connector housings 150 and 210 in a temporary fitting state by temporarily regulating a follower-pin 250 in moving to the innermost side of the cam groove 114 by abutting on the follower-pin 250 in the standby position, is arranged on an inlet near groove surface of the cam groove 114 in the lever 110. - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |