1016万例文収録!

「ローマ暦」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ローマ暦の意味・解説 > ローマ暦に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ローマ暦の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

ローマ暦という,古代ローマで使われた例文帳に追加

the calendrical system used in ancient Rome, called Roman calendar  - EDR日英対訳辞書

なお、ローマにおいてはユリウス以前の太陰(太陽)であるローマ暦が存在した。例文帳に追加

In Rome the Roman calendar which was the lunar (solar) calendar was used before the Julian calendar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1585年3月1日(天正13年旧1月30日)ローマローマ教皇グレゴリウス13世(ローマ教皇)に謁見。例文帳に追加

March 1, 1585 - Had an audience with Gregorio XIII (Pope) in Rome.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古代ローマで用いられた太陰例文帳に追加

the lunar calendar in use in ancient Rome  - 日本語WordNet

例文

1585年6月3日(天正13年旧5月6日)ローマを出発。例文帳に追加

June 3, 1585 - Departed Rome.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

古代ローマ暦において:3月、5月、7月、8月の15日、または、他の月の13日例文帳に追加

in the Roman calendar: the 15th of March or May or July or October or the 13th of any other month  - 日本語WordNet

ローマの歴史家で、ハンニバルとの最古の戦争を含むローマ史を142巻(そのうち35巻のみが現存)に記した(紀元前59年−西17年)例文帳に追加

Roman historian whose history of Rome filled 142 volumes (of which only 35 survive) including the earliest history of the war with Hannibal (59 BC to AD 17)  - 日本語WordNet

アルミニアスのもとでドイツ軍が3つのローマ軍を壊滅させた西9年の戦い例文帳に追加

a battle in 9 AD in which the Germans under Arminius annihilated three Roman Legions  - 日本語WordNet

西75年か80年頃にベスパシアヌスによって建設が開始されたローマの大きな円形劇場例文帳に追加

a large amphitheater in Rome whose construction was begun by Vespasian about AD 75 or 80  - 日本語WordNet

例文

オーガスタスが西27年に力を得るまでの、紀元前509年からの古代のローマの状態例文帳に追加

the ancient Roman state from 509 BC until Augustus assumed power in 27 BC  - 日本語WordNet

例文

イエスをはりつけにするよう命令したユダヤのローマ代理人(西36年に死ぬ)例文帳に追加

the Roman procurator of Judea who ordered that Jesus be crucified (died in AD 36)  - 日本語WordNet

ローマのおなじみのシンボルであるコロッセオは,西80年に建てられた4階建ての円形闘技場だ。例文帳に追加

The Colosseum, a familiar symbol of Rome, is a four-story amphitheater built in the year 80.  - 浜島書店 Catch a Wave

西1000年の後、ローマ様式とゴシック・スタイルの間でイタリアと西ヨーロッパで発展した建築物の様式例文帳に追加

a style of architecture developed in Italy and western Europe between the Roman and the Gothic styles after 1000 AD  - 日本語WordNet

紀元前27年にオーガストゥスによって設立されて、西395年に西洋のローマ帝国と東に分割された帝国かビザンチン帝国例文帳に追加

an empire established by Augustus in 27 BC and divided in AD 395 into the Western Roman Empire and the eastern or Byzantine Empire  - 日本語WordNet

1585年5月1日(天正13年旧4月2日)グレゴリオ13世の後を継いだシクストゥス5世(ローマ教皇)の戴冠式に出席。例文帳に追加

May 1, 1585 - Attended the coronation of Sixtus V (Pope) who had taken over from Gregorio XIII.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西洋では、古代には現在の3月ごろを年初としていた(冬にはがなかった)が、後に冬至の時期を年初とするようになった(ローマ暦を参照)。例文帳に追加

In ancient times in the West, the time of year around March of the current calendar was considered as the beginning of the year (and calendar for winter didn't exist) but later on, the winter solstice was considered as the beginning of the year (referring to the Roman calendar.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古代のローマ暦の1Marchを正月とするは、ヴェネツィア共和国で1797年まで、ロシアで988年~15世紀の終わりまで用いられていた、ロシアでは15世紀の終わりから1700年の西導入まで、9月1日が正月だった(ロシアではそれ以前、神話的世界の創造から年を数えていた)。例文帳に追加

A calendar which had its new year's day on March 1st of the ancient Roman calendar was used until 1797 in the Republic of Venezia and from 988 to the end of the 15th Century in Russia and, in Russia, September 1st was new year's day from the end of the 15th Century to the introduction of the western calendar in 1700 (in Russia, before this introduction, the years had been counted from the mythic creation of the world).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

紀元前46年にジューリアス・シーザーがローマに導入し、アウグストゥスが若干変更した、1年が365日で12か月から成り、4年に1回は366日の年があり、2月以外は1か月が31日または30日である太陽例文帳に追加

the solar calendar introduced in Rome in 46 b.c. by Julius Caesar and slightly modified by Augustus, establishing the 12-month year of 365 days with each 4th year having 366 days and the months having 31 or 30 days except for February  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS