1153万例文収録!

「前文」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

前文を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 89



例文

(宗憲前文より)例文帳に追加

(Source: the preceding sentence on Shuken)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前文化の開花例文帳に追加

the flowering of antebellum culture  - 日本語WordNet

クッキーの名前 (文字列)。例文帳に追加

Cookie name (a string).  - Python

前文にあげた事柄例文帳に追加

a thing mentioned in an article in a written work, preceding some other article  - EDR日英対訳辞書

例文

–『涅槃経』巻9如来性品,前文例文帳に追加

(Preamble to Volume nine Nyoraisho-bon, "Nirvana Sutra")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

延喜10年(910年)1月以前、文章博士辞任。例文帳に追加

He resigned Monjo hakase before January, 910.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ASEAN憲章は前文と13章55条から成っている。例文帳に追加

The ASEAN Charter comprises a preface and 13 chapters and 55 articles. - 経済産業省

紙の発明以前,文字を書くのに用いた竹のふだ例文帳に追加

a bamboo {card} used for writing before the invention of paper  - EDR日英対訳辞書

新聞の記事で要点を前文としてまとめたもの例文帳に追加

the main or opening part of a piece of newspaper writing  - EDR日英対訳辞書

例文

変換前文字列組立部101は、テンキーを含む操作部1での操作に応じて変換前文字列を組み立てる。例文帳に追加

A pre-conversion character string assembly part 101 assembles a pre-conversion character string according to the operation of an operating part 1 including ten keys. - 特許庁

例文

手紙の書きだしに用い,前文を省略する語例文帳に追加

an expression, used at the beginning of a Japanese letter, when omitting the preliminaries  - EDR日英対訳辞書

そして、利用者端末21は、変換前文字列に関する情報を変換前文字列情報としてサーバ22に送信する。例文帳に追加

The user terminal 21 transmits information related to this character string to a server 22 as pre-converted character string information. - 特許庁

DICOM 要素が属するグループ (整数値)、あるいはその名前 (文字列)。例文帳に追加

The group the DICOM element belongs to (integer), or its name (string)  - PEAR

利用者は、まず、利用者端末21を使用して変換前文字列を入力する。例文帳に追加

The user first input a pre-converted character string using a user terminal 21. - 特許庁

【8・舞鶴本線5】市場-東舞鶴駅前-市役所前-文庫山学園前例文帳に追加

"8 Maizuru Main Route5" Ichiba - Higashi Maizuru-eki mae Station - Shiyakusho-mae City Hall - Bunkoyamagakuen-mae Nursing Home for the Aged  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、前文の規定にかかわらず、使用許諾契約は次に掲げる事項を含むことができる。例文帳に追加

The license contract may, however, include the following:  - 特許庁

前文に続いて,「特徴付けられる」の文言を伴うクレームの特徴を記載する。例文帳に追加

The preamble shall be followed by the characterization of the claim linked by the expressioncharacterized”.  - 特許庁

『大日本帝国憲法における告文』(憲法前文)には、以下のような文章がある。例文帳に追加

In the "Imperial instruction (preamble) of the Constitution of the Empire of Japan", there is the following sentence  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『大日本帝国憲法における告文』(憲法前文)には、以下のような文章がある。例文帳に追加

In the "Imperial instruction [preamble] of the Constitution of the Empire of Japan," there is the following sentence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

変換前文字列が入力された場合に、変換候補表示制御部37が、関連文字列記憶部24C内における当該変換前文字列に関連する文字列と、関連テンプレート記憶部24T内の当該変換前文字列に対応するテンプレート及びそのシンボルとを呼び出す。例文帳に追加

When an unconverted character string is input, a conversion candidate display control part 37 calls a character string related to the unconverted character string in a related character string storage part 24C, a template corresponding to the unconverted character string in a related template storage part 24T, and a symbol of the template. - 特許庁

name は定義したいマクロの名前 (文字列) で、value はその値です: value は文字列か None になります。例文帳に追加

define_macros takes a list of (name, value) tuples, wherename is the name of the macro to define (a string) and value is its value: either a string or None. - Python

弘前城東門近くの弘前文化センター正面入口前には、津軽為信の銅像がある。例文帳に追加

In front of the main entrance of the Hirosaki Culture Center, near the east gate of Hirosaki-jo Castle, there is a bronze statue of Tamenobu TSUGARU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前文では,意匠の対象とする工業上の物品及びその望ましい用途を述べるものとする。例文帳に追加

The introduction shall indicate the industrial object being dealt with and the preferred application thereof.  - 特許庁

一方、二類は前文が抽象的であり、対馬・壱岐の侵攻についての記載が殆どない。例文帳に追加

The preface of category B, meanwhile, consists of abstract contents, whereby there are few descriptions about the invasion to Tushima and Iki Provinces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『涅槃経』巻9如来性品の経文の前文を省略せず述べると、次のとおりである。例文帳に追加

The whole preamble of the relevant chapter Nyoraisho-bon (literally, chapter of Nyorai's nature), the volume nine of "the Nirvana Sutra" is the following  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

変更後文書が入力されると、変更語句抽出部5は、変更前文書とその重要語を抽出し、変更前及び変更後文書中の語句の変更前文書における存在有無および変更後文書における存在有無の判定結果、変更前文書の重要語とを関連付ける。例文帳に追加

When a modified document is input, a changed word/phrase extraction part 5 extracts an unmodified document and its important word, and associates the result of determining whether words and phrases are included in the unmodified documents and the modified documents with the important words of the unmodified document. - 特許庁

方法は、更に、ランダムアクセス工程で、UEから、UL CC上で、ランダムアクセス前文メッセージを受信し、ランダムアクセス前文メッセージの受信に応答して、対のDL CC上で、ランダムアクセス応答メッセージを伝送するステップを含む。例文帳に追加

The method also includes a step of receiving a random access preamble message on the UL CC from the UE and transmitting a random access response message on the paired DL CC in response to the reception of the random access preamble message during a random access process. - 特許庁

クレームは,付属のアラビア数字,前文,「特徴付けられる」との文言及び特徴の内容で構成されるものとする。例文帳に追加

The claims shall be structured by an Arabic number, a preamble, the expressioncharacterized” and the pertinent characterization.  - 特許庁

意匠の明細書は,前文,図面の説明及び意匠の形状寸法の説明で構成されるものとする。例文帳に追加

The specification of the industrial design shall be constructed with an introduction, a description of the drawings and a description of the geometry of the design.  - 特許庁

江戸時代の喜多村信節(筠庭?)著『嬉遊笑覧』には、「前文の腰滝口とあるは、非なるべし」とある。例文帳に追加

In "Kiyushoran" (an encyclopedic book on cultures) written by Nobuyo KITAMURA (his go (byname) was guessed to be Intei) in the Edo period, there is a description that 'The word Koshitakiguchi in the preface must be wrong.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

変換前文字列に対応する変換後文字列又はファイルを含む変換候補を保持する辞書部を有し、利用者が入力した変換前文字列に対応する変換候補を抽出して出力する携帯端末装置を提供する。例文帳に追加

The portable terminal is provided which has a dictionary part holding a converted character string corresponding to an unconverted character string or a conversion candidate including a file, and extracts and outputs a conversion candidate corresponding to an unconverted character string inputted by a user. - 特許庁

従来技術では、校正前文書を合成音声で読み上げながら、校正すべき箇所を記憶することはできない。例文帳に追加

To provide a technology capable of storing parts which are to be corrected while reading out loud a document before correction by a synthesized speech. - 特許庁

変換前文字列の入力作業の時間を短縮し、簡単な操作で適切な変換処理が行われるようにする。例文帳に追加

To shorten a time for input work of a character string before conversion, and to conduct proper conversion processing by a simple operation. - 特許庁

また、文書末/次文書方向だけでなく、文書頭/前文書方向へのリンクを設定することも可能である。例文帳に追加

Also, it is possible to set the links not only to the direction of the document end/next document but also to the direction of the document head/previous document. - 特許庁

該ファックス検出器11は、すべてのファックス通話の開始において存在するV.21メッセージの前文を検出することにより作動する。例文帳に追加

The facsimile detector 11 is operated by detecting the preamble of a V.21 message present at the beginning of each facsimile call. - 特許庁

文書に対してなされた校正における校正規則を、校正前文書及び校正後文書から自動抽出できるようにする。例文帳に追加

To automatically extract a calibration rule in calibration performed to a document from a pre-calibration document and a post-calibration document. - 特許庁

そして、診療情報入力装置は、受け付けた修正操作が反映された後の反映後文例と、該修正操作が反映される前の反映前文例とを比較することで、該反映後文例のうち該反映前文例と相違する相違箇所を特定する。例文帳に追加

The medical examination information input device is configured to compare an after-reflection sentence example to which the received correction operation is reflected with a pre-reflection sentence example before the correction operation is reflected to thereby identify a different point of the after-reflection sentence example differed from the pre-reflection sentence example. - 特許庁

クレームの前文は,当該発明が解決しようとする技術的課題を指摘しつつ対象事項に関して発明の説示を行うものであり,この部分には当該発明が技術水準と共有する諸要素が記述される。その結果,前文には新規性要素を含めてはならない。例文帳に追加

The preamble to the claim defines the invention with regard to the subject to which it relates, indicating the technical problem it intends to solve; this part of the clause must include those elements that the invention may have in common with the state of the art; therefore, it must not contain any novel features.  - 特許庁

一方、サーバ22は、受信した変換前文字列情報に基づいて複数の文字列が統計的に整備された整備文字列から、変換前文字列を変換した後の候補である変換後候補を選択し、当該変換後候補を利用者端末21に送信する。例文帳に追加

The server 22 selects post-conversion candidates, the choices to be converted from the pre-converted character string, from among character strings in arrangement in which a plurality of character strings have been arranged statistically based on the received pre-converted character string, and then transmits the selected post-conversion candidates to the user terminal 21. - 特許庁

入力予測部7は、変換前文字列抽出部4により抽出された仮名入力文字列により予測データベース10を検索する。例文帳に追加

An input prediction part 7 performs retrieval from the prediction database 10 by using the KANA input character string extracted by the extraction part 4. - 特許庁

変換処理部102は、変換前文字列を用いて基本辞書13およびユーザー辞書15を検索し、変換後文字列の候補を抽出する。例文帳に追加

A conversion processing part 102 retrieves a basic dictionary 13 and a user dictionary 15 by using the pre-conversion character string, and extracts the candidates of a post-conversion character string. - 特許庁

第三者機関サーバ40の変換前文書取得部41は、文書変換サーバ20よりSP10が発行したXML文書D21を取得する。例文帳に追加

An unconverted document acquiring part 41 of a third party organization server 40 acquires an XML document D 21 issued by an SP 10 from a document conversion server 20. - 特許庁

JR長岡京→友岡→泉が丘→高台西→こがねが丘→河陽が丘二丁目(美竹台住宅前)→文化センター前→阪急長岡天神→JR長岡京方面(午前のみ。例文帳に追加

JR Nagaokakyo=>Tomo-oka=>Izumigaoka=>Takadai Nishi=>Koganegaoka=>Kayogaoka 2 Chome ((Mitakedai Housing)=>Cultural Centre=>Hankyu Nagaokatenjin Station=>JR Nagaokakyo (mornings only).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仮想の作業領域とのユーザの対話の範囲を触覚のフィードバックに関して本質的に拡大する、前文に述べた種類の情報処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing system for essentially enlarging an interaction range of a user with a virtual workspace concerning tactile feedback. - 特許庁

本法の規定を解釈するに当たり,裁判所は理事会指令に沿った解釈を行い,このために前文を含め理事会指令の規定を考慮する。例文帳に追加

In construing a provision of this Act, a court shall give to it a construction that will give effect to the Council Directive, and for this purpose a court shall have regard to the provisions of the Council Directive, including the preambles. - 特許庁

この表現が、日本国憲法前文の「日本国民は...この憲法を確定する」(民定憲法)の文言と矛盾することが一部学説で問題とされた。例文帳に追加

This emperor's statement became controversial, because some theories pointed out that it contradicted the phase 'the Japanese people... do firmly establish this Constitution' in the preamble of the Constitution of Japan (Constitution enacted by the people).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

両者が目的とされていることは、セーフガード協定前文が構造調整の重要性と国際競争の促進をうたっていることからも明らかである。例文帳に追加

The intent of safeguard measures are clearly indicated in the preamble to the Agreement on Safeguards, which recognize the importance of structural adjustment and the need to enhance rather than limit competition in international markets. - 経済産業省

また、WTO設立協定前文において、環境保護に対する考慮の必要性が言及されているほか、CTE における議論についても留意すべきであるとの指摘がある。例文帳に追加

The finding of the past GATT panel reports would seem to indicate that such measures conflict with the WTO Agreement. - 経済産業省

このとき、当該音声合成対象の文の直前の文について決定された話調が、前文発話スタイル・感情保持部206に移動、保持される。例文帳に追加

At this time, the speech tone determined as to the sentence right before the sentence as the object of speech synthesis is moved to and held in a previous sentence speaking style and feeling holding part 206. - 特許庁

例文

(a) 発明の主題及びそれを定義するために必要であり,かつ,結合して技術水準に属する技術的特徴を表示する前文,及び(b) 特徴部分であって,「・・・に特徴を有する」という表現をもって導入され,前文に記述した特徴と結合して,主張されている保護を定義する技術的特徴を表示するもの例文帳に追加

a) a preamble indicating the subject-matter of the invention and the technical features necessary for defining it and which, in combination, belong to the state of the art; and b) a characterizing portion, preceded by the expression "characterized in that", presenting the technical features which, in combination with the features stated in the preamble, define the claimed protection. - 特許庁




  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS