1016万例文収録!

「博愛」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

博愛を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

博愛の貢献例文帳に追加

philanthropic contributions  - 日本語WordNet

博愛衆に及ぼす例文帳に追加

to love mankindlove all men  - 斎藤和英大辞典

博愛衆に及ぼす例文帳に追加

to extend one's charity to all mankind  - 斎藤和英大辞典

米国の博愛主義者例文帳に追加

United States philanthropist  - 日本語WordNet

例文

博愛主義という主義例文帳に追加

a philanthropist  - EDR日英対訳辞書


例文

博愛は家庭から始まる例文帳に追加

Charity begins at home. - Eゲイト英和辞典

博愛はわが家から始まる例文帳に追加

Charity begins at home. - 英語ことわざ教訓辞典

博愛は幾多の罪を償う例文帳に追加

Charity covers a multitude of sins. - 英語ことわざ教訓辞典

博愛家の格を保持するにはこの出金が必要だ例文帳に追加

I must give the money to sustain my character of philanthropist.  - 斎藤和英大辞典

例文

博く衆を愛す、博愛衆に及ぼす例文帳に追加

to love mankindlove all men  - 斎藤和英大辞典

例文

「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。例文帳に追加

"Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto. - Tatoeba例文

米国の財政家で博愛主義者(1855年−1937年)例文帳に追加

United States financier and philanthropist (1855-1937)  - 日本語WordNet

米国の財政家で博愛主義者(1837年−1913年)例文帳に追加

United States financier and philanthropist (1837-1913)  - 日本語WordNet

1877年に大給恒らと博愛社を創設。例文帳に追加

In 1877, he founded Hakuaisha (an organization founded during Seinan War and aimed for aids of the wounded, later Japanese Red Cross Society) with Yuzuru OGYU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1887年に博愛社を日本赤十字社と改める。例文帳に追加

In 1887, he changed the name of Hakuaisha to Japanese Red Cross Society.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

博愛社総長に東伏見宮嘉彰親王が就任。例文帳に追加

Imperial Prince Higashifushiminomiya Yoshiakira took office as a president of Hakuaisha.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長谷川延年『博愛堂集古印譜』1857年例文帳に追加

Ennen HASEGAWA "Hakuaidoshuko Inpu" 1857  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治13年(1880年)博愛社(後の日本赤十字社)社員例文帳に追加

In 1880, Imperial Prince Fushimi Sadanaru was employed by the Philanthropic Society (in Japanese, Hakuaisha; Later, it became the Japanese Red Cross Society).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1878年(明治11年)、大給恒らと博愛社の総副長となる。例文帳に追加

In 1878, Tsunetami took office as a vice-president of Hakuaisha with Yuzuru OGYU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ソーピーの意見では、法律のほうが博愛よりも優しいものなのだ。例文帳に追加

In Soapy's opinion the Law was more benign than Philanthropy.  - O Henry『警官と賛美歌』

5月に熊本で有栖川宮熾仁親王から博愛社設立の許可を得る。例文帳に追加

In May, he received the permission of the establishment of Hakuaisha from Imperial Prince Arisugawanomiya Taruhito at Kumamoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1887年(明治20年)、博愛社を日本赤十字社と改称し、初代社長に就任する。例文帳に追加

In 1887, he changed the name Hakuaisha to the Japanese Red Cross Society and he took office as the first president.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1879年2月:樺園、国幹父子が中心となり愛知博愛社結成。例文帳に追加

February 1879: Kaen and his son, Kokkan took the lead in establishing Aichi Hakuaisha (Hakuaisha literally means "philanthropic society"; it was the predecessor of the Japanese Red Cross Society).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてこのことに、我らが道徳的で宗教的な博愛主義者たちは全く満足しきっているのです。例文帳に追加

and with this our moral and religious philanthropists are perfectly contented.  - John Stuart Mill『自由について』

1900年10月7日には、東京にあった聖公会博愛教会で洗礼を受けてキリスト教徒になった。例文帳に追加

On October 7, 1900, he was baptized into the Christian faith at Grace Episcopal Church, which was affiliated with the Anglican-Episcopal Church, in Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1882年11月:国幹の奔走により、愛知博愛社・東京温知社・京都賛育社・熊本杏雨社が大同団結。例文帳に追加

November 1882: Due to Kokkan's efforts, Aichi Hakuaisha, Tokyo Onchisha, Kyoto Sanikusha, and Kumamoto Kyousha united for the common purpose.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

首相はまた,ノルウェーの人々はこれまで以上に民主主義と寛容さと博愛を持って今回の暴力に応えると話した。例文帳に追加

He also said that the Norwegian people would respond to the violence with more democracy, openness and humanity.  - 浜島書店 Catch a Wave

もし金銭を持ち合わせていないのならば、博愛の手から与えられるあらゆる利益には精神的屈辱で支払いをしなければならない。例文帳に追加

If not in coin you must pay in humiliation of spirit for every benefit received at the hands of philanthropy.  - O Henry『警官と賛美歌』

いたる所に博愛精神が満ち、その精神の発揮にとっては、同胞の道徳的で思慮深い改善というほど、魅惑的な分野はないのです。例文帳に追加

and there is a philanthropic spirit abroad, for the exercise of which there is no more inviting field than the moral and prudential improvement of our fellow-creatures.  - John Stuart Mill『自由について』

2005年の愛知万博(愛・地球博)や中華人民共和国での公演などにも狂言師として出演したが、現在の公演数は一時期に較べると減少している。例文帳に追加

Although he participated as a kyogen performer in Aichi Expo. (Exposition of Global Harmony), performance in People's Republic of China, and so on, the frequency of his performances has decreased than before.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

敵味方の区別なく戦場で負傷した将兵を看護する赤十字社の知識を元に、「博愛社設立請願書」を政府に提出するが不許可となる。例文帳に追加

He submitted 'the Petition for establishment of Hakuaisha (an organization founded in Seinan War and aimed for aids of the wounded, later Japanese Red Cross Society)' based on the knowledge of the Red Cross Society, which aid wounded soldiers regardless of enemies and allies, to the government but this was not permitted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こういう道楽は役に立つこともあり、博愛的な道楽ということだってあるのですが、所詮はそんなものでしかなく、一般に重要性の小さなものなのです。例文帳に追加

which may be a useful, even a philanthropic hobby, but is always some one thing, and generally a thing of small dimensions.  - John Stuart Mill『自由について』

イギリスの博愛家たちが熱心にやっていること、つまり人々をみな似たものにし、その思想や行為を同じ格律と規則で管理することにおいて、中国人たちは希望以上に成功しました。例文帳に追加

They have succeeded beyond all hope in what English philanthropists are so industriously working atin making a people all alike, all governing their thoughts and conduct by the same maxims and rules;  - John Stuart Mill『自由について』

第八十九条 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。例文帳に追加

Article 89. No public money or other property shall be expended or appropriated for the use, benefit or maintenance of any religious institution or association, or for any charitable, educational or benevolent enterprises not under the control of public authority.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

西南戦争のさなか、佐野常民や大給恒から「博愛社」(後の日本赤十字社)設立の建議を受けるが、官軍のみならず逆徒である薩軍をも救護するその精神を熾仁親王は嘉し、中央に諮る事なくこれを認可した。例文帳に追加

During the Seinan War, he received a proposal to establish 'Hakuai sha' (later called the Japanese Red Cross Society) by Tsunetami SANO and Yuzuru OGYU, he approved it without consulting the main government, as he was moved by the spirit to rescue not only the government army, but also to help the rival, Satsuma army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、法の執行が実行不可能なことから、その法を採用した州のいくつかでは、その法律の名となった州も含めて、それは廃止されたのですが、それにもかかわらず、同様の法律をこの国でも制定させようと躍起になっている試みが始まっており、多くの自称博愛家たちがとても熱心に追求しています。例文帳に追加

And though the impracticability of executing the law has caused its repeal in several of the States which had adopted it, including the one from which it derives its name, an attempt has notwithstanding been commenced, and is prosecuted with considerable zeal by many of the professed philanthropists, to agitate for a similar law in this country.  - John Stuart Mill『自由について』

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE COP AND THE ANTHEM”

邦題:『警官と賛美歌』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) O Henry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS