1153万例文収録!

「審判員」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 審判員の意味・解説 > 審判員に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

審判員の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 399



例文

フットボールの審判員例文帳に追加

a football official  - 日本語WordNet

審判員という役割例文帳に追加

a role called umpire  - EDR日英対訳辞書

第32 条 審判例文帳に追加

Article 32 Board of Appeal - 特許庁

審判員である人例文帳に追加

a person who is a judge in a competition  - EDR日英対訳辞書

例文

野球の試合の審判員例文帳に追加

an official at a baseball game  - 日本語WordNet


例文

審判員という役割の人例文帳に追加

a person in a role called umpire  - EDR日英対訳辞書

フットボールの審判員例文帳に追加

football official who assists the referee by keeping track of the official time during the game  - 日本語WordNet

審判席競技などで審判、審査が座る。例文帳に追加

Shinpanseki: A referee's seat is taken by a referee or a jury during a competition and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

審判会:構成及び権限例文帳に追加

Board of Appeal; Component and Competence - 特許庁

例文

第 59条審判会の決定例文帳に追加

Article 59 Decisions of the board of appeal - 特許庁

例文

審判会の決定の公告例文帳に追加

Pronouncing the Decision of the Board of Appeal - 特許庁

競技で審判員が鳴らす笛例文帳に追加

a whistle blown by a referee during a game or match  - EDR日英対訳辞書

産業財産仲裁審判所の審判長は,控訴裁判所によって推薦された審判員又はその審判員の代替審判員が就任するものとする。例文帳に追加

The Court shall be presided by the member presented by the Court of Appeal or by the member who is acting as his substitute.  - 特許庁

彼は審判員に大声で抗議した例文帳に追加

he shouted his protests at the umpire  - 日本語WordNet

ボクシングで審判員一致ではない判定例文帳に追加

a boxing decision in which the judges are not unanimous  - 日本語WordNet

(3) 審判会は,審判請求の受理又は拒絶を決定する。例文帳に追加

(3) The Board of Appeal decides to accept or refuse the appeal. - 特許庁

(2) OSIM長官又は,権限の委譲により,審判部の長を審判会の審判長とする。委会の書記は審判部内の者が勤める。例文帳に追加

(2) The chairman of the board of appeal is the Director General of OSIM or, by delegation of competence, the head of the Appeal Department; the board secretariate is ensured by a person within this department. - 特許庁

相撲の取組の行司・相撲の取組で物言いを行う審判員(勝負審判例文帳に追加

Sumo wrestling referee and ringside sumo judge  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

警視廰劍道審判規定案(大正15年)第6條 審判員ハ左ノ各項ニ準墟シ審判ヲナスヘシ。例文帳に追加

Tokyo Metropolitan Police Department kendo refereeing draft rules (made in 1926): Article 6. The refereeing shall be based on the following sections;  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 審判請求に関しては,審判会は次の決定をすることができる。例文帳に追加

(1) Regarding the appeals, the Board of appeal may decide: - 特許庁

日本サッカー協会公認審判員のワッペン例文帳に追加

An emblem for the official referee of Japan Football Association  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そんな審判員はやめてしまったほうがよい。例文帳に追加

Such a judge may as well retire from his job.  - Tanaka Corpus

そんな審判員はやめてしまったほうがよい。例文帳に追加

Such a judge may as well retire from his job. - Tatoeba例文

特許審判会が審判請求を受理し承認した場合,総局は,審判会の決定を実行する義務を負う。例文帳に追加

In the event the Patent Appeal Commission accepts and approves an appeal petition, the Directorate General shall be obliged to implement the decision of the Patent Appeal Commission.  - 特許庁

審判請求は,OSIM の審判部内にある再審査委会によって処理される。例文帳に追加

The appeal shall be settled by are examination board within the Appeals Department of OSIM. - 特許庁

審判員が存在する競技を模したビデオゲーム装置において、審判員の人間らしさを再現する。例文帳に追加

To reproduce the human-like attitude of an umpire in a video game device simulating a game having the umpire. - 特許庁

大相撲における,勝負審判という役割例文帳に追加

in Japanese sumo wrestling, a role called referee  - EDR日英対訳辞書

公正取引委会が審判をして出す決定例文帳に追加

a decision made by Japan's Fair Trade Commission  - EDR日英対訳辞書

審判は,特許審判会により審判請求の受理の日から遅くとも1月以内に審理が開始される。例文帳に追加

A request for appeal shall be examined by the Patent Appeal Commission at the latest 1 (one) month from the date of filing of said request.  - 特許庁

マネージャーはホームベースで審判員にカードを提示した例文帳に追加

the managers presented their cards to the umpire at home plate  - 日本語WordNet

レフェリーであるか、スポーツ競技会の審判員である例文帳に追加

be a referee or umpire in a sports competition  - 日本語WordNet

(1) 商標につきOSIMに対してなされる審判請求は,委長と2名の委から成る審判会により解決される。例文帳に追加

(1) The appeals formulated against the O.S.I.M. decisions concerning the trademarks are solved by the board of appeal consisting of chairman and two members. - 特許庁

運動競技の判定で主審の手助けをする審判員例文帳に追加

a {"sub-umpire"} in a sports game  - EDR日英対訳辞書

野球で1,2,3塁の各塁の近くにいる審判員例文帳に追加

in baseball, the umpire near the first, the second, and the third base, respectively  - EDR日英対訳辞書

長と副委長は標章審判会の構成の中から同構成により選出される。例文帳に追加

The Chairman and deputy chairman are elected from and by members of the Mark Appeal Commission.  - 特許庁

長及び副委長は特許審判会の構成から同構成により選出される。例文帳に追加

The chairman and deputy-chairman shall be elected from and by the members of the Patent Appeal Commission.  - 特許庁

任期が満了した場合は,産業財産仲裁審判所の審判員は,次の任期につき正規の審判員として又は代替審判員として指名を受けることができ,こうして産業財産仲裁審判所の審判員は,任命機関からの指名を受ける限り無期限にその地位を継続することができる。例文帳に追加

Upon expiration of the term of their appointment, the members of the Court may be nominated for another term, either as regular members or as alternate members and in this way the duration of their office may be indefinite if they are proposed by the appropriated authority.  - 特許庁

(1) 再審査委会(審判会)へ提出される審判請求は,書面により次に掲げる要素を内容とする。例文帳に追加

(1) The appeal presented to the reexamination board will be made in writing and shall contain the following elements: - 特許庁

選手達は審判員の決定に従わなければならない。例文帳に追加

The players have to abide by the umpire's decision.  - Tanaka Corpus

選手達は審判員の決定に従わなければならない。例文帳に追加

The players have to abide by the umpire's decision. - Tatoeba例文

審判請求は,その登録から最長3月以内にOSIMの審判及び政策決定部の審判会によって審理される。例文帳に追加

The appeal shall be examined within a maximal time limit of three months from its registration, by the Board of Appeal of the Appeals and Policy Making Department of OSIM. - 特許庁

2 審判請求が理由がないときは、公正取引委会は、審判手続を経た後、審決で、当該審判請求を棄却する。例文帳に追加

(2) The Fair Trade Commission shall, if the hearing request is groundless, dismiss the said hearing request by a decision after the hearing procedures have been completed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

審判会は,本法に基づいて審判会に対して行われた不服申立を審判会に関する法規に規定されている手続に従って審理するものとする。例文帳に追加

The Board of Appeal shall hear complaints filed with the Board of Appeal on the basis of this Act pursuant to the procedure provided for by the statutes of the Board of Appeal.  - 特許庁

公正取引委会の審判費用等に関する政令例文帳に追加

Cabinet Order on Expenses, etc. for Hearings by the Japan Fair Trade Commission  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(11) 審判長が,会議を開会し,閉会し及び休会する。例文帳に追加

(11) The chairman of the board of appeal opens, adjourns and suspends the meeting. - 特許庁

審判員の判定は 3 人が彼の勝ち, 2 人は彼の負けと分かれた.例文帳に追加

It was a 3-2 (split) decision in his favor.  - 研究社 新和英中辞典

(2) 審判請求を処理するための会期においては,審判会は審判請求を処理するために必要な説明及び書類を請求することができる。例文帳に追加

(2) During the session for settling the appeal, the board of appeal may request any explanations and documents necessary for settling the appeals. - 特許庁

(2) 特許の減縮を目的とする審判請求の場合は,審判会は次の決定をすることができる。例文帳に追加

(2) In case of the appeal having the object of patent limitation, the Board of Appeal may decide: - 特許庁

標章審判会の審決は,審判請求の受理の日から遅くとも3月以内に下される。例文帳に追加

The decision of the Mark Appeal Commission shall be made within no later than 3 (three) months as of the date of receipt of the appeal petition.  - 特許庁

例文

-関取の正装であり、また行司に物言いを行う審判員(勝負審判)が着用。例文帳に追加

Sekitori (sumo wrestlers ranked in the top two divisions) wear this attire as their formal dress, as well as shinpan-in (shobu-shinpan, or ringside judges who may claim their objection against referee's decision) wear it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS