1153万例文収録!

「平衡定数」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 平衡定数の意味・解説 > 平衡定数に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

平衡定数の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

妨害後の平衡へのシステムの指数関数的な回答の時定数例文帳に追加

the time constant of an exponential return of a system to equilibrium after a disturbance  - 日本語WordNet

平衡信号端子から不平衡信号を入力し一対の平衡信号端子から平衡信号を出力する際、半波長分布定数線路7、及び、吸収抵抗Rは、平衡信号に対しては影響を与えず、漏洩信号に対しては相殺作用を有するので、180度移相器特性が良好で、アイソレーション特性が改善された180度移相器を提供できる。例文帳に追加

When receiving an unbalanced signal from an unbalance signal terminal and outputting a balanced is from a couple of balanced signal terminals, the half-wave distribution constant line 7 and the absorption resistors R give no effect on the balanced signal and have a cancellation action on leaked signals. - 特許庁

活性領域230の下に、格子定数が調整可能な歪平衡層220をこの活性領域の格子基底として配置し、これによって活性領域の歪平衡を確保する。例文帳に追加

Under an active region 230, a strain-balancing layer 220 having an adjustable lattice constant is arranged as a lattice base for the active region, and thereby balanced strain within the active region is secured. - 特許庁

可逆反応では(化学平衡で)、逆の反応の割合への前方の反応の割合の比率が、その反応用の定数であるという原理例文帳に追加

the principle that (at chemical equilibrium) in a reversible reaction the ratio of the rate of the forward reaction to the rate of the reverse reaction is a constant for that reaction  - 日本語WordNet

例文

平衡会合定数および会合化学量論は、分散信号の角度および濃度の依存性を分析することによって得られる。例文帳に追加

Equilibrium association constants and association stoichiometry are derived from an analysis of the angular and concentration dependence of the scattering signals. - 特許庁


例文

閉形式解を使用して、I−Q不平衡を補償するために、位相および利得調整定数がN個のディジタル化サンプルから計算される。例文帳に追加

Phase and gain adjustment constants are computed from the N digitized samples to compensate for the I-Q imbalance using a closed form solution. - 特許庁

塩素数1〜4のPCB同族体に対する平衡解離定数K1と、塩素数5〜7のPCB同族体に対する平衡解離定数K2との関係が、次式、K1<K2、を満たす抗PCBモノクローナル抗体、及び該抗PCBモノクローナル抗体を用いたPCB測定方法である。例文帳に追加

This anti-PCB monoclonal antibody is provided with that the relationship of an equilibrium dissociation constant K1 to the PCB analogs having 1 to 4 number of chlorine atoms with an equilibrium dissociation constant K2 to the PCB analogs having 5 to 7 number of chlorine atoms satisfies the following formula: K1<K2, and the method for measuring the PCB by using the anti-PCB monoclonal antibody is also provided. - 特許庁

分布定数型のバランを用いることなく平衡信号の伝送を可能にし、かつ小型で伝送特性の優れた集中定数型バンドパスフィルタを提供する。例文帳に追加

To provide a limped-constant bandpass filter which can transport a balanced signal, without having to use a distributed-constant balun, is compact and has improved transmission characteristics. - 特許庁

これらの式から低気中濃度条件下における吸着速度定数平衡吸着量を算出し、吸着速度式に代入して曝露時間と吸着量との関係式を導き出す。例文帳に追加

An adsorption velocity constant and an equilibrium adsorption amount under a condition of a low concentration in the air are calculated by these expressions and are substituted into the adsorption velocity expression to derive the relational expression between the exposure time and the adsorption amount. - 特許庁

例文

送電回路の3相不平衡送電線を、相互作用の無い独立した分布定数回路で表された複数の仮想の単相送電線に固有値ベクトルでモード変換する。例文帳に追加

Mode conversion is performed on a three-phase unbalanced transmission line of a power transmitting circuit into a plurality of virtual single-phase transmission lines by eigenvectors. - 特許庁

例文

集中定数素子からなるインダクタとキャパシタとを含み、両端が接地された第1および第2の直列共振回路1,2と、第1の直列共振回路1に接続された一対の平衡端子51,52とを備える。例文帳に追加

The lumped-constant bandpass filter is equipped with first and second serial resonance circuits 1, 2, each of which includes an inductor and capacitors, constituted of lumped-constant elements and has grounded both terminals; and a pair of balanced terminals 51, 52 connected to the first serial resonance circuit 1. - 特許庁

本発明は、タンパク質とリガンドとが会合して生成される会合体の状態(存在種及びその存在割合)を化学平衡の法則に基づき予測するために必要な、該会合体の全安定度定数を求める方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for determining an overall stability constant of an association product, which is necessary for predicting the state (an existing kind and an existence ratio thereof) of the association product generated by association of a protein with a ligand, based on a chemical equilibrium rule. - 特許庁

一実施形態において、歪平衡層は、四元合金組成であるIn_xAl_yGa_1−x−yN(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)から構成され、その格子定数を調節することによって、相反する歪を活性領域における隣接している層に加える。例文帳に追加

In one embodiment, the strain-balancing layer is made of In_xAl_yGa_1-x-yN (0≤x≤1, 0≤y≤1, x+y≤1) of a quaternary alloy composition, whose lattice-constant is adjusted to apply opposite strains to adjacent layers within the active region. - 特許庁

土壌中での農薬活性物質のリーチングを抑制するために、水溶解度が600ppm以上85%以下であるか、及び/または土壌吸着平衡定数(Koc)が200以下5以上の農薬活性物質とタンニンとを組み合わせて農薬組成物を調製する。例文帳に追加

A pesticide composition is prepared by combining tannin and a pesticidal substance having a water solubility of 600 ppm or more to 85% or less and/or a soil adsorption equilibrium constant (Koc) of 5 or more to 200 or less, to suppress leaching of the pesticidal substance into the soil. - 特許庁

本発明は、M種のタンパク質(Mは1以上の整数である)とN種のリガンド(Nは1以上の整数である)とが水溶液中で会合体を生成する生成平衡における、関与する各タンパク質、各リガンド、及び水素イオンの数(会合体組成)、並びに前記会合体の全安定度定数を、pH滴定法を用いて求める方法を提供する。例文帳に追加

In this method, each protein, each ligand, the number of hydrogen ions (association product composition) and the overall stability constant of the association product, which are related in production equilibrium for producing the association product in aqueous solution from M kinds proteins (M is an integer of 1 or more) and N kinds of ligands (N is an integer of 1 or more), are determined by using a pH titrimetric method. - 特許庁

本発明は、イオン及び粒状物の除去に対して高い平衡結合定数を持つ不動化された配位子基(例えば、大環状化合物又はその他の類似のキレート化性配位子)を有する粒子除去膜(例えば、超高分子量ポリエチレン)を使用して水性酸溶液から金属イオン及び(又は)粒状物質を除去するための方法に関する。例文帳に追加

A method for removing metal ions and particulate matters using a particle removing membrane (for example, made of polyethylene with a super molecular weight) having immobilized ligand groups with a high equilibrium binding constant to the removal of ions and particulate matters (for example, a large cyclic compound or the other analogue of chelating ligands). - 特許庁

例文

主成分である液化ガスよりも易揮発性の不純物成分(I_n)を1成分以上含む液化ガスが貯蔵されている容器内の液相における、不純物成分濃度(Cl_n)の推定方法であって、該容器における気相中の不純物成分濃度の実測値(Cv_n)と、該容器内において一定温度(t℃)で平衡状態にある該液化ガス液相中と気相中における各不純物成分(I_n)の濃度比(気液平衡定数K_n=[液相中の不純物成分濃度(Cl_n)]/[気相中の不純物成分濃度(Cv_n)])から、下記式〔1〕により、該液相中の不純物成分濃度(Cl_n)を推定することを特徴とする、液化ガスの液相中の不純物成分濃度の推定方法。例文帳に追加

In this estimation method of the impurity component concentration (Cl_n) in the liquid phase in a container storing the liquified gas including one or more component of the impurity components (I_n) having higher volatility than the liquified gas which is a main component. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS