1153万例文収録!

「接収」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

接収を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 184



例文

徴発[接収]されて.例文帳に追加

in [under] requisition  - 研究社 新英和中辞典

1952年7月:接収解除。例文帳に追加

July 1952: Derequisitioned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朝田による会館の接収例文帳に追加

The requisitioning of the Hall by Asada  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土地は国に接収されますよね。例文帳に追加

The property will be seized by the government. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

例文

日本による郵便事業の接収例文帳に追加

Takeover of Postal Service by Japan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

その建物は軍隊に接収された.例文帳に追加

The building was taken over by the army.  - 研究社 新英和中辞典

一方的に草梁館の接収事務を開始した。例文帳に追加

They began to take over the Choryang-dong Wakan without notice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

州は、ハイウェイを敷設する為にその土地を接収した例文帳に追加

the county condemned the land to build a highway  - 日本語WordNet

まだ手をつけていない将来の接収目的物例文帳に追加

a potential takeover target that has not yet been put in play  - 日本語WordNet

例文

織田信澄が接収部隊を率いて本丸に入城した。例文帳に追加

Nobuzumi ODA entered into honmaru leading troops for seizure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

資源ナショナリズム(接収・国有化、課税引上げ、輸出規制等)例文帳に追加

Resource nationalism ( seizure/nationalization, levy increase, export regulations, etc.) - 経済産業省

総督府が接収した農地は全耕作地の3.26%ほどである。例文帳に追加

The agricultural land requisitioned by the Sotoku-fu was 3.26% of all the cultivated lands.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

標的の会社の経営者によって歓迎される接収例文帳に追加

a takeover that is welcomed by the management of the target company  - 日本語WordNet

1945年10月:連合国軍最高司令官総司令部により接収となる。例文帳に追加

October 1945: Requisitioned by the General Headquarters of the Allied Powers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、混乱にまぎれて寺院を破壊し、寺院の土地を接収した。例文帳に追加

Shrine priests destroyed temples and took over temples' land by taking advantage of the confusion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦時中は接収され日赤の看護婦寮にされた歴史もある。例文帳に追加

It has a history that it was requisitioned and used as a dormitory for Nisseki nurses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後倭館(かつての対馬藩の公館・居留地)の接収事務を開始した。例文帳に追加

They began taking over the Wakan (consulate and settlement of the former Tsushima domain).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同日をもって江戸城は無血開城、東征軍が接収した。例文帳に追加

It was on this day, the Tokugawa family bloodlessly surrendered Edo-jo Castle, and the 'expeditionary force to the east' seized the Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元和(日本)5年(1619年)には福島正則の改易で広島城の接収を行う。例文帳に追加

In 1619, he took over Hiroshima Castle following the dismissal of Masanori FUKUSHIMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月27日に庄内の鶴岡城を接収してこの方面の戦闘を終わらせた。例文帳に追加

He took Tsuruoka-jo Castle in Shonai on September 27, and ended the battle in this area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記ゲーム本体が接収する二次元座標データによりゲームソフトを実施する。例文帳に追加

The game software is performed according to the two-dimensional coordinate data commandeered by the game body. - 特許庁

ここで、『風と共に去りぬ(映画)』など、接収された大量のハリウッド映画を観て過ごす。例文帳に追加

Here he spent time watching many Hollywood movies such as "Gone with the Wind" which had been confiscated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして大坂の蔵屋敷にあった蔵米8万石の接収を黙認するに留まった。例文帳に追加

And he merly gave him a silent approval to confiscate the rice in a depository in Osaka worth 80, 000 koku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、柳本飛行場は米軍の接収が終了すると農地に戻された。例文帳に追加

On the other hand, the Yanagimoto Airport was turned back into the agricultural land after the seizure of the U.S. Forces was finished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5月18日から日本側によって通信機関の接収がはじまり、7月1日に完了した。例文帳に追加

Japan began the takeover of communication institution on May 18 and completed on July 1.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、タイクンは、宗教上の皇帝であったミカドに、住居もろとも接収されたのだった。例文帳に追加

before the Mikado, the spiritual Emperor, absorbed his office in his own.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

運転監視装置10は、運転データを直接収集する第1の空調機30又は運転データを直接収集しない第2の空調機40の運転状態を監視する。例文帳に追加

An operation-monitoring device 10 monitors an operational condition of a first air conditioner 30, which directly collects operation data, or an operational condition of a second air conditioner 40 which does not directly collect the operation data. - 特許庁

容器2内に、温水、冷水、氷片等の熱媒体5を直接収容可能に構成する。例文帳に追加

The container 2 can directly store a heating medium 5 such as a warm water, cold water, ice pieces or the like. - 特許庁

その際光厳天皇や花園天皇を捕らえ、天皇から三種の神器を接収している。例文帳に追加

At that time, he captured Emperor Kogon and Emperor Hanazono, and took possession of the three sacred treasures (the Imperial regalia).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

息子が442部隊でイタリア戦線で戦っている間に 隣人たちが財産を接収させるようにして例文帳に追加

While his son was fighting across italy 442nd the neighbours were getting the - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

買収者を接収することにより脅かすことで、標的となった会社が自身を防衛する例文帳に追加

the target company defends itself by threatening to take over its acquirer  - 日本語WordNet

③ 規制が強化されたことによって事業が継続できなくなる事態を防ぐ(間接収用"indirect expropriation")例文帳に追加

3) It prevents a situation from occurring where reinforcement of regulations makes business unable to continue("indirect expropriation"). - 経済産業省

本発明の簡易塗布具1は、ペン先2と、内部に塗布液6を直接収容可能な容器4とからなる。例文帳に追加

This simple applying utensil 1 comprises the nib 2 and a container 4 in which the applying liquid 6 can be directly housed. - 特許庁

また、明治時代の日露戦争の際には寺域が接収され、ロシア兵捕虜の収容施設となっていた。例文帳に追加

During the Russo-Japanese War of the Meiji Period, the temple precinct was confiscated and used as a detention camp for Russian prisoners of war.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いったん新政府軍が接収した後に改めて徳川家に入用の分を下げ渡すことになった。例文帳に追加

The new government was to receive everything from the Tokugawa family, then should it become necessary, reissue the weapons and ships to the Tokugawa family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

14世紀末の応安の半済令では、土地自体を半分割して接収する権利が、守護に与えられた。例文帳に追加

Hanzei-rei (literally, Hanzei law) issued in the Oan era in the end of 14th century provided shugo with the authority to confiscate half of the land.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、アナログ電話機を直接収容してIP電話網側に接続させるターミナルアダプタ装置に関する。例文帳に追加

The terminal adaptor device is used for connecting an analog telephone to the IP telephone network side while directly storing the analog telephone. - 特許庁

それ以外の命によって開城はできない」と、城接収の藤堂高虎、本多正純らにあくまで抵抗した。例文帳に追加

He fiercely resisted to surrender the castle to the enemy representatives Takatora TODO and Masazumi HONDA without an order from his lord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、同じ頃、陸奥国へ赴いた吉良貞家・吉良満家父子の領地であった吉良東条を接収している。例文帳に追加

He requisitioned Kira-tojo which was a possession of Sadaie KIRA and his son Mitsuie leaving for Mutsu Province in those days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1946年(昭和21年)から12年間は連合軍に接収され閉園を余儀なくされたが、1961年(昭和36年)4月に再開した。例文帳に追加

It was forced to close in 1946 as it was confiscated by the allied forces for twelve years, but re-opened in April 1961.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、室町幕府は朝廷が持っていた京都の市民に対する賦課権を接収することに成功した。例文帳に追加

On the other hand, the Muromachi bakufu successfully took over the right to levy taxes on citizens of Kyoto, a right formerly enjoyed by the Imperial court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより大韓帝国の外交権はほぼ大日本帝国に接収されることとなり、事実上保護国となった。例文帳に追加

This treaty allowed the Empire of Japan to deprive the Korean Empire of its diplomatic right, making Korea in effect Japan's protect state.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土地調査事業(1910年~1918年)で日本が接収した土地のうちから1万1400町歩が現物出資される。例文帳に追加

11,400 chobo (approx. 11,400 hectares) of the land that had been condemned by Japan based on the Comprehensive Land Survey in Korea (from 1910 to 1918) were portioned out as an investment in kind.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戊辰戦争においては、焼き討ちや物資の現地接収、捕虜の私刑、味方への制裁も多く発生している。例文帳に追加

The act of setting fire, requisition of goods on site, the use of lynch law against prisoners of war, and the punishment meted out against fellow soldiers were prevalent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南朝はこの機に乗じて京都へ進攻して足利義詮を追い、京都を占拠して神器も接収する。例文帳に追加

The Southern Court, seizing this opportunity, launched an attack on Kyoto and drove out Yoshiakira ASHIKAGA, occupying Kyoto and seizing the Imperial Regalia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

簡易塗布具1は、ペン先2を保持するホルダー3と、内部に塗布液7を直接収容可能な容器6とからなる。例文帳に追加

The simple applicator 1 comprises a holder 3 for holding a tip 2, and a container 6 capable of directly containing a coating liquid 7 therein. - 特許庁

排紙を整然と積載した状態で所定の容器に直接収納する機能を備えた排紙器を提供する。例文帳に追加

To provide a paper ejection vessel which has the function to house the ejected papers to a specific container, in the condition loading the ejected papers systematically. - 特許庁

憲兵は一般行政事務として「日本語普及」や徴税も行い、農事改良をし、「所有者のいない」農地を接収した。例文帳に追加

The military police conducted 'Japanese language education' and tax collection as their general administrative works, and requisitioned 'ownerless' agricultural lands for agricultural improvement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その際、倭館をも朝鮮側の承諾無しに接収し日本公館としたことから事態が悪化したのである。例文帳に追加

At that time Japan took over the Japanese consular office in Busan without the consent of Korea and changed it to the diplomatic establishment of Japan, to cause the situation to worsen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1872年外務丞(外務大臣)・花房義質が釜山に来航し、草梁倭館を接収して日本公館と改称した。例文帳に追加

In 1872, Yoshimoto HANABUSA, Minister for Foreign Affairs, arrived in Busan and confiscated Choryang-dong Wakan to rename it as the Japanese diplomatic mission.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS