1016万例文収録!

「木瓜」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

木瓜を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

木瓜例文帳に追加

Mokko (Chaenomeles) shape  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家紋は庵木瓜例文帳に追加

The family crest was the Iorimokko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木瓜という紋所例文帳に追加

a family crest called a 'mokko'  - EDR日英対訳辞書

木瓜という植物例文帳に追加

a plant called Japanese quince  - EDR日英対訳辞書

例文

木瓜という植物例文帳に追加

a plant of the genus Chaenomeles, called Chaenomeles japonica  - EDR日英対訳辞書


例文

家紋「庵木瓜」の創始者。例文帳に追加

Tamenori was the founder of a family crest known as "Iori Mokko."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家紋は木瓜花菱浮線綾を使用。例文帳に追加

The crest is Mokko Hanabishi Fusenryo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

・供へるものとては、野の木瓜の二枝三枝例文帳に追加

・Sonaeru monototewa nonokiurino futaeda mineda (My offereings are a few branches of mube tree [stauntonia hexaphylla Decne.])  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家紋は揚羽蝶、織田木瓜紋など。例文帳に追加

The family crest is a swallow-tailed butterfly, Oda Mokko-mon and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

雲州木瓜判銀(うんしゅうもっこうばんぎん/うんしゅうぼっかばんぎん):灰吹銀に木瓜枠の「宝」の極印が打たれたもので銀品位70~78%。例文帳に追加

Unshu Mokko Bangin/Unshu Bokka Bangin: cupelled silver coins hallmarked with '' (Takara, treasure) in a Mokko-mon frame, and 70 to 78 percent purity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

家業:笛、江戸時代の家禄:約410石、家紋:木瓜花菱浮線綾。例文帳に追加

Family business: flute; karoku (hereditary stipend) in the Edo period: about 410 koku; crest: Mokko-Hanabishi-Fusenryo crest (rhombic gourd flowers in a circle)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出羽湯澤銀(でわゆざわぎん):灰吹銀に木瓜枠の「湯澤」の極印が打たれたもので銀品位99%。例文帳に追加

Dewa Yuzawa Gin: cupelled silver coins hallmarked with '湯澤' (Yuzawa) in a Mokko-mon frame and of 99 percent purity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば上記の西園寺実季は「鞘絵」を、徳大寺実能は「木瓜紋」を、菅原一族などは梅紋をといった華美な紋を家紋にしている。例文帳に追加

For example, Sanesue SAIONJI used 'Saya-e,' Saneyoshi TOKUDAIJI used 'Mokko-mon' and the Sugawara and other clans used glitzy Kamon like Ume-mon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五大紋(ごだいもん)は、日本の家紋のうち、一般的に特に多く分布する藤、桐、鷹の羽、木瓜、片喰の5つの紋のことを指す。例文帳に追加

Godaion refers to the five family crest designs that are especially widely used throughout Japan, and they are fuji (wisteria), kiri (paulownia), takanoha (feathers of hawks), mokko (cross-section of a gourd), and katabami (yellow sorrel).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それによると、藤、桐、鷹の羽、木瓜、片喰の紋がそれぞれ、46の都道府県の約半分、またはそれ以上において「代表家紋」としてランクインしている。例文帳に追加

According to the list, fuji, kiri, takanoha, mokko, and katabami are all ranked as "representative family crests" in more than half of the 46 prefectures.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

津軽弘前銀(つがるひろさきぎん):灰吹銀に木瓜紋枠の「弘前」の極印が打たれたもので銀品位99.4%。例文帳に追加

Tsugaru Hirosaki Gin: cupelled silver coins hallmarked with '弘前' (Hirosaki) in a Mokko-mon frame and of 99.4 percent purity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに、この日本家紋研究所調べの全国平均占有率の並びでは、上位から片喰・木瓜・鷹の羽・柏・藤、次に桐・蔦・梅・橘・目結の順である。例文帳に追加

Incidentally, based on the national average from the survey conducted by Japan Family Crest Research Institute, family crest designs can be listed from the most commonly used to the least commonly used as: katabami, mokko, takanoha, kashiwa, fuji, kiri, tsuta, ume (Japanese plum), tachibana, then meyui (kanoko (dappled pattern)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

木瓜紋は、瓜の切り口や瓜そのものを図案化したものとする説や鳥の巣とする説など何を図案化したのかの見解や説が幾つかある。例文帳に追加

There are several opinions and theories about what mokko-mon designs are based on, such as a theory that suggests that mokko-mon is a design of a cross-section of a gourd or the gourd itself, and an opinion that suggests that mokko-mon is a design of a bird's nest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS