1153万例文収録!

「横列」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

横列を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 100



例文

横列陣形例文帳に追加

a line-abreast formation  - 斎藤和英大辞典

一列例文帳に追加

縦列なら) a single filean Indian file―(横列なら)―a single line  - 斎藤和英大辞典

アレイ(200)は、中央横列(206)と、中央横列(206)の相対向する辺に沿って配置された第一及び第二の外側横列(208、210)とを含んでいる。例文帳に追加

An array (200) includes a central row (206) and at least first and second outer rows (208, 210) positioned along opposite sides of the central row (206). - 特許庁

横列式電解槽を含むブラウンガス大量発生装置例文帳に追加

DEVICE FOR MASS-PRODUCING BROWN GAS INCLUDING TRANSVERSE ELECTROLYTIC CELL - 特許庁

例文

縦列の隊形が横列に変わって進む例文帳に追加

of the arrangement of a body of troops, to change from a columnar formation to a formation composed of lines or ranks  - EDR日英対訳辞書


例文

兵隊は閲兵を受けるために横列を作って立っていた.例文帳に追加

Soldiers stood in ranks for the inspection.  - 研究社 新英和中辞典

別の態様では、シムは、その横列が縦列と直交しているような複数の横列と縦列の形に配列させている。例文帳に追加

In another mode, the shims are disposed in a plurality of lateral lines and vertical rows with the lateral lines orthogonally crossing with the vertical rows. - 特許庁

横列型バース付きエレベータ式駐車装置とその入出庫方法例文帳に追加

ELEVATOR PARKING SYSTEM WITH HORIZONTAL BERTH AND ITS ENTERING/LEAVING METHOD - 特許庁

型枠部材6の所定個を横列し、横列した型枠部材6の上側横梁3および下側横梁4に複数個の丸太材7を架け渡して一段目の横列型枠部材8を形成する。例文帳に追加

The predetermined number of form members 6 are arranged in a lateral row, and a plurality of log members 7 are laid over the upper horizontal beams 3 and lower horizontal beams 4 of the form members 6 arranged in the lateral row, to form a lateral row form member 8 in a first stage. - 特許庁

例文

本技法の一態様ではそのトランスジューサ(22)は横列と縦列の形で配列されており、また縦列は共通の送信及び受信回路(37、38)に結合される一方、横列横列選択回路(28)に結合されている。例文帳に追加

According to one embodiment of the present technique, the transducers (22) are arranged in rows and columns, and the columns are coupled to a shared transmit and receive circuitry (37, 38) while the rows are coupled to a row selection circuitry (28). - 特許庁

例文

区画は、実質的に半導体ダイを横切って横列及び縦列に配置される。例文帳に追加

The section is arranged in a row and a column essentially across the semiconductor die. - 特許庁

横列配置キー55には五十音の各行の各段の文字が割り当てられている。例文帳に追加

Characters of the Japanese syllabary arranged in rows and columns are allocated to horizontal keys 55. - 特許庁

個々の横列の距離を考慮に入れ、LCDドライバの電力消費量を低減する。例文帳に追加

To take each row distance into consideration and reduce power consumption of LCD driver. - 特許庁

小さい平行移動動作は、個別の線源の横列位置を通る軸平面が、個別の線源の横列位置と交わる軸平面と区別されることのないように設計される。例文帳に追加

The small parallel movement is designed in such a way that the axial plane passing through a row of the discrete X-ray sources is not distinguished from the axial plane crossing it. - 特許庁

各コンタクトペア1,2は、ハウジング3の表面では図5(A)に示されるように横列に配置され、ハウジング3の裏面では図5(B)に示されるように横列に配置される。例文帳に追加

Each of contact pairs 1, 2 is arranged in a lateral row on the front surface of a housing 3 as shown in Figure 5(A) and arranged in a lateral row on the back surface of the housing 3 as shown in Figure 5(B). - 特許庁

第一の部分(212)は、中央横列の内部の総数未満の素子(104)を含んでいる。例文帳に追加

First portion (212) comprises elements (104) of less than a total number within the central row (206). - 特許庁

ガントリ(24)は、X線源(12)と縦列及び横列を備えた検出器アレイ(20)とを有する。例文帳に追加

The gantry (10) has an x-ray source (12) and a detector array (20) with columns and rows. - 特許庁

また、細孔が互いに交差する複数の縦列と複数の横列を形成させ、縦列と横列との交点から形成される四角形を正方形、長方形または斜方形とする。例文帳に追加

A plurality of longitudinal rows and a plurality of horizontal rows in which the tiny holes intersect each other are formed, and a quadrangle formed by an interection point between the longitudinal row and the horizontal row is square, rectangular or rhombic. - 特許庁

格子状のフレーム(1) の格子を形成する横列および縦列の部材のうち、横列の部材を金属芯材(M) 入り樹脂製柱体(1X)、縦列の部材を樹脂製柱体(1Y)で構成する。例文帳に追加

A latticed frame 1 comprises rows and columns of members which form lattices, and the rows of members are formed of resin pillars 1X with metal cores M, and the columns of members are formed of resin pillars 1Y. - 特許庁

第1ブロックB1と第2ブロックB2は、N本の電池を横並びに平行に並べてなる横列電池群2Aと、この横列電池群2Aの電池の電極側端部に接近し、かつ、横列電池群2Aの電池に対して直交する姿勢で配設してなるM本の直交電池2Bとからなる。例文帳に追加

The first block B1 and the second block B2 comprise a transverse group of batteries 2A with N pieces of batteries transversely in parallel and M pieces of orthogonal batteries 2B near the electrode side end of the battery of the transverse group of batteries 2A arranged in orthogonal direction to the transverse group of batteries 2A. - 特許庁

扇形平行リビニングは、横列ごとの基準で実行されて、複数の再構成ピクセルを形成する。例文帳に追加

Fan-parallel rebinning is performed on a row by row basis to form a plurality of reconstructed pixels. - 特許庁

これにより、フィルム状配線38を横列配列したときに空間ができ、空冷効果が増す。例文帳に追加

Thus, when the film like wiring 38 are arranged in a rank, a space is formed, and an air cooling effect is increased. - 特許庁

本発明は、横列電極及び縦列電極を有する受動マトリクス液晶ディスプレイの画素を駆動する駆動スキームであって、選択ステップを含み、その選択ステップは、ディスプレイに、横列波形及び縦列波形を印加して、選択された横列に選択された画素電圧パルスを生成し、選択されない横列に非選択画素電圧パルスを生成し、かつ、その前後の選択されない画素の電圧に依存する有効選択時間を有する。例文帳に追加

The drive scheme to drive pixels of a passive matrix liquid crystal display having row electrodes and column electrodes includes a selection step, the selection step applying row waveforms and column waveforms to the display to generate selected pixel voltage pulses in a selected row and to generate non selected pixel voltage pulses in non-selected rows, the selection step having an effective selection time which depends on the preceding and following non-selected pixel voltages. - 特許庁

組立て時に1つの膜がバーの9つの横列の間に形成される8つの間隙各々の間に挿入される。例文帳に追加

During assemble, a single membrane is inserted into each of eight gaps formed between nine transverse rows. - 特許庁

メモリセルの冗長部(冗長横列群R_ROWS)は、設定データによってアクセス対象へと変化する。例文帳に追加

Redundant sections of memory cells (redundant row group R_ROWS) are changed into access target by the setting data. - 特許庁

横列に差動信号伝送用コンタクトを並べたときのクロストークを防止することができるコネクタを提供する。例文帳に追加

To provide a connector capable of preventing a cross talk when contacts for differential signal transmission are arranged in a lateral row. - 特許庁

メモリアレイの第1の部分は通常動作時の読出書込のためにアクセスされるメモリセル(ノーマル横列群N_ROWS)を含み、第2の部分は電源投入時に読み出されるメモリセル(設定用横列群C_ROWS)を含む。例文帳に追加

A first portion of the memory array includes memory cells (normal row group N_ROWS) to be accessed for read/write during normal operation, and a second portion includes memory cells (configuration row group C_ROWS) to be read when power is turned on. - 特許庁

作業現場に運び込んだ縦列型枠及び横列型枠を平面十字状に集合させながら、縦枠型枠及び横列型枠のそれぞれの集合端を連結する手間のかかる作業を著しく簡素化することにある。例文帳に追加

To remarkably simplify labor and time-requiring works in which each collecting end of column forms and row forms are connected, collecting both forms carried on a job site in a plane crossed shape. - 特許庁

表示装置は、縦列と横列とからなるピクセルのXY配列を含み、上記オフセット・ビデオデータは、X方向の何個かのピクセルの縦列のオフセットと、Y方向の何個かのピクセルの横列の別のオフセットと、を含む。例文帳に追加

The display device includes an X, Y array of respective columns and rows of pixels, and the offset video data includes an offset of a number of columns of pixels in the X direction and another offset of a number of rows of pixels in the Y direction. - 特許庁

第1ブロックB1は、N本の円筒型電池2を横並びに平行に並べてなる横列電池群2Aを有する。例文帳に追加

The first block B1 has a row of battery group 2A with N pieces of cylindrical batteries arrayed transversely in parallel. - 特許庁

右手の操作範囲20の横列50および51には、清音キー21〜25、27〜30が五十音順に配置されている。例文帳に追加

Surd keys 21-25 and 27-30 are arranged in the order of the Japanese syllabary in the horizontal strings 50 and 51 within a right hand operation range 20. - 特許庁

この段差によって、横列電池群2Aとケース1との間に側部スペース5を設けてプリント基板3を配設している。例文帳に追加

With this step, a side part space 5 is provided between the transverse battery group 2A and the case 1 for a printed board to be arranged. - 特許庁

第一の組の線(218)が、中央横列の第一の部分(212)の内部の素子(104)をワイヤ(252)の1本に電気的に接続する。例文帳に追加

First set of lines (218) electrically connects elements (104) within a first portion (212) of the central row (206) to one of the wires (252). - 特許庁

縦列に位置する孔と横列に位置する孔の少なくとも一方の列にある孔を非直線上に配置するようにしたものである。例文帳に追加

Holes in at least one of a file of holes and a line of holes are arranged on a nonlinear line. - 特許庁

第1ブロックB1の横列電池群2Aと第2ブロックB2の電池は、互いに直交する姿勢で配設され、かつ、各ブロックの対向縁における寸法差によって、第2ブロックB2の電池が横列電池群2Aから外側に突出する段差ができるように配設されている。例文帳に追加

The transverse battery group 2A of the first block B1 and batteries of the second block B2 are arranged to cross each other, and yet, the batteries of the second block B2 are arrayed to have a step protruding outside from the transverse battery group 2A. - 特許庁

ディジタルX線検出器(30)は、横列(56)及び縦列(58)を成すピクセル(48)のアレイを有し、複数のデータ線(88)がピクセル(54)の各縦列(58)に結合され、複数の走査線(90)がピクセル(54)の各横列(56)に結合されているディジタルX線検出器パネル(40)を含んでいる。例文帳に追加

A digital x-ray detector (30) includes a digital x-ray detector panel (40) having an array of pixels (48) in rows (56) and columns (58), wherein a plurality of data lines (88) areare coupled to the columns (58) of pixels and a plurality of scan lines (90) coupled to the rows (56) of pixels. - 特許庁

第二の組の線(250)が、第一及び第二の外側横列(208、210)の内部の素子(104)の同じ縦列に位置する部分を電気的に接続し、また中央横列の第二の部分(214)の内部の素子(104)を上述の同じ縦列に位置する素子(104)に電気的に接続する。例文帳に追加

Second set of lines (250) electrically connects a portion of the elements (104) within first and second outer rows (208, 210) that are in the same column and electrically connects elements (104) within a second portion (214) of the central row (206) to elements (104) that are in the same column. - 特許庁

また、取得画像(106)のエッジ・アーティファクトを補正するに際し、画像の縦列(58)又は横列内のメジアン信号強度を測定して(116)、メジアン信号強度の線形トレンドに基づいてエッジ縦列又は横列に補正ファクタ(112)を導き出すことにより行なわれる。例文帳に追加

Correction of an edge artifact of an acquired image (106) is carried out by measuring (116) median signal intensity in vertical rows (58) or lateral rows of an image and leading out a correction factor (112) in the edge vertical rows or edge lateral rows based on linear trend of the median signal intensity. - 特許庁

破壊部3は、多数の針部材10が縦列及び横列に並んで面状に配置されたものであり、6個の区画に分割されている。例文帳に追加

The destruction section 3 is constructed by arranging a large number of needle members 10 in columns and rows and is partitioned into six sections. - 特許庁

本配置における横第2列および横第3と、横第8列および横第9との計4列を開とし、他の横列を閉とする。例文帳に追加

In the arrangement, holes of a total of four rows which are the 2nd row, the 3rd row, the 8th row and the 9th row are opened, and the holes of the other rows are closed. - 特許庁

この横方向で並列状態に並べ替えた横列ブロック及び縦列ブロックに対してブロック符号を生成し、二重に符号化を行う。例文帳に追加

Block codes are generated for the lateral and longitudinal array blocks which are rearranged laterally in the parallel state to perform double encoding. - 特許庁

横列電極と縦列電極とディスプレイ材料部分とを被包するために、第1の基板上に領域シールが形成されても良い。例文帳に追加

An area seal may be formed upon the first substrate to encapsulate the row electrodes, the column electrodes, and the portions of display material. - 特許庁

該プレートの各1枚には、横列に朝用・昼用・夜用の3個の透明小袋6が着脱自在に取り付くようになっている。例文帳に追加

Distinction for a day of the week, the morning, the daytime, and the evening is described on the small bags, so that the required small bags are promptly unhooked and carried in traveling, etc. - 特許庁

縦列および横列に配列した発光ダイオードから出射された光が1つの発光源として見え、色混ざりの良い表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device with which the light emitted from light emitting diodes (LEDs) arrayed in longitudinal columns and transverse columns appears as one light emitting source and which is good in color mingling. - 特許庁

複数のディスプレイ材料部分のそれぞれは複数の縦列電極のうちの1つ及び複数の横列電極のうちの1つに接続される。例文帳に追加

Each of a plurality of portions of a display material is coupled to one of the plurality of column electrodes and to one of a plurality of row electrodes. - 特許庁

キーボード1の左手の操作範囲10のホームポジション53に対応する横列51には、母音キー11〜15が五十音順に配列されている。例文帳に追加

Vowel keys 11-15 are arranged in the order of the Japanese syllabary in a horizontal string 51 corresponding to home positions 53 within the left hand operation range 10 of the keyboard 1. - 特許庁

ピクセル・アレイ(48)の横列(56)の幾つかのフォトダイオード(70)を用いて、対応する走査線(90)及びFET(80)を非作動にしてEMIを測定し、また対応する走査線(90)及びFET(80)を作動させて同じ横列(56)の残りのフォトダイオード(70)によってEMI及び画像アーティファクトを消去する。例文帳に追加

The system and method use certain photodiodes (70) in a row (56) of the pixel array (48) for measuring EMI with corresponding scan line (90) and FETs (80) deactivated and eliminating the EMI and image artifacts with the remaining photodiodes (70) in the same row (56) with corresponding scan line (90) and FETs (80) activated. - 特許庁

また、互いに隣り合う複数の細孔からなる2つの縦列と2つの横列の4つの交点で形成される四辺を長方形または斜辺形とする。例文帳に追加

A quadrangle is formed by the four crossing points of two vertical columns and two rows consisting of a plurality of neighboring fine holes, and this quadrangle is made rectangular of oblique-angled. - 特許庁

タップ27を回転自在でかつ軸方向移動自在に支持するタップヘッド19を、複数個横列に並べて設置したタップヘッド並設体20を設ける。例文帳に追加

Plural tap heads 19 for respectively supporting a tap 27 freely to be rotated and moved in the axial direction are arranged in parallel with each other so as to form a tap head parallel provided body 20. - 特許庁

例文

G色着色層18G同士の間の遮光層17に対応するスペーサ14は横列方向の遮光層17の中心線L0上に配置される。例文帳に追加

The spacers 14 corresponding to the light shielding layer 17 between the G colored layers 18G are arranged on a center line LO of the light shielding layer 17 in the lateral direction. - 特許庁




  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS