1016万例文収録!

「江戸時代中期」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 江戸時代中期に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

江戸時代中期の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 434



例文

宸殿-江戸時代中期例文帳に追加

Shinden (Emperor's residence)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本堂-江戸時代中期例文帳に追加

Hon-do (main hall)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本堂-江戸時代中期再建例文帳に追加

Main hall: Reconstructed in the mid Edo period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鐘楼-江戸時代中期再建例文帳に追加

Belfry: Reconstructed in the mid Edo period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

総門-江戸時代中期再建例文帳に追加

Main gate: Reconstructed in the mid Edo period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

方丈-江戸時代中期再建例文帳に追加

Hojo (Abbot's chamber): Reconstructed in the mid Edo period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

庫裏-江戸時代中期再建例文帳に追加

Kuri (monks' living quarters): Reconstructed in the mid Edo period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期に中興され、江戸期には天龍寺に属した。例文帳に追加

It was rebuilt in the middle of the Edo period, whereupon it belonged to Tenryu-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期からは、鎌倉は江戸近郊の遊楽地となった。例文帳に追加

Since the middle of the Edo period, Kamakura became a popular place of Edo's suburb for outings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

それは江戸時代中期から人気がありました。例文帳に追加

That was popular from the middle of the Edo period.  - Weblio Email例文集

例文

本多髷(ほんだまげ):江戸時代中期に流行。例文帳に追加

Hondamage: This hairstyle was popular in the mid-Edo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多宝塔-江戸時代中期再建、高さ15.3m、一辺3.03m例文帳に追加

Two-storey pagoda: Reconstructed in the mid Edo period, stands 15.3 meters tall and each side measures 3.03 meters  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎮守堂-江戸時代中期再建例文帳に追加

Chinju-do hall (guardian god hall): Reconstructed in the mid Edo period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護摩堂-江戸時代中期再建例文帳に追加

Goma-do hall (hall for burning holy sticks of invocation): Reconstructed in the mid Edo period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期までは「前栽秘抄」呼ばれた。例文帳に追加

It was called 'Senzaihisho' (literally, secret short notes on front gardens) until around the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本には室町時代に伝えられ、江戸時代中期以降盛んになった。例文帳に追加

Bunjinga was introduced to Japan during the Muromachi period, and flourished from the mid-Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代中期から江戸時代後期まで全部で14例ある。例文帳に追加

There were 14 such examples between the middle of the Heian period and the end of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-江戸時代中期(延享4年、1747年)、平安時代の様式、葭葺、二層門例文帳に追加

Built in the middle of the Edo period in the Heian period style, made by ditch reed, two-layered gate  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記から、江戸時代中期には既に江戸で七夕祭りが始まっており、江戸時代末期には大坂でも盛んになっている様子が窺える。例文帳に追加

The above descriptions indicate that tanabata was already celebrated in Edo as early as during the mid-Edo period and at the end of the Edo period, it also flourished in Osaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水野忠之(みずのただゆき)は、江戸時代中期の譜代大名で、江戸幕府老中。例文帳に追加

Tadayuki MIZUNO was a hereditary vassal to the Tokugawa family in the mid-Edo period as well as a member of the shogun's council of elders of the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸銀簪:江戸時代中期後半から明治期まで江戸(東京)で広く愛用された銀製で四寸前後の短めの簪。例文帳に追加

Silver Edo kanzashi: Short silver kanzashi, about four sun (about 12 cm), which was widely used in Edo (Tokyo) from the latter half of the mid-Edo period to the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年越しそばの起源は江戸時代中期まで遡ります。例文帳に追加

The origin of the toshikoshi soba tradition dates back to the middle of the Edo period. - 時事英語例文集

乗如(じょうにょ、乘如)は、江戸時代中期の浄土真宗の僧。例文帳に追加

Jonyo (, also written as ) was a Buddhist priest of Jodo Shinshu (the True Pure Land Sect of Buddhism) in the mid Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期の三業惑乱を収束させた際の宗主。例文帳に追加

He was the suzerain who concluded The Sango Wakuran Controversy (The Incident that Disturbed the Three Deeds) during the mid Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

洒落本(しゃれぼん)とは、江戸時代中期の戯作の一種である文学。例文帳に追加

Sharebon (literally, witty book) is a type of gesaku literature in the mid-Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水琴窟として知られるようになったのは江戸時代中期である。例文帳に追加

It became known as suikinkutsu during the mid Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ソメイヨシノは江戸時代中期~末期に園芸品種として確立した。例文帳に追加

Someiyoshino was established as a type of garden plant in the middle though late Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「時雨蛤」は江戸時代中期の俳句、各務支考が名付けたとされる。例文帳に追加

It is believed that 'Shigure Hamaguri' was named by Shiko KAGAMI, a Haiku poet in the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期に清から杯と杯台が輸入されるようになる。例文帳に追加

Import of sakazuki (drinking cup) and sakazuki-dai (stand for sakazuki) from Qing Dynasty started in the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-主に遊郭をテーマにした江戸時代中期の大衆文学。例文帳に追加

It refers to the popular literature of the mid Edo period which had red-light districts as its central theme.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期頃より牢人を浪人と呼ぶようになった。例文帳に追加

In and after the middle of the Edo period, 牢人 (who was separated from his master and lost his salary) also came to be called 浪人 (ronin).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御家人の多くは、江戸時代中期以降、非常に窮乏した。例文帳に追加

Many gokenin found themselves slip into severe poverty from the middle of the Edo period onwards.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁王門-江戸時代中期再建、京都府登録文化財例文帳に追加

Nio-mon gate (two-storey gate): Rebuilt during the mid-Edo period and registered as a Cultural Property by the Kyoto Prefectural Government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-神殿は神明造、江戸時代中期築。例文帳に追加

The shinden (shrine sanctuary) was built in the style of Shinmei tsukuri (style of shrine architecture based on that of Ise-jingu Shrine) in the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期頃からは「天満宮」「天神社」と呼ばれるようになった。例文帳に追加

It started to be referred to as 'Tenman-gu Shrine' or 'Ten-jinja Shrine' from the mid Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この御禊は、江戸時代中期以降になると皇居内で行われた。例文帳に追加

This Gyokei was performed inside of the Imperial Palace after the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田沼意次(たぬまおきつぐ)は、江戸時代中期の武士・大名。例文帳に追加

Okitsugu TANUMA was a samurai and daimyo (Japanese feudal lord) of the middle Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浅野長矩(あさのながのり)は、江戸時代前期から中期頃の大名。例文帳に追加

Naganori ASANO was a daimyo (Japanese feudal lord) in the early and middle Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期の国学者・横井千秋は同族にあたる。例文帳に追加

Chiaki YOKOI, a scholar of Japanese classical literature of the middle of the Edo period, was from the same lineage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祇園梶子(ぎおんかじこ、生没年不明)は江戸時代中期の歌人。例文帳に追加

Kajiko GION (year of birth and death unknown) was a poet who lived during the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国学(こくがく)は、日本の江戸時代中期に勃興した学問である。例文帳に追加

Kokugaku was a study that took place in the mid-Edo period in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、江戸時代中期以降、代銭納化されていく傾向にある。例文帳に追加

After the Edo period, however, the trend turned increasingly towards daisenno.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期になると、河川の普請が多く行われるようになった。例文帳に追加

In the middle Edo period, many Fushin of rivers were conducted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期には角倉家が管理を担当していた。例文帳に追加

The Suminokura family was in charge of the management of Odoi during the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舟屋は江戸時代中期頃から存在しているものと見られる。例文帳に追加

It is considered that the funaya houses have existed since around the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期頃に造られるようになったという。例文帳に追加

It is said that udatsu came to be built in and around the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代初期まで女性が参加していたことを示す資料が残っているが、江戸時代中期以降は女人禁制とされてきた。例文帳に追加

There is a record that indicates that women participated in the parade before the early Edo period, but women's participation has been prohibited since the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代になっても続けられていたが元禄文化終焉とともに江戸時代中期となると男色は衰退の一途を辿った。例文帳に追加

Although this practice continued into the Edo period, as Genroku Culture came to its end during the middle of the Edo period, the practice of male homosexuality drastically declined.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丁髷という江戸時代中期以降,明治時代以前に男が結った髪型例文帳に追加

a topknot hairdo worn by men from the middle of the Edo period until just before the Meiji period in Japan  - EDR日英対訳辞書

例文

池坊専好(いけのぼうせんこう)は、安土桃山時代から江戸時代中期にかけての立花師。例文帳に追加

Senko IKENOBO was an expert in the rikka (standing flowers) style from the Azuchi-Momoyama period to the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS