1153万例文収録!

「玖」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 68



例文

一字名は・身。例文帳に追加

His one character names were and (Shin).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妃:山代之麻毛理比売(やましろのくくまもりひめ)例文帳に追加

Wife: Yamashiro no Kukuma Mori Hime ()  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

波集例文帳に追加

Tukubashu (anthology of renga poems collected under Imperial command)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新撰菟波集例文帳に追加

Shinsen tsukubashu (The newly-Selected tsukubashu)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

山・樵翁・江南漢翁などの別号を持つ。例文帳に追加

His pseudonyms included , Shoo, and Kano Konan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

周防国珂郡珂郷延喜八年戸籍残巻例文帳に追加

Segment of the 908 census register of Kuga Village, Kuga County, Suo Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

! どうしたのよ? 何があったの?例文帳に追加

Miku! what's this about? what happened? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

正室の妙は亡くなっていた。例文帳に追加

His legitimate wife Myokyu had passed away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その子息である李は日本に生まれ、アメリカ合衆国に留学。例文帳に追加

Her son, was born in Japan and went to the United States to study.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ねえねえ... 日曜日 暇じゃない?例文帳に追加

Say, miku... are you free on sunday? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

例文

都内の高校に通う 山岡未さん 18歳が例文帳に追加

Yamaoka mikusan, 18, a high school student - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

山岡未さんが万引きした ドラッグストアですが例文帳に追加

The drugstore where yamaoka mikusan was caught shoplifting - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

藩庁は島城(長崎県大村市)。例文帳に追加

Kujima Castle (located in present-day Omura City, Nagasaki Prefecture) was the domain's seat of power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教景を養子としていた朝倉光は激怒した。例文帳に追加

Kokyu ASAKURA, who had adopted Norikage, got furious.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のお母さんが どこに住んでるか知りませんか?例文帳に追加

Do you know where miku's mother lives now? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

山口県珂郡錦町(山口県)(現岩国市)例文帳に追加

Nishiki-cho, Kuga County, Yamaguchi Prefecture (Yamaguchi Prefecture) (present Iwakuni City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7年前 未さんは 息子さんから受けた仕打ちを例文帳に追加

7 years ago, unable to confide to her mother or friend about - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

『新撰菟波集』に最多数の入集を見る。例文帳に追加

"Shinsen Tsukubashu" (the newly-selected Tsukubashu) included the largest number of his poems.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和歌や書をよくし、和歌集「新莵波知集」を著した。例文帳に追加

He read waka and books, and wrote the waka anthology, 'Shintsukubashu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

麻毛理比売について本居宣長は山城国久世郡の栗隈(くりくま)郷を縮めて云うか、と述べている。例文帳に追加

Norinaga MOTOORI mentioned that his mother, Kukumamorihime, may be the shortened form for Kurikuma kyo in Kuse-gun Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男の話をしたら 急に未の態度が変わったんです。例文帳に追加

When I mentioned boyfriend, miku's attitude changed all of a sudden. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

7年前に殺害された 山岡未さんの母親の住所だ。例文帳に追加

The murder victim, yamaoka miku's mother's address. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

さんの体内からは 男性の体液が検出されています。例文帳に追加

Semen was found in mikusan's body. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

被害者の山岡未さんは 宅配ピザの店でバイトをしていた。例文帳に追加

The victim, yamaoka mikusan, was working at a pizza delivery shop. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

珂インターチェンジ・熊毛インターチェンジは翌日以降SANYOEXPRESS・まいこ号が停車。例文帳に追加

From the next day, SANYO EXPRESS and Maiko-go stopped at Kuga Interchange and Kumage Interchange.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天文2年(1533年)、毛利元就と妙夫人の三男として生まれる。例文帳に追加

He was born in 1533 as the third son of Motonari MORIand Myokyu, who was his lawful wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(この後、砥石城は浮田国定が領有したことから浮田氏の内訌とも、上意討ちとも諸説あり)法名は常、または常珍。例文帳に追加

(Subsequently, after Toishi-jo Castle came into the possession of Kunitada UKITA discord erupted within the Ukita clan and rumors of a decree to kill malcontents) his Buddhist posthumous name being or .  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』では足鏡別王と記され、母の名は山代之麻毛理比売(やましろのくくまもりひめ)で、鎌倉別、小津、石代別、漁田別の祖とされる。例文帳に追加

He is written in "Kojiki" as Ashikagamiwakenokimi, the name of his mother was Yamashiro no kukumamori hime, and he is regarded as the ancestor of Kamakura now ake, Ozu, Iwashiro no wake, and Fukita no wake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「新撰菟波集」の中で、心敬についで第2位の入集句数を持つ。例文帳に追加

He had the second largest number of poems included in 'Shinsen Tsukubashu' (selected collection of poems), next only to Shinkei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、光の怒りが解けたのか、一乗谷に出仕するようになった。例文帳に追加

After that, presumably since Kokyu got over his anger, Kagefusa began to serve in Ichijodani (the Asakura clan's base, Ichijodani Castle).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

波集(つくばしゅう)は、南北朝時代に撰集された連歌集。例文帳に追加

Tsukubashu is an anthology of renga (linked verse) poems collected under Imperial command in the period of the Northern and Southern Courts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-SANYOEXPRESS・まいこ号が大竹インターチェンジ入口・珂IC・熊毛ICに停留所を増設。例文帳に追加

They placed new bus stops at Otake Interchange Entrance, Kuga Interchange, and Kumage Interchange for SANYO EXPRESS and Maiko-go.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政家は和歌に優れており、その歌は『新撰菟波集』に入集している。例文帳に追加

Masaie was highly skilled in waka (Japanese poem), and his poems were compiled among "Shinsen Tsukubashu" (New Selection of Renga Poetry of Tsukuba).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、歌人としても知られており、『新撰菟波集』に5首が選ばれている。例文帳に追加

He is also known as a waka poet; five of his poems were selected to be included in "Shinsen Tsukubashu" (New Selection of Renga Poetry of Tsukuba).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「筑波問答」によれば連歌作者でもあり、「莬波集」にも句が採録されている。例文帳に追加

According to "Tsukuba questions and answers" she was also an author of renga (linked verse), and her verses were also selected in "Tsukuba shu".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新撰莬波集(しんせんつくばしゅう)は、室町時代後期の准勅撰連歌撰集。例文帳に追加

Shinsen Tsukuba Shu is a Jun chokusen renga senshu (anthology of renga) in the late Muromachi era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

詳細な時期は不明であるが、この頃に吉川国経の娘(法名「妙」)を妻に迎える。例文帳に追加

He married Kunitsune KIKKAWA's daughter (whose homyo or posthumous Buddhist name was 'Myokyu') although we do not know exactly when this occurred.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肥前大村藩士・楠本直右衛門正式(60石)の長男として島城下の岩船に生まれる。例文帳に追加

Masataka KUSUMOTO was born in Iwafune near Kushima Castle, the eldest son of Naoemon Masanori KUSUMOTO (60 koku).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大日本根子彦国牽尊(おおやまとねこひこくにくるのみこと)・大倭根子日子国琉命(古事記)。例文帳に追加

He is also called Oyamatoneko hikokunikuruno mikoto or Oyamatoneko hikokunikuruno mikoto (in Kojiki).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』によると、王は崇神天皇の命を受け、賀耳之御笠(くがみみのみかさ)退治。例文帳に追加

According to "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), Prince Hikoimasu received an order from the Emperor Sujin to destroy 'Kugamimi no Mikasa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

連歌集に『親当句集』があるほか、『竹林抄』『新撰菟波集』に入集している。例文帳に追加

Besides his renga collection "Chikamasa kushu" (Chikamsa renga private collection) (句集), his rengas were selected in "Chikurinsho" (Bamboo Grove Notes) and "Shinsentsukubashu" (the Newly Selected Tsukubashu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

准勅撰集「莵波集」に多くの句が入集するなど当時名声を集めていた。例文帳に追加

At that time, he was gaining a high reputation, and many of his poems were chosen for Junchokusenshu (the associate anthology of poems collected by Imperial Command) named 'Tokubashu' (Tokuba Collection).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この職は、まもなく兼載に譲り、1495年(明応4年)兼載らと『新撰菟波集』を編集した。例文帳に追加

He soon ceded this post to Kensai and compiled the "Shinsen Tsukubashu" (New Tsukuba Collection) with Kensai and others in 1495.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「新撰莬波集」の中で、心敬、宗砌についで連歌師では第3位の入宗句数である。例文帳に追加

The number of his poems that appeared in 'Shinsen Tsukubashu' (New Tsukuba Collection) was the third-largest among renga poets, after Shinkei and Sozei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文禄3年(1594年)には日田市・珠郡二万石(四万石とも)の蔵入地代官を務めた。例文帳に追加

In 1594, he was also appointed as a local governor of a 20,000 koku (also said to have been 40,000 koku) kurairichi (land directly held by a daimyo) extending over Hita City and Kusu County.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二条良基:「筑波集」の撰(1356年)、また「応安新式」(1372年)では100句を基準とする長連歌の形式を定めた。例文帳に追加

Yoshimoto NIJO: edited 'Tsukubashu' (1356) and established a style of a chorenga (a longer linked poem) based on 100 phrases in 'Oanshinshiki' (1372).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『万代和歌集』など反御子左派の私撰集や、連歌専集である『菟波集』にも入集している。例文帳に追加

His poems were also selected into some personal collections of poetry by the anti-Mikohidari group such as "Mandai wakashu", and even "Tsukubashu", which was a collection of renga (linked verse).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「菟波集」に入集しているほか、「紫野千句」「侍公周阿百番連歌合」などにも句が残されている。例文帳に追加

His renga was selected for 'Tsukubashu' as well as 'Murasakino Senku' and 'Jiko Shua Hyakuban Uta-awase' etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

連歌師の救済(連歌師)、関白の二条良基が撰した『莵波集』には数多くの作品が入集している。例文帳に追加

Many of his renga poems are included in the Tsukubashu (Tsukuba Collection), which was compiled by the renga poet Kyusai and the Kanpaku (chief advisor to the Emperor) Yoshimoto NIJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

周防国山口の大内政弘の後援を得て、飯尾宗祇の「新撰菟波集」の編纂にも参加している。例文帳に追加

With the support of Masahiro Ouchi of Suo Province, Yamaguchi, he also participated in the compilation work of 'Shinsen Tsukubashu' (New Collection of Renga Poems of Tsukuba) led by Sogi IO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS