意味 | 例文 (999件) |
真名鰹の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1185件
マグロ(まぐろ)、カツオ(かつお)、サケ(さけ)、サンマ(さんま)、イワシ(いわし)、フグ(ふぐ)、サバ(さば)、アジ(あじ)、フナ(ふな)、ウナギ(うなぎ)例文帳に追加
Tuna, bonito, salmon, Pacific saury, sardine, blow fish, mackerel, horse mackerel, crucian carp, and eel - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鰹の出汁を用いるため、鰹で有名な土佐の名前を用いる。例文帳に追加
Due to its use of soup stock made from dried bonito, Tosazu was named after Tosa, a region famous for bonito. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鰹木は、形が鰹節に似ていることが名前の由来であると云われる。例文帳に追加
It is said that the term katsuogi originates from its shape which resembles a dried bonito. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
麺は同じでも、スープが違います。こちらは豚骨で、そちらはかつお節でだしを取っています。例文帳に追加
The noodles are the same, but the soup is different. This one is made from pork bone broth, and this from dried bonito. - Weblio英語基本例文集
京の生鱈、奈良生真名カツオ、ちょと四五貫目。例文帳に追加
Kyo no namadara (a raw cod from the capital), Nara nama managatsuo (a raw pomfret in Nara), choto shigo kanme (just 15 or 18.75 kg). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
新鮮な鰹のウロコを削ぎ落とし皮つきのまま調理する。例文帳に追加
Fresh katsuo that has been de-scaled, is cooked with its skin. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
二杯酢または三杯酢 1カップ、はなかつお 5-10gから、4分の3カップの土佐酢が出来る。例文帳に追加
A cup of nihaizu (vinegar and soy sauce mixed in roughly equal proportions) or sanbaizu together with 5 to 10 grams of sliced dried bonito will produce three-fourths cup of tosazu. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
茶葉の粉末と、モロヘイヤの粉末と、鰹節の粉末とからなる。例文帳に追加
This seasoned tea comprises powder of tea leaves, powder of mulukhiya and powder of dried bonito. - 特許庁
簡単な構造でかつおしゃれな風車で運転者又は同乗者の気持ちをリラックスさせ、心を和ますことの出来る飾り物風車を提供する。例文帳に追加
To provide an ornamental pinwheel capable of relaxing and calming down a driver or a fellow passenger with a simple structure. - 特許庁
生節という,鰹の身を蒸した食品例文帳に追加
food made of a half-dried bonito, called 'namabushi' - EDR日英対訳辞書
また、めんつゆをかけたり、鰹節をまぶすなど、家庭によって料理法は様々である。例文帳に追加
There are variety of recipes for grilled eggplant depending on a family, by using noodle soup base or sprinkling shaved dried bonito over it before eating, for example. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
重量は加工前のカツオの20%以下となり、「枯節」の完成となる。例文帳に追加
The fillet's weight becomes less than 20% of what it was before processing, and this process completes the production of 'karebushi.' - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、1980年に公開された映画版では中村嘉葎雄が普照を演じた。例文帳に追加
Japanese actor Katsuo NAKAMURA played Fusho in the film version of the novel released in 1980. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
生利節(なまりぶし)、または生節(なまぶし)とは、生のカツオを解体し、蒸す、茹でるなどの処理を施した一次加工食品。例文帳に追加
Namaribushi or Namabushi is a primary processed food made of raw bonito, which is cut, steamed, and boiled. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
かつお節に含まれるベラトロール濃度を定量するステップと、 前記ステップにより得られたベラトロール濃度に基づき、かつお節の中から荒節に2番かび以上のかび付けをしたものを判別するステップと、 を有することを特徴とする、かつお節の判別方法。例文帳に追加
The method of discriminating dried bonitos includes the step of quantitating concentration of veratrole included in dried bonitos; and the step of discriminating rough dried fish, inoculated with not less than the second mold from among dried bonitos, based on the concentration of veratrole obtained from the step. - 特許庁
生臭さがなく香りが非常によい鰹節削りやまぐろ節削等の魚節削りの提供。例文帳に追加
To provide flakes of dried fish such as dried bonito flakes and dried tuna flakes free from fishy smell and having extremely good flavor. - 特許庁
小さな熱帯性のカツオドリで、鮮やかなくちばし、または鮮やかな脚、あるいはその両方を持つ例文帳に追加
small tropical gannet having a bright bill or bright feet or both - 日本語WordNet
旦那の好きなおにぎりは変わっている。ご飯に何も味を付けないかつおぶしを一袋混ぜて、手に塩をして握る。例文帳に追加
粉粒体を加熱又は乾燥するための多点時分割温度制御システム例文帳に追加
MULTIPOINT TIME-SHARING TEMPERATURE CONTROL SYSTEM FOR HEATING OR DRYING GRANULE - 特許庁
何あんた、またパン?相変わらず変わり映えのしない食生活送ってんのね。例文帳に追加
What, you having bread again? I see you're still leading the same thrilling dietary life as ever. - Tatoeba例文
何あんた、またパン?相変わらず変わり映えのしない食生活送ってんのね。例文帳に追加
What, you having bread again? I see you're still leading the same thrilling dietary life as ever. - Tanaka Corpus
同様の製法(荒節までの場合が多い)でカツオ以外の魚を用いたものに以下のものなどがある。例文帳に追加
In addition to bonito, the following fish products processed in a similar way, though most of them are at best arabushi - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ブリ以外の魚では、カジキマグロ、カツオ、サケ、マス、サワラ、ハモなどが用いられる。例文帳に追加
Examples of fish other than yellowtail include billfish, bonito, salmon, trout, Spanish mackerel, and conger pike. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
生かつおの柵にやや多めの粗塩をまぶし藁火で炙り、熱いまま刺身に切り分け薬味と盛り付けたり、刺身に切ったまな板上で薬味やタレをまぶし包丁のひらで叩いてタレをなじませ、そのまま食べる方法がある。例文帳に追加
It is eaten by seasoning raw katsuo fillet with extra coarse salt and roasting it over the straw fire, slicing it into sashimi while it's hot, and serving it with condiments and sauce, or by patting the sashimi with the flat part of a knife on a cutting board to blend the added condiments and sauce. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
かつては、鰹節と呼び、広く流通していたが、かつお以外を原料とするものまで混じっていたことから、商品としての誤解を避けるため、「削り節」と呼ぶこととなった。例文帳に追加
Formerly, it had been popular under the name of "katsuobushi" which meant literally "shavings of dried bonito," but since the term was often used to include products of fish other than bonito, it became to be called "kezuribushi" (shavings of dried fish) in order to avoid misunderstanding caused by its name. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
カツオのタタキの製造過程で、カツオの普通肉と血合肉に含まれる栄養素と旨味を残しながら、カツオ特有の魚臭を軽減し、鮮紅色の肉食を保ち、解凍後の水分流出防止の改善を図った、カツオのタタキの製造方法及び装置を提供する。例文帳に追加
To provide a method and device for producing of chopped raw bonito reducing fish smell peculiar to bonito, maintaining the fleshy substance of scarlet color, improving of moisture defluxion preventing after thawing, while leaving nutrient and taste of bonito which are usually included in the meat and dark-colored meat in the process of producing of chopped raw bonito. - 特許庁
しかし,7月中旬になると,カツオの漁場が福島県の近海に形成されたため,カツオの漁獲量が劇的に増えた。例文帳に追加
But in mid-July, the bonito catch increased dramatically as bonito fishing grounds formed in the sea off Fukushima Prefecture. - 浜島書店 Catch a Wave
そのためクランク軸20が回転しても段部33によって潤滑オイル60がかき混ぜられることはなく、潤滑オイル60の攪拌音は小さい。例文帳に追加
Therefore the lubricating oil 60 is not mixed with a step part 33 even if the crankshaft revolves and a mixing noise of the lubricating 60 is small. - 特許庁
さかなの臭みを防止することができるかつお練り節、鮪練り節およびいわし練り節の製造方法を提供する。例文帳に追加
To provide a method for producing dried bonito paste, dried tuna paste and dried sardine paste free from fishy smell. - 特許庁
マスクの枚数を増加することなく、かつ、汚染することなく膜厚の異なるゲート絶縁膜を備えた半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加
To provide a method of manufacturing a semiconductor device provided with gate dielectrics having different film thicknesses without increasing the number of masks and without causing contamination. - 特許庁
塩味を付けた澄まし汁のようなだし汁(主として鰹節だし)に浸した状態で供される。例文帳に追加
When it is served, it is immersed in clear, salted dashi broth soup (mainly made from small pieces of sliced dried bonito). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
当該筬は1枚筬として、又は、複数の分割筬の少なくとも1つとして形成されている。例文帳に追加
The reed is formed as a single reed or at least one of a plurality of divided reeds. - 特許庁
内燃機関の内部の潤滑オイルが浸漬または飛着する位置に測定用部材41を配置する。例文帳に追加
A member 41 for measurement is arranged inside the internal combustion engine at a position where the lubricating oil dips or deposits. - 特許庁
垂直磁化膜を用いかつ大きな磁気抵抗変化率を有する磁気抵抗効果膜を提供する。例文帳に追加
To provide a magnetoresistance effect film which uses a vertical magnetization film and has a greater change rate of magnetoresistance. - 特許庁
サッシ窓1の一部に上げ下げ可能でかつ屋内側または屋外側に傾倒させて窓開放可能となっている下障子20が填め込まれている。例文帳に追加
A lower sash 20 that can be lifted/lowered and tilted to the indoor side or outdoor side to open a window is fitted into a part of the sash window 1. - 特許庁
更新の請求は,意匠権の満了前6月以後,かつ,遅くとも満了日から6月の期間内に提出しなければならない。例文帳に追加
The request for renewal may be submitted not earlier than six months before the expiry of the design right and within a period of six months from the date of expiry at the latest. - 特許庁
種類としてはたれみそをそのまま火を入れずに作る生たれと生たれに削った鰹節を入れて煮詰めて作る煮貫(にぬき)の2種類ある。例文帳に追加
Taremiso has two categories, namatare (the raw taremiso) and ninuki which is made by boiling down both namatare and shaved pieces of dried bonito together. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
食用の大きな魚,特にカツオ・マグロ・ブリの背の切身で刺身にする部分例文帳に追加
the slices of the back part of tuna, bonito, or yellowtail for making sashimi - EDR日英対訳辞書
クリープ特性に富み、かつ応力緩和に有効な非鉛系はんだ材を提供する。例文帳に追加
To provide a nonlead-based solder material having excellent creep properties and also effective for stress relaxation. - 特許庁
環状暗視野検出器が、その顕微鏡の鏡筒内に(且つオメガフィルタの上下に)はめ込まれている。例文帳に追加
Annular dark-field detectors are fitted in the microscope column above and below the omega filter. - 科学技術論文動詞集
火であぶり、刺身状態にした鰹に、タレをたたくようにし、タレを馴染ませたことが「たたき」の由来。例文帳に追加
The word 'tataki' originates from patting sauce onto the bonito that has been seared and prepared like sashimi. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、そのピッチ間隔が30〜150μmの範囲にあって、且つ、同じピッチ間隔で形成する。例文帳に追加
Pitch intervals of the irregularities are within 30-150 μm and form the same pitch intervals. - 特許庁
流し台の天板とダイニング側のカウンターとを強固且つ納まり良く連結する。例文帳に追加
To link a top board of a sink and a counter on the dining side firmly and fitly. - 特許庁
そして、セカンドリングの外周面には、潤滑オイル通路(64)として切欠き(64a,71)又は凹溝(64b,64c)が複数形成されており、この潤滑オイル通路を通って潤滑オイルがピストンの摺動方向に流れる。例文帳に追加
On an outer peripheral surface of the second ring 63, a plurality of notches or concave grooves are formed as lubricant passages 64 through which lubricant flows in a sliding direction of the piston. - 特許庁
鶏卵やウズラの卵、ネギ、ミョウガ、大根おろし、鰹節など、様々な食品を混ぜて食べることも多い。例文帳に追加
It is often eaten mixed with various foods such as egg of hen or quail, leek, Japanese ginger, grated daikon radish and katsuobushi (small pieces of sliced dried bonito). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
小さくなった鰹節を削ろうとして手を負傷する場合もままあるため、使用には十分な注意が必要である。例文帳に追加
One cannot be too careful when using the katsuobushi kezuriki, because one could get injured by the blade when trying to shave a lump of katsuobushi. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このため、鰹節メーカーでは注意書きを添付するようになったが、それでも黴節が捨てられてしまうケースは後を絶たないという(そもそも鰹節を削る道具が家庭から消えてしまっているのである)。例文帳に追加
Accordingly, katsuobushi manufacturers have come to attach instructions to their products, but still there is no end to the discarding of fungus-sprayed katsuobushi, they say; in the first place, the utensil used to shave katsuobushi has disappeared from the modern Japanese household. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © 1995-2023 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C)1996-2023 JEOL Ltd., All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2023 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |