1153万例文収録!

「竪穴」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

竪穴を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 133



例文

竪穴掘削機例文帳に追加

VERTICAL HOLE EXCAVATOR - 特許庁

竪穴用蓋枠例文帳に追加

LID FRAME FOR SHAFT - 特許庁

竪穴住居の遺跡例文帳に追加

a site where pit dwellings are found  - EDR日英対訳辞書

竪穴という,古代の住居址例文帳に追加

ancient pit dwelling ruins  - EDR日英対訳辞書

例文

竪穴区画の耐火構造及び竪穴区画の施工方法例文帳に追加

FIRE RESISTANT STRUCTURE FOR PIT BLOCK AND CONSTRUCTION METHOD OF PIT BLOCK - 特許庁


例文

竪穴住居の跡例文帳に追加

the ruins of a formerly occupied shelter or dwelling dug into a hillside or other area of ground  - EDR日英対訳辞書

内部竪穴空間加圧排煙システム例文帳に追加

PRESSURIZED SMOKE-EXHAUSTING SYSTEM FOR INTERNAL SHAFT SPACE - 特許庁

袋状土坑という,貯蔵用の竪穴例文帳に追加

a pit for storage  - EDR日英対訳辞書

竪穴式住居発見され始めている。例文帳に追加

The continuing excavation has started to discover the remains of some pit-dwellings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

竪穴住居という,古代人の住居例文帳に追加

a house built in a cave or a mound and used by ancient peoples called a dugout  - EDR日英対訳辞書

例文

原始・古代(竪穴住居、高床式住居)例文帳に追加

In the primitive period and ancient times people lived in (tateanajukyo (pit dwelling houses) or takayukashiki jukyo (raised-floor houses))  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あの生き物は、この竪穴の中に消えたんじゃないか?例文帳に追加

Could this Thing have vanished down the shaft?  - H. G. Wells『タイムマシン』

だが、竪穴自体が浅く、地上部分のある竪穴式住居についてもこのように呼ぶ研究者がいるので日本語の『竪穴式住居』と、ある程度置き換えが可能である。例文帳に追加

However, the name is used by some researchers also for the type of dwelling that is built on a shallow depression, with much of the house above ground and is therefore used to describe such dwellings to some extent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この竪穴内に、底板を有する鋼管12を建て込む。例文帳に追加

A steel pipe 12 having a bottom plate is assembled in the vertical hole. - 特許庁

前記地中に設けた竪穴は、地盤改良の際に打ち込んだ鋼管杭を利用することが好ましいが、地中に設けた竪穴は、地盤改良とは別に形成した竪穴であってもよい。例文帳に追加

A steel pipe pile driven in foundation improvement is preferably utilized as the vertical cave formed in the ground, however, a vertical cave formed independently from the foundation improvement may be also used as the vertical cave formed in the ground. - 特許庁

英語表記の一つ「pit-house」は、厳密には、竪穴式住居のうちで、屋根以外は、竪穴自体で構成されている、つまり竪穴に屋根を被せた形の家屋ないしは住居のことをいう。例文帳に追加

Strictly speaking, the English term 'pit-house' is used to describe the type of tateana-shiki dwelling which, except for the thatched roof, consists solely of the dug-up depression, that is, a dwelling that is a depression in the ground covered with a roof.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

庶民の住居は相変わらず竪穴住居が主流であった。例文帳に追加

However, the common people still lived mostly in pit dwelling houses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前方部に長さ5.2m、幅1m、高さ1.3mの竪穴式石室をもつ。例文帳に追加

The frontal part has a pit rock chamber with 5.2 m in length, 1 m in width and 1.3 m in height.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竪穴建物のうちの23棟では,たくさんの鉄片が発見された。例文帳に追加

In 23 of the pit houses, numerous iron fragments were found. - 浜島書店 Catch a Wave

点検棒5は、竪穴1hの底面に到達する長さを有する。例文帳に追加

The inspection rod 5 has a length reaching the bottom surface of the vertical hole 1h. - 特許庁

環濠の内側から約100棟の竪穴式住居が発見されている。例文帳に追加

About 100 pit dwellings were found inside the moat surrounded area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弥生時代の人々の住居には、主として竪穴住居が使われた。例文帳に追加

People in the Yayoi period used tateanajukyo (a pit dwelling house) for a dwelling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後円部に長さ5.6m、幅0.8m、高さ1.6mの竪穴式石室をもつ。例文帳に追加

In the back circular part there is a pit rock chamber with the length of 5.6 m, the width of 0.8 m and the height of 1.6 m.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

更に、1993年には後円部に竪穴式石室の存在が分かった。例文帳に追加

In addition, it was found in 1993 that a vertical style stone chamber existed in the round part of this tumulus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すなわち、直径約6mの円錐形の竪穴住居が復元できる。例文帳に追加

In other words, a cone-shaped pit dwelling with a diameter of approx. six meters could be restored.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竪穴式石槨、粘土槨、箱式石棺、木棺直葬などがある。例文帳に追加

There are pit-type sekkaku (stone surrounding wooden coffins), nendokaku (clay surrounding wood coffins), and hakoshiki-sekkan stone coffins and wood coffins.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縦穴・竪穴という用語は、横穴という表現の対照として生まれた。例文帳に追加

The term "tateana" was created to contrast with "yokoana" (horizontal hole).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やや西に傾いており、前方、後円ともに竪穴式石室をもつ。例文帳に追加

It is slightly tilted west with a pit rock chamber in both the front square and the back circular part.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このトレッドは、新設時に、竪穴(6)を備えた各トレッドパターンブロック(2)では、ブロックの前部に位置決めされた竪穴すべての容積はブロックの後部に位置決めされた竪穴すべての容積Vpfより大きいことを特徴としている。例文帳に追加

The tread is characterized in that the volume of all the wells located in the front section of the tread pattern block is greater than the volume Vpf of all the wells located in the rear section of the block when the tire is new in each tread pattern block 2 provided with the wells. - 特許庁

後円部のほぼ中央に長さ6.1メートルの竪穴式石室が検出された。例文帳に追加

A 6.1-meter long vertical stone chamber was detected almost in the center of its back circular part.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古墳に用いられる埋葬施設には、竪穴系のものと横穴系のものとがある。例文帳に追加

There are two types of mortuary spaces of kofun - pit type and horizontal tunnel type.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

環濠の内側から2棟、外側からは15棟の円形竪穴住居が見いだされている。例文帳に追加

Two round shaped pit dwelling houses were discovered inside the moat surrounded area, while 15 were discovered outside.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縄文早期前半には、関東地方に竪穴住居がもっとも顕著に普及する。例文帳に追加

The tateanajukyogun spread most notably in the Kanto region during the first half of the earlier Jomon period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在まで、竪穴住居が検出された遺跡は65カ所、その数は300棟を超えている。例文帳に追加

Until now, sixty-five remains were found with tateanajukyogun and the total number of dwellings exceeded 300.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竪穴深度掘削における掘削先端位置計測システムおよびそれを用いた計測方法例文帳に追加

SYSTEM FOR MEASURING DRILLING TIP POSITION IN VERTICAL DEPTH DRILLING, AND MEASURING METHOD USING SAME - 特許庁

点検開口50は、バーレル1の外周と竪穴1hの内壁との間に位置している。例文帳に追加

The inspection opening 50 is positioned between the outer circumference of the barrel 1 and the inner wall of the vertical hole 1h. - 特許庁

竪穴区画が避難経路として利用されるのを避けることができる区画を形成する。例文帳に追加

To form a division in which it can be avoided that a pit division is utilized as a refuge route. - 特許庁

埋葬施設は、定型化した竪穴式石室に長大な割竹型木棺を使用している。例文帳に追加

Its burial chamber is a stereotyped pit-type stone room and houses a large half-cylindrical trough type wooden coffin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

工房で働いたり様々な雑務を行う労働者が住む竪穴住居群があった。例文帳に追加

There was a tateanajukyo (a pit dwelling house) complex as the residence for workers being engaged in the works at workshop and various miscellaneous duties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

収納されたフレームが竪穴に収納された竪フレームを介して距離計を保持する場合も含む。例文帳に追加

The stored frame may hold the distance meter via a vertical frame stored in a vertical hole. - 特許庁

本発明は、大地100に形成された竪穴101と、竪穴101に配設された地中熱交換器2と、竪穴101に充填された充填材102と、を備えた地中熱交換器の埋設構造であって、充填材102が、純度90%以上のケイ素粒を含有した構成を備える。例文帳に追加

In this burying structure of the underground heat exchanger comprising the vertical cave 101 formed in the earth 100, the underground heat exchanger 2 disposed in the vertical cave 101, and a filler 102 filled in the vertical cave 101, the filler 102 includes silicon particle of purity of 90% or more. - 特許庁

今までの竪穴式石室の一人の死者(首長)を葬るという葬法とは大いに違う。例文帳に追加

It is very different from the previous burial method in which one deceased person (such as the chief) was buried in a stone-lined dugout.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後円部頂上の中央に木棺を納めた主石室にあたる竪穴式石室がある。例文帳に追加

At the center of the top of the round part, there is a vertical style stone chamber, constituting a main stone chamber where a wooden coffin is placed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後方部中心には竪穴式石室があるが、すでに盗掘を受けているとみられている。例文帳に追加

The vertical stone chamber is located at the center of the square back part, but it has seemed that the chamber has been already subjected to the grave robbing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長径70メートル、短径40メートルで、環濠内からは竪穴住居と貯蔵穴が検出されている。例文帳に追加

Surrounded by a moat measuring 70 m (long-side) by 40 m (short-side), several pit dwelling houses and storages were found.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この被覆(11)は、暗渠システムまたは導管システム(1)の竪穴(2)付近ではコア(7〜10)から取り除かれる。例文帳に追加

The coating (11) is taken away from the core (7-10) near a vertical tunnel of the culvert system or the conduit system. - 特許庁

寄棟造竪穴式住居から発展したと考えられる形状で、日本各地で見られる。例文帳に追加

Yosemune-zukuri (a square or rectangular building, covered with a hipped roof): This style is found throughout Japan and is thought to have developed from prehistoric pit dwellings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

粘土槨は、墓坑底の木棺を粘土で何重にもくるんだもので、竪穴式石槨の簡略版とされる。例文帳に追加

For nendokaku, a wooden coffin placed at the bottom was wrapped in layers of clay which is considered a brief version of a pit-type sekkaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代以降は、関東で竪穴状遺構として一部名残をのこすものの全面的に消失する。例文帳に追加

In the Kamakura period and later, the tateana pit-type dwelling disappeared in the Kanto region, except in parts as relics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そしてマッチの炎のたなびきかたから、この竪穴にはずっと空気が流入し続けていることがわかりました。例文帳に追加

and I discovered, from the flaring of my matches, that a steady current of air set down the shafts.  - H. G. Wells『タイムマシン』




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS