例文検索の条件設定
「カテゴリ」「情報源」を複数指定しての検索が可能になりました。(プレミアム会員限定)
意味 | 例文 (15件) |
雪が残っているの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15件
雪が処々に残っている例文帳に追加
The snow remains here and there. - 斎藤和英大辞典
雪が処斑に残っている例文帳に追加
The snow still remains in spots. - 斎藤和英大辞典
雪舟についてこんな伝説が残っている。例文帳に追加
There is an interesting episode about Sesshu. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
まだあちらこちらに雪が残っている例文帳に追加
Snow still lies on the ground here and there―in places. - 斎藤和英大辞典
路上には雪のかたまりが残っている。例文帳に追加
There are lumps of snow lying on the road. - Tatoeba例文
路上には雪のかたまりが残っている。例文帳に追加
There are lumps of snow lying on the road. - Tanaka Corpus
なにしろ雪原に足跡が残っているのだ。例文帳に追加
Footsteps were easily printed on the snow! - JULES VERNE『80日間世界一周』
そのため、ジャガイモを線路の上に置いて、車体側のスカートの降雪時の耐雪シミュレーションのテストを行ったという記録が残っている。例文帳に追加
Therefore, a record remains that potatoes were placed on the rails to simulate snow fall conditions to test snow-resistant characteristics of the skirt part of the train-cars. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
644年頃には黄砂が混ざったと見られる赤い雪が降ったという記録も残っている。例文帳に追加
There also remains a record that red snow, considered being snow mixed with kosa, fell around 644. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
古くは、1477年に紅雪が降ったとの記録(『本朝年代紀』による)が残っている。例文帳に追加
In "Honcho Nendaiki" (the Chronicle of the Dynasty), it is recorded that beni-yuki (red snow) fell in 1477. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
政務を拒否し遊び惚けた宗麟を立花道雪が戒めたという逸話も残っている。例文帳に追加
There is a story that Dosetsu TACHIBANA warned Sorin about rejecting government affairs by indulging in frivolity. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
後記の南紀滞在の際に芦雪自身が、自分の父が上杉彦右衛門であると述べたという資料が残っている。例文帳に追加
As will be mentioned below, however, there remains a document in which Rosetsu told of his father, Hikozaemon UESUGI when he stayed in Nanki. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (15件) |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright (c) 1995-2022 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]” 邦題:『80日間世界一周』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/) |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |