1016万例文収録!

「願事」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

願事を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

意匠出願事務所の設立に関する連邦商業大臣命令(意匠出願事務所命令 - MAStV),BGBl.No.715/1990,は,改正法,BGBl.I No.81/2003の施行によって失効する。例文帳に追加

Orders of the Federal Minister for Commercial Affairs relating to the establishment of the filing office for design (Order to the filing office for design . MAStV), BGBl. No. 715/1990 shall become ineffective with the entering to force of the Federal Law BGBl. I No. 81/2003.  - 特許庁

登録出願は,登録出願事項の記入を補正する記入が行われた日に他人に移転されたとみなす。例文帳に追加

A registration application is deemed to be transferred to another person as of the date on which the entry to amend the registration application data entry is made.  - 特許庁

第六十八条の七 第七十七条第二項において準用する特許法第十七条第三項(第三号に係る部分に限る。)及び同法第十八条第一項の規定は、国際登録出願、事後指定、国際登録の存続期間の更新の申請及び国際登録の名義人の変更の記録の請求に準用する。例文帳に追加

Article 68-7 Article 17(3) (limited to the part pertaining to item (iii)) and Article 18(1) of the Patent Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 77(2) of this Act, shall apply mutatis mutandis to the application for international registration, subsequent designation, an application for the renewal of the duration of international registration and a request for the recording of a change in the ownership of international registration.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十八条の八 第六十八条の二から前条までに定めるもののほか、国際登録出願、事後指定、国際登録の存続期間の更新の申請及び国際登録の名義人の変更の記録の請求に関し議定書及び議定書に基づく規則を実施するため必要な事項の細目は、経済産業省令で定める。例文帳に追加

Article 68-8 In addition to the provisions of Articles 68-2 to 68-7, details of matters relating to the application for international registration, subsequent designation, an application for renewal of the duration of international registration and a request for the recording of a change in the ownership of international registration required for the implementation of the Protocol and the regulations thereunder shall be provided by Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) 特許庁は,特許付与から生じる権利がその者の権利又は義務に係わる可能性があることに関する情報を提供した者に対して,特許の出願人又は所有者の同意なしに当該特許出願事件の書類及び資料を閲覧することを認める。当該情報は,特許の出願人又は所有者が自己の権利を前記の者に対して行使するための措置を取ること,又は当該前記の者が第12条(1),(2)又は(3)に基づいて特許を受ける権利を有することの証拠にもなるものとする。例文帳に追加

(2) The Patent Office shall allow for a person, who provides information regarding the fact that the rights resulting from the grant of a patent may concern the rights or commitment of this person, to get acquainted with the documents and materials of the patent application case without the consent of the applicant or proprietor of the patent. Such information shall also be a proof that the applicant or proprietor of the patent takes measures in order to use his or her rights against the referred to person or that such person has rights to the patent in accordance with Section 12, Paragraph one, two or three of this Law. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS