1016万例文収録!

「1328」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 1328に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1328を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

In 1328 例文帳に追加

嘉暦3年(1328年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

French royal house from 1328 to 1589 例文帳に追加

1328年から1589年までのフランスの王家 - 日本語WordNet

March 1328: assumed the position of Sangi. 例文帳に追加

1328年(嘉暦3年)3月 参議 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 2, 1328: Transferred to the post of Gon Dainagon 例文帳に追加

1328年(嘉暦3)7月20日、権大納言に還任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

September 1328: also assumed the position of Sakyo no Daibu (Master of the Western Capital). 例文帳に追加

1328年(嘉暦3年)9月 左京大夫 兼任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

September 26, 1328: He was promoted to Shoshiinojo (Senior Fourth Rank Upper Grade). 例文帳に追加

1328年(嘉暦3年)9月26日(旧暦)、正四位上。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became Juichii (Junior First Rank) on January 5, 1328. 例文帳に追加

嘉暦3年(1328年)1月5日(旧暦)、叙従一位。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1328, he was promoted to Jusanmi (Junior Third Rank) to rank with Kugyo. 例文帳に追加

嘉暦3年(1328年)従三位となり、公卿に列する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1320, the great rebellions by the Emishi broke out and continued till 1328.. 例文帳に追加

元応2年(1320年)-嘉暦3年(1328年)蝦夷大乱。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

November 9, 1328: He was promoted to jusanmi (Junior Third Rank). 例文帳に追加

同年11月9日(旧暦)、従三位。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

a Frankish dynasty founded by Hugh Capet that ruled from 987 to 1328 例文帳に追加

987年から1328年に統治したヒュー・カペーによって設立されたフランク王朝 - 日本語WordNet

January 5, 1328, promoted to the Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) with Ukon e no Shosho and Musashi no suke unchanged. 例文帳に追加

1328年(嘉暦3)、1月5日、正四位下に昇叙し、右近衛少将・武蔵介如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nichiro sent his disciple Nichiin (1264 - 1328) as his replacement for the debate, as Nichiro himself was at old age. 例文帳に追加

日朗は高齢のため代わりに門下の日印(1264年~1328年)を討論に向かわせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1325, he had his genpuku (coming of age) ceremony, and in 1328, he was promoted to Jusanmi (Junior Third Rank) to rank with Kugyo. 例文帳に追加

正中(元号)2年(1325年)に元服し、嘉暦3年(1328年)には従三位となり、公卿に列する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The clan was hunted down by the bakufu in 1326, but in 1328 it was reconciled. 例文帳に追加

翌嘉暦元年(1326年)には幕府から追討を受け、嘉暦3年(1328年)に和睦する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takahide was born in 1328 as the third son of Doyo SASAKI, who contributed greatly to the establishment of the Muromachi Bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun). 例文帳に追加

嘉暦元年(1328年)、室町幕府の成立に大きく貢献する佐々木道誉の三男として生まれ、 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Noritoki YAMASHINA (July 23, 1328 to January 18, 1411) was a court noble during the period of the Northern and Southern Courts. 例文帳に追加

山科教言(やましなのりとき、嘉暦3年6月8日(旧暦)(1328年7月15日)-応永17年12月15日(旧暦)(1411年1月9日))は、南北朝時代(日本)の公家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tamesuke REIZEI (1263 -August 22, 1328) was a Kugyo (court noble) and kajin (waka poet) in the mid and late Kamakura period. 例文帳に追加

冷泉為相(れいぜいためすけ、弘長3年(1263年)-嘉暦3年7月17日(旧暦)(1328年8月22日))は、鎌倉時代中期から後期にかけての公卿、歌人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tamamori Reizei (1265 - December 9, 1328) was a Kuge (a court noble) and a Kajin (a waka poet) lived in the late Kamakura period. 例文帳に追加

冷泉為守(れいぜいためもり、文永2年(1265年)-嘉暦3年11月8日(旧暦)(1328年12月9日))は、鎌倉時代後期の公家・歌人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

English theologian whose objections to Roman Catholic doctrine anticipated the Protestant Reformation (1328-1384) 例文帳に追加

英国の神学者で、ローマカトリック主義への反対により宗教改革を期待した(1328年−1384年) - 日本語WordNet

Around 1328, Ryogen relocated the temple as a basis of the preaching activities to Shirutani (or Shibutani), in the area where Kyoto National Museum now stands, of Kyoto Higashiyamathe of former Buddhism-oriented place. 例文帳に追加

さらに1328年(嘉暦3年)前後、了源は、教化活動の拠点を旧仏教の盛んな京都東山に移すべく京都国立博物館の辺りの汁谷(しるたに。または渋谷=しぶたに)に寺基を移した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Emperor Kokoku (September 1328 - March 1397) was an ancestor of Yoshimasa MIURA, who advocated the Legitimate Succession of the Southern Court after World War II, and was the second Emperor of the MIURA Imperial Line. 例文帳に追加

興国天皇(こうこくてんのう、1328年(嘉暦3年)9月-1397年(応永4年)3月)は、戦後、南朝(日本)正統を主張した三浦芳聖の遠祖で、三浦皇統家第二代の天皇。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Prince Hisaaki (October 26, 1276 - November 24, 1328) was the 8th Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") of the Kamakura Shogunate. 例文帳に追加

久明親王(ひさあきしんのう/ひさあきらしんのう、建治2年9月11日(旧暦)(1276年10月19日)-嘉暦3年10月14日(旧暦)(1328年11月16日))は、鎌倉幕府8代征夷大将軍。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the "Zatsuji-ki" (record of miscellaneous affairs) written by Hironori AZIRO (around 1328) there is a description that said; 'I copied the Lotus Sutra on torinoko colored paper,' in the section of 1356 in the "Gukan-ki" (the diary of Michitsugu KONOE in Chinese characters), there is a description as 'ryoshi toriko,' and furthermore, in the section of 1431 in "Kanmon-nikki" (the diary of Gosuiko-in) the word 'ryohi toriko' is seen as well. 例文帳に追加

足代弘訓の『雑事記』(嘉暦3年(1328年)頃に成立)に「鳥の子色紙に法華経を書写した」との記述があり、『愚管記』の延文元年(1356年)の条に、「料紙鳥子」とあり、さらに後崇光院の『看聞日記』永享7年(1431年)の条にも「料紙鳥子」の文字が見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In section 1328 of "Zatsuji-ki" (a record of miscellaneous matters) written by Hironori AJIRO, there is the word 'torinoko colored paper,' in the section of year 1356 of "Gukan-ki" (the diary of Michitsugu KONOE in Chinese characters) there is the word 'torinoko paper for writing,' and in section of year 1431 in "Kamon-nikki" (a diary written by Gosukoin) there is the word 'torinoko paper for writing.' 例文帳に追加

足代弘訓の『雑事記』の嘉暦3年(1328年)の条に「鳥の子色紙」の文字があり、『愚管記』の延文元年(1356年)の条に、「料紙鳥子」とあり、さらに後崇光院の『看聞(かもん)日記』永享七年(1431)の条にも「料紙(りょうし)鳥子」の文字が見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Around 1328, Ryogen relocated the temple as a basis of the preaching activities to Shirutani (or Shibutani) of Kyoto (in the area where Kyoto National Museum now stands), the former Buddhism-oriented place, and he put his efforts into promulgating the teachings throughout western Japan using a sacred light inscription of the name of Amida Buddha, a pictorial genealogy and Kyomyo-cho (a document with many names listed). 例文帳に追加

1328年(嘉暦3年)前後、了源は、教化活動の拠点を旧仏教の盛んな京都に移すべく寺基を京都汁谷(渋谷)(しぶたに)(京都国立博物館の辺り)に移し、光明本尊・絵系図・交名帳を用いて西日本一帯の布教活動に力を入れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Emperor Gomurakami (1328 - April 6, 1368) was the 97th emperor in the period of the Northern and Southern Courts (in Japan) and the second emperor of the Southern Court. (He reigned from September 26, 1339 until April 6, 1368). 例文帳に追加

後村上天皇(ごむらかみてんのう嘉暦3年(1328年)-正平(日本)23年/応安元年3月11日(旧暦)(1368年3月29日))は、南北朝時代(日本)の第97代、南朝第2代天皇(在位:延元4年/暦応2年8月15日(旧暦)(1339年9月18日)-正平23年/応安元年3月11日)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He served as Tendai-zasu twice; during the period from January 1328 to March 1329 and the period from December 1329 to April 1330, with Emperor Godaigo's intention. 例文帳に追加

後醍醐天皇の画策で、嘉暦2年(1327年)12月(旧暦)から元徳元年(1329年)2月(旧暦)までと同年12月から元徳2年(1330年)4月(旧暦)までの2度にわたり天台座主となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(v) Machine tools designed for finish processing of gears with a Rockwell hardness of 40 or greater as measured by the C scale according to the measurement methods specified in Japanese Industrial Standard Z2245 (Rockwell hardness testing method), with pitch diameter exceeding 1,250 millimeters and face width with pitch diameter exceeding 15% of spur gears, helical gears, or double-helical gears, that are capable of finish processing with a precision grade of 3 or higher as specified by International Standard ISO 1328 (ISO system of precision for cylindrical gears) or the components, controllers, or accessories thereof. 例文帳に追加

五 日本工業規格Z二二四五号(ロックウェル硬さ試験方法)で定める測定方法によりCスケールで測定したロックウェル硬さが四〇以上である歯車を仕上げ加工するよう設計した工作機械であって、ピッチ円直径が一、二五〇ミリメートルを超え、かつ、歯幅がピッチ円直径の一五パーセント以上の平歯車、はすば歯車若しくはやまば歯車のうち国際規格ISO一三二八(円筒歯車—ISO方式による精度)で定める精度が三級以上のものを仕上げ加工することができるもの又はその部分品、制御装置若しくは附属品 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS