1016万例文収録!

「It may be」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > It may beに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

It may beの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5742



例文

May it be so! 例文帳に追加

然あれかし - 斎藤和英大辞典

It may or may not be so 例文帳に追加

そうばかりは言えぬ - 斎藤和英大辞典

It may be a mistake 例文帳に追加

誤りなるべし - 斎藤和英大辞典

It may be so 例文帳に追加

そうかも知れぬ - 斎藤和英大辞典

例文

It may be done quite cheap. 例文帳に追加

安直にすむ - 斎藤和英大辞典


例文

It may be so 例文帳に追加

あるいは然らん - 斎藤和英大辞典

It may be interpreted in that way. 例文帳に追加

そうも取れる - 斎藤和英大辞典

It may be had for the asking 例文帳に追加

無代進呈 - 斎藤和英大辞典

It may be zero. 例文帳に追加

これは 0 でもよい。 - JM

例文

There may be danger in it." 例文帳に追加

危険ですから。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

"It may be," 例文帳に追加

「そうかもしれない」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

though it may be too late now. 例文帳に追加

だが遅すぎる。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

You may [can] have it [It may [can] be had] for the asking. 例文帳に追加

ほしいと言えばもらえます. - 研究社 新英和中辞典

It may also come to pass that each opinion may be good; 例文帳に追加

自分の意見が良いとしても、 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Be that as it may, . 例文帳に追加

それがどうであろうと…. - 研究社 新英和中辞典

Be the matter what it may, . 例文帳に追加

事がどうであろうと. - 研究社 新英和中辞典

Who knows but it may be so? 例文帳に追加

本当かもしれないよ. - 研究社 新和英中辞典

It may be summarized [summed up] as follows. 例文帳に追加

大略左のごとし. - 研究社 新和英中辞典

It may be summarized as follows. 例文帳に追加

大体次のとおり. - 研究社 新和英中辞典

It may possibly be so. 例文帳に追加

あるいはそうだろう - 斎藤和英大辞典

I may be able to do it. 例文帳に追加

僕にできるかも知れぬ - 斎藤和英大辞典

It may possibly be so. 例文帳に追加

あるいはそうでしょう - 斎藤和英大辞典

It may be expressed in various ways. 例文帳に追加

種々の語法がある - 斎藤和英大辞典

It may be done without assistance. 例文帳に追加

人手をまたずにできる - 斎藤和英大辞典

It may be interpreted in two ways 例文帳に追加

ここは二様に解せる - 斎藤和英大辞典

It may be so. 例文帳に追加

けだし然{しか}らん - 斎藤和英大辞典

It may be so. 例文帳に追加

多分そうであろう - 斎藤和英大辞典

It may be done quite cheap. 例文帳に追加

安直に済むだろう - 斎藤和英大辞典

It may be interpreted in various ways. 例文帳に追加

いろいろに説ける - 斎藤和英大辞典

It may be imagined. 例文帳に追加

思い半ばに過ぎん - 斎藤和英大辞典

It may be so. 例文帳に追加

恐らくそうだろう - 斎藤和英大辞典

It may be contended that. 例文帳に追加

論者あるいは言わん - 斎藤和英大辞典

It may be snowing in Hokkaido.例文帳に追加

北海道は雪だろう。 - Tatoeba例文

It may be true.例文帳に追加

それは本当かもしれない。 - Tatoeba例文

It may well be true.例文帳に追加

それは多分本当だろう。 - Tatoeba例文

It may be all right.例文帳に追加

それでいいと思います。 - Tatoeba例文

A law is a law, however undesirable it may be例文帳に追加

悪法も亦法也 - JMdict

It may be mumps.例文帳に追加

おたふくかぜかもしれない。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

It may be a metal allergy.例文帳に追加

金属アレルギーかもね。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

It may be stress.例文帳に追加

ストレスかもしれません。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

It may be a cancer.例文帳に追加

癌かもしれません。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

It may be dengue fever.例文帳に追加

デング熱かもしれません。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

It may be snowing in Hokkaido. 例文帳に追加

北海道は雪だろう。 - Tanaka Corpus

It may be true. 例文帳に追加

それは本当かもしれない。 - Tanaka Corpus

It may be all right. 例文帳に追加

それでいいと思います。 - Tanaka Corpus

It seems that this may be the fact.) 例文帳に追加

これが正しいようだ)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It may be in Shiga County, Omi Province. 例文帳に追加

近江国滋賀郡か。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

" It may be useful." 例文帳に追加

「役にたつでしょうな」 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

So be it, also! And may I 例文帳に追加

まあそれもいいだろう! - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

You may keep it in your eye (and be none the worse for it). 例文帳に追加

目に入ってもどうでもない - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
JMdict
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS