1016万例文収録!

「Moto」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Motoを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 138



例文

Moto SUMITOMO 例文帳に追加

住友元夫 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ruins of Moto-Yakushi-ji Temple 例文帳に追加

本薬師寺跡 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This position is also called moto-mawari (literally, "yeast mash-related"), moto-mawashi (literally, "yeast mash-related"), or moto-shi (literally, "yeast mash master") at some breweries. 例文帳に追加

酛廻り(もとまわり)、酛廻し、酛師というところもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moto-Atago-jinja Shrine (Kyoto City) 例文帳に追加

元愛宕神社(京都市) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is the moto (yeast starter) representing the moto of the kimoto-kei. 例文帳に追加

生酛系酒母を代表する酛である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

a motorcycle race called {moto-cross} 例文帳に追加

モトクロスというオートバイ競技 - EDR日英対訳辞書

Yamahai jikomi (preparation using yamahai moto) 例文帳に追加

山廃仕込み(やまはいじこみ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also referred to as Moto Gionsha. 例文帳に追加

元祇園社とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is one of Moto Ise (shrines or places where the deities of Ise Jingu Shrine were once enshrined). 例文帳に追加

元伊勢のひとつ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The ruins of Moto-Yakushi-ji Temple - a special historic site 例文帳に追加

特別史跡本薬師寺跡 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Moto-Yakushi-ji Temple Ruins (special historic site) 例文帳に追加

本薬師寺跡(特別史跡) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In modern terms, ni-moto can be described as a high-temperature saccharification method, which falls under "ki-moto" (one of the methods for preparing the starter mash). 例文帳に追加

現代風にいうと生酛系に属する高温糖化法である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As one of the Moto Ise (shrines or places where the deities of Ise Jingu Shrine were once enshrined), it is also known as Moto Ise Kono-jinja. 例文帳に追加

元伊勢の一つであり、元伊勢籠神社とも称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yamahai-jikomi tends to be avoided nowadays because it requires a certain level of care; moreover, rationalization such as kobo-jikomi (brewing using cultured moto), kon-toka-moto (high heat saccharification moto), and chuon-sokujo-moto (medium heat saccharification moto) has caused many sake breweries to stop using the yamahai method. 例文帳に追加

それなりの手間もかかるために敬遠される傾向もあり、酵母仕込み、高温糖化酛、中温速醸酛などの合理化によって山廃で仕込まなくなった酒蔵も多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bodai-moto was also called "ikaki-moto," because it used "ikaki" (a bamboo sieve), which is like the bamboo (or plastic) colander today. 例文帳に追加

今日でいうザルの一種である笊籬(いかき)を使うことから「笊籬酛」とも呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

in Japanese 'kagura' court music, a set of chanted and sung parts called 'moto-kata' and 'sue-kata' 例文帳に追加

神楽の演奏における本方と末方 - EDR日英対訳辞書

Terms ending in "-moto" or "-shubo" are as follows 例文帳に追加

「-酛」または「-酒母」で終わる用語には、次のものがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Based on this discovery, umami-chomiryo (chemical seasoning) AJI-NO-MOTO seasoning was made. 例文帳に追加

これがうま味調味料の味の素となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term also refers to the sake brewing method which uses this moto. 例文帳に追加

または、その酛を用いて造る、酒の製法そのものを指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The amount of "koji-mai" (the rice in which the mold of "koji" [Aspergillus oryzae] is cultivated) is 60% of the steamed rice for both moto and moromi. 例文帳に追加

麹は、酛も添も蒸米の六割にする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sake koji occupied 60% both in moto (the basic mix of steamed rice, koji and water) and in soe (additional batches of steamed rice, koji and water in dangake process). 例文帳に追加

日本酒麹は酛、添ともに六割。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Due to above, the shrine became known as 'Moto Ise.' 例文帳に追加

これによって、当社を「元伊勢」という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This shrine is believed to be Moto Ise (shrines or places where the deities of Ise Jingu Shrine were once enshrined). 例文帳に追加

元伊勢の伝承を有す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The phrase 'Moto no Mokuami' (to lose all that one has gained) derives from this. 例文帳に追加

「元の木阿弥(黙阿弥)」という言葉はここから来ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is in Sakura moto no misasagi in Shishi ga tani, Sakyo Ward, Kyoto City. 例文帳に追加

京都市左京区鹿ヶ谷の桜本陵 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fifteenth Daughter: Princess Moto (1808 – 1821), married to Katahiro MATSUDAIRA of the Aizu Domain 例文帳に追加

十五女:元姫(1808-1821)会津藩・松平容衆に嫁ぐ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His second wife: Moto (the sixth daughter of Yoshiyasu MAEDA, 1871-1945) 例文帳に追加

後妻:貞(もと。前田慶寧六女。明治4年-昭和20年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Atago-jinja Shrine (Kameoka City, Kyoto Prefecture) - Moto-atago (愛宕) 例文帳に追加

愛宕神社(亀岡市)(京都府亀岡市)—元愛宕 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first shrine in Moto Ise (shrines or places where the deities of Ise Jingu Shrine were once enshrined) 例文帳に追加

-元伊勢の最初の神社。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The family head's younger brother Moto was born on January 1, 1912. 例文帳に追加

当主の弟の住友元夫は、明治45年1月1日生まれ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The famous legend which produced a proverb "Mokuami" ("Moto no Mokuami") originated from this succession. 例文帳に追加

木阿弥の話はこの世代交代を舞台にしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

EASILY EATABLE 'MUGITORO NATTO GOHANN NO MOTO'例文帳に追加

手軽に食べられる「麦とろ納豆ごはんの素」 - 特許庁

The official name for yamahai-jikomi is 'yamaoroshi-haishi-moto,' and the sake made from the moto is generally called 'yamahai' (yamahai-jikomi). 例文帳に追加

「山卸廃止酛(やまおろしはいしもと)」が正式名称で、その酛で醸造した酒のことも一般に「山廃(仕込み)」と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To develop the yamaoroshi-haishi-moto takes approximately two to four times longer than that of the sokujo-kei (faster moto developing method), normally requiring up to thirty days. 例文帳に追加

日本酒速醸系(そくじょうけい)酒母に比べると育成時間が約2~4倍以上かかり、通常30日近くは要する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Amida triad standing statue, the principal image of Moto-zenko-ji Temple (Nagano): unveiled once every 7 years. 例文帳に追加

元善光寺(長野)本尊 阿弥陀三尊立像 7年目ごとに開扉 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among toji and other workers in a brewery, it is said "First, koji. Second, moto (sake mash), and Third, tsukuri" (preparation). 例文帳に追加

杜氏や蔵人のあいだではよく「一、麹。二、酛(もと)。三、造り。」と言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When we say "First 'koji,' second 'moto,' and third 'tsukuri', " "tsukuri" is used for this meaning. 例文帳に追加

「一に麹、二に酛、三に造り」というときの「造り」はこれを意味している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Soe" (the production process of "moromi" [the main mash]) is usually repeated three times, but in the case of Bodai-moto, it is repeated twice. 例文帳に追加

ふつう三回おこなう醪(もろみ)造り(そえ)は二回にする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kashira (a headman), koji-ya (a koji supplier), and moto-ya (a yeast mash maker) are generally included in san-yaku. 例文帳に追加

通例は頭(かしら)、麹屋(こうじや)、酛屋(もとや)のことを指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moto-machi (Hakodate City) and Suehiro-cho (Hakodate City), Hakodate City, Hokkaido, 1989, port town 例文帳に追加

北海道函館市元町(函館市)・末広町(函館市)1989年港町 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1989, Moto-machi (Hakodate City) and Suehiro-cho (Hakodate City), Hakodate City, Hokkaido, port town 例文帳に追加

1989年元町(函館市)・末広町(函館市)北海道函館市港町 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Take the Kyoto Bus for 'Kiyotaki' to 'Torii-moto' bus stop and walk for 5 minutes. 例文帳に追加

「清滝行」京都バスを「鳥居本」バス停で下車、徒歩5分 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is this that has led the temple to become referred to as 'Moto Gion-sha' (lit. Gion Origin Shrine). 例文帳に追加

また、このことから当社は「元祇園社」と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Whether to read 'hana no shita' (under the blossoms) or 'hana no moto' (beneath the blossoms) varies depending on the source. 例文帳に追加

花の下を"した"と読むか"もと"と読むかは出典により異なる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1935 it was published under the title of "Meiji Gekidan Ranpu no Moto nite" (On the Theater of the Meiji Period - Under the Lamp). 例文帳に追加

1935年に『明治劇談ランプの下にて』の題で出版。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, the yamaoroshi-haishi-moto has the advantage of being able to keep the effect of the moto intact even the karashi, the period from the completion of the moto development to its use in the brewing process, is prolonged. 例文帳に追加

また、酒母ができあがってから使用するまでの期間を工程のなかでは日本酒枯らしというが、枯らし日数が長くなっても酒母の力が低下しないという強みも持ち合わせている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As this shrine is reportedly on the historic spot of the Moto Ise 'Yosa no miya shrine in Tanba' ("Yamatohime no mikoto seiki"), its title is 'Moto-ise,' and also called 'Moto Ise Kotai-jingu Shrine' or 'Motoise Naiku Shrine' because of the tradition that this shrine is the origin of the Kodai-jingu Shrine. 例文帳に追加

元伊勢「丹波国乃吉佐宮」(『倭姫命世記』)の旧跡であるとの伝承から「元伊勢」を冠して称され、また特に皇大神宮の元宮であるとの伝承から、「元伊勢皇大神宮」或いは「元伊勢内宮」とも称される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

United States writer who created the Japanese detective Mr. Moto and wrote other novels as well (1893-1960) 例文帳に追加

米国の作家で、日本の探偵モト氏を創作し、同様に他の小説を書いた(1893年−1960年) - 日本語WordNet

Seimei-jinja Shrine, Horikawa-moto-Seiganji Sagaru (the main building faces Yoshiyamachi-dori Street, one block to the west) 例文帳に追加

晴明神社 堀川元誓願寺下ル(本殿は一筋西の葭屋町通) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A printed copy of the Kujo Moto Koshakuke Bon manuscript is published as the "Tenri Toshokan Zenpon Sosho" (Tenri Central Library unabridged book collection). 例文帳に追加

また、九条元公爵家本の影印本が、『天理図書館善本叢書』として刊行されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS