1016万例文収録!

「NEET」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

NEETを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

NEET: Abbreviation for "Not in Employment, Education, or Training."例文帳に追加

NEET:「Not in Employment Education or Training」の略。 - 経済産業省

I'm still a NEET.例文帳に追加

俺は相変わらずニートしてますよ。 - Tatoeba例文

<Enhanced support for independence of NEET, etc>例文帳に追加

<ニート等の若者の自立支援の充実等> - 厚生労働省

Support NEET for independence例文帳に追加

ニートの方々の自立に向け、支援を充実 - 厚生労働省

例文

dancing (athletic festival) - card game - a NEET (young people Not in Education, Employment or Training) - autumn equinox - rice reaping 例文帳に追加

お遊戯(体育祭)-カードゲーム-ニート-秋彼岸-稲刈り - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Some scholars state that the recent increase in the number of NEET is attributable to the off-shoring of factories to China.例文帳に追加

国内工場の中国への移動が最近のニート増加の起因となっているとする学者もいる。 - Weblio英語基本例文集

Whether they do not want to disclose their work or are really without job, 20% are “quasi-NEETs.例文帳に追加

それは言いたくないのか、働いていないのか、いわば約 20%はニートに近いような状態であります。 - 厚生労働省

More recently, however, it has increasingly come to be used in a negative sense reflecting the above changes in the labor market. More seriously, a rise in the number of young "NEETs" arising from the same factors has been observed.11)例文帳に追加

同様な背景による更に深刻な存在として、「ニート(NEET)」という若者の増加が指摘されている11。 - 経済産業省

In the 2004 White Paper on the Labour Economy, the number of people classified as NEET was estimated to be 520,000 in 2003, and the number of jobhoppers was put at 2,170,000.例文帳に追加

2004年版労働経済白書では、ニートに該当する者は2003年時点で52万人、フリーターは217万人いるとされている。 - 経済産業省

例文

One of the factors behind the increasing instability of employment of younger people is the rise in the number of younger people who take no action to find employment (“NEETs”).例文帳に追加

若年者雇用の不安定化の背景として、まず就職に向けた行動をとっていない若年者(ニート・NEET)の増加が挙げられる。 - 経済産業省

例文

In addition, using a concept similar to "NEET"(Not in Education, Employment or Training),those in the 15?34 age group who were neither keeping house nor attending school and not in the labourforce in 2004 numbered 640,000.例文帳に追加

このことから両立支援や均等待遇に関する事項が高い割合を占めていることが分かる。 - 厚生労働省

Furthermore, those unemployed without any desire to work or long-term plans and are referred to as the so-called "NEET" have increased in number by 130,000 people over a five-year period starting in 1995, amounting to approximately 850,000 people as of 2002.例文帳に追加

また、いわゆるニートとして理解されている非求職型及び非希望型の無業者は、1995年からの5年間で13万人増え、2002年時点で約85万人となっている。 - 経済産業省

There has also recently been an increase in younger persons not in employment who have been dubbedNEETs,” which is an acronym coined in the U.K. from the initials ofNot in Education, Employment or Training.”例文帳に追加

また、最近では若年無業者(ニート・NEET)と呼ばれる者が増加している。これは英国における造語であり「Not in Education, Employment or Training」の頭文字をとったものである。 - 経済産業省

Maybe it would be possible to put some Japanese Yen behind an Asian YEN initiative! Here in Japan there is growing concern for the so-called young NEET-that is, not in employment, education or training.例文帳に追加

アジアの YEN イニシアチブにどうか日本の「円」のご支援をいただけますように。 ここ日本では、いわゆる「ニート」と呼ばれる仕事にもついておらず、教育、訓練も受けていない若者に対する懸念が深まっています。 - 厚生労働省

Moreover, the number ofNEET 》, young people who are neither working nor studying at school has reached 500 thousand and reveals serious social problems.例文帳に追加

さらには、最近はいわゆるニート、働いてもおらず教育も訓練も受けていないという無業者が 50万人を超えるということで極めて深刻な状況となっているわけでございます。 - 厚生労働省

For these reasons, the government is promoting support programs for NEET and other youth, including (i) the Regular Employment Plan for Freeters (which helped 362,000 freeters find regular jobs in FY 2006 and aims to help another 350,000 find regular jobs in FY 2008 and subsequent years),例文帳に追加

このため、① 「フリーター常用雇用化プラン」(2006(平成18)年度に36.2万人の常用雇用化を実現、2008(平成20)年度から35万人の常用雇用化を目標として推進) - 厚生労働省

Looking at the number ofUnemployed Youth,” a concept similar to NEET, in theLabour Force Surveyof the Ministry of Internal Affairs and Communications, those who were not in the labour force was in the level of 40 thousand people in the 1990s.However, the number increased to 64 thousand people in 2002 and is hovering at the level of 60 thousand-plus people since then.例文帳に追加

ニートに近い概念として、総務省「労働力調査」における「若年無業者」の数を見てみると、1990年代は40万人台であったが2002年には64万人に増加し、その後も60万人強の水準で推移している。 - 厚生労働省

The number of so-calledNEETremains almost flat after the increase from 0.4 million in1993 to 0.64 million in 2002. It decreased to 0.62 million in 2006 and 2007 before but increased again to 0.64 million in 2008.例文帳に追加

いわゆる「ニート」の数は、1993年の40万人から64万人に増加して以降、同水準で推移し、2006年、2007年に62万人に減少したが、2008年に64万人と増加した。 - 厚生労働省

In particular, the number of older freeters (ages 25-34) and young people without work, or so-called NEET (Not in Employment, Education or Training), is still large, continuing to pose concerns about wider income disparities and fixed inequality among the young generation, and the accelerated fall of the birth rate due to the increased choice of unmarried life.例文帳に追加

特に、年長フリーター(25~34歳)やいわゆる「ニート」の状態にある若年無業者は依然として多く、若年層の所得格差の拡大や格差の固定化、さらには非婚化による少子化の加速が引き続き懸念されている。 - 厚生労働省

Young people who became NEET (young people not in education, employment or housekeeping) due to various reasons regardless of their desireto work, are a loss for society not only that they lose connection with society, butbecause they have no vocational independence.例文帳に追加

潜在的な就労希望を持ちながら、多様な事情からニート(就労・通学・家事のいずれもしていない状態)になっている若者については、職業的自立がなされず、社会とのつながりを失うばかりでなく、社会にとっても損失である。 - 厚生労働省

As for young people who have no job, which is called NEET, there are many cases that they have problem in professional sense and the principle social adjustment, supporting by net work of local supporting agencies are implemented to develop a professional sense or social adjustment.例文帳に追加

また、いわゆるニートと呼ばれる若年無業者については、職業意識や基本的な社会適応面等に問題を抱えている場合も多く、地域の支援機関のネットワークにより職業意識の醸成や社会適応支援などを行っている。 - 厚生労働省

As already discussed in the section on the elderly, expectations are growing for the younger generation to work given that the baby-boom generation will soon reach their retirement age. However, it is difficult to develop the occupational skills of the "NEET" who do not belong to a school or a company and do not become easy targets of human resource development, as well as the "freeters" who repeat short-term employment and hardly gain enough opportunities for occupational skills development.例文帳に追加

高齢者の項で述べたように、団塊の世代が定年に到達する時期を目前に控えて、若年の就業が期待されているものの、学校にも企業にも属さず人材育成の対象となりにくいニートや、短期雇用を繰り返すフリーターは、十分な職業能力開発の機会を容易に得られず、職業能力を高めることが困難な状況にある。 - 経済産業省

But today, the Japanese society is confronting another problem : the increase ofNEET 》, young people who are neither studying at school or at trainings institutions, nor working. Most of them are not motivated enough to work, or they were once, but they’ve lost their motivation. A solution to this situation must be found immediately.例文帳に追加

最近では、先ほど申し上げたとおり、いわゆるニートといって、働いてもおらず教育も訓練も受けていない若者が増加してきているということで、必ずしも働く意欲が十分でない若者が増えてきている、あるいは、意欲はあったのだけれども失われた若者が増えてきていると、こういうものに対する対策が非常に重要な課題になってきております。 - 厚生労働省

Pushing after the sense of vocation can be first brewed because it is a lot of when it has the problem on a sense of vocation and a basic social adjustment side, etc. , the approachs of the training of a basic ability and the social adjustment support, etc. be necessary, and an original desire and the ability be demonstrated by such inclusive support about NEET is important.例文帳に追加

ニートについては、職業意識や基本的な社会適応面等で問題を抱えている場合も多いため、まずは職業意識の醸成、基礎的な能力の養成や社会適応支援などの取組みが必要であり、こうした包括的支援によって本来の意欲と能力を発揮できるように後押しをすることが重要である。 - 厚生労働省

例文

From the viewpoint of supporting various issues that the youth including NEET have on vocational independence with the entire region, a network consisting of regional organizations supporting the youth was created in cooperation with regional public entities, whileRegional Youth Support Organizations,” which serve as its hubs were established, and various employment supporting menus, including technical and continuous consultation, and guidance utilizing networks are being provided.例文帳に追加

ニート等の若者が職業的自立に関して抱えている様々な問題を地域全体で支えるという観点から、地方公共団体との協働により、地域の若者支援機関からなるネットワークを構築するとともに、その拠点となる「地域若者サポートステーション」を設置し、専門的・継続的な相談やネットワークを活用した誘導など、多用な就労支援メニューを提供している。 - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS