foot raceの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15件
the finishing line for a foot race 例文帳に追加
徒競走の最終地点 - 日本語WordNet
I don't want to be last in the foot race.例文帳に追加
徒競走でビリにはなりたくない。 - Tatoeba例文
I don't want to finish last in the foot race.例文帳に追加
徒競走でビリにはなりたくない。 - Tatoeba例文
Ulysses won the prize for the foot race, and for the wrestling, 例文帳に追加
ユリシーズは徒歩競走とレスリングで賞をとった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
"Why don't you like sports day?" "Because I hate getting last place in the foot race!"例文帳に追加
「どうして運動会が嫌なの?」「だって、徒競走でドベになるのが嫌なんだもん」 - Tatoeba例文
However, he suffered from his own question 'whether to go to Europe for a mere foot race' as well as from the lack of understanding by the Ministry of Education which misunderstood that a student of national school was sent off to a sports show by Westerner. 例文帳に追加
しかし彼は「『かけっこ』如きで洋行してよいものか」という自己内部の迷妄、欧米人のスポーツショーに官立学校の生徒が派遣されると誤解した文部省の無理解に苦しめられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The thrust roller bearing, has a guide part 14 of cylindrical-shape at an outer periphery edge or an inner circumference edge of thrust race 11, and is assembled by a tab 15 for presser foot which is formed by bending a head end of this guide part 14.例文帳に追加
スラストころ軸受は、スラストレースの11外周縁部または内周縁部に円筒状の案内部14を有し、この案内部14の先端部を曲げて形成された押え用タブ15により組み立てられる。 - 特許庁
Raceway grooves 14a, 13a of circular arc cross-section are formed on the outer periphery of a bearing race 13 fitted onto the inner periphery of the roller 14 and the foot shaft 12 to rotatably support the roller 14 by a ball 15 incorporated between the raceway grooves 13a, 14a to reduce sliding resistance during displacement of the roller 14, and to suppress the generation of vibration and noise.例文帳に追加
ローラ14の内周および脚軸12に嵌合された軌道輪13の外周に断面が円弧状の軌道溝14a、13aを形成し、その軌道溝13a、14a間に組込まれたボール15でローラ14を回転自在に支持して、ローラ14の移動時におけるスライド抵抗の低減化を図り、振動、騒音の発生を抑制する。 - 特許庁
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang” 邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |