honshuを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 198件
Oshu (Northern Honshu, the region encompassing Mutsu and Dewa provinces) 例文帳に追加
奥州 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
a suspension bridge between Kyushu and Honshu 例文帳に追加
九州と本州の間の吊り橋 - 日本語WordNet
an industrial city in southern Honshu 例文帳に追加
本州南部の産業都市 - 日本語WordNet
a city of east central Honshu 例文帳に追加
東本州の中央にある町 - 日本語WordNet
Okuninushi (chief god of Izumo in southern Honshu Island, Japan, and the central character in the important cycle of myths set in that region) 例文帳に追加
大国主 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The typhoon did not hit Honshu, but passed by off the Pacific coast. 例文帳に追加
台風は本州に上陸せず, 太平洋上に去った. - 研究社 新和英中辞典
port city on southeastern Honshu in central Japan 例文帳に追加
日本中央部の本州南東部の港都市 - 日本語WordNet
an extinct volcano in south central Honshu that is the highest peak in Japan 例文帳に追加
日本で最も高い、本州中南部の死火山 - 日本語WordNet
the biggest mainland of the Japanese Islands called 'Honshu' 例文帳に追加
本州という,日本列島の中の最大の島 - EDR日英対訳辞書
a bridge across the Inland Sea of Japan called the {Honshu-Shikoku Connection Bridge} 例文帳に追加
本州四国連絡橋という橋 - EDR日英対訳辞書
A region of Honshu along the Seto Inland Sea that was one of the Goki-Shichido (literally, "five provinces and seven circuits") administrative divisions. 例文帳に追加
五畿七道の一つで、本州の瀬戸内海側。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
One of the Goki-Shichido, referring to a region of Honshu along the Seto Inland Sea 例文帳に追加
五畿七道の一つで、本州の瀬戸内海側を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Currently, it is independent as the head temple of the 'Nichiren Honshu sect.' 例文帳に追加
現在では「日蓮本宗」の本山として自立している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Oyamato Toyoakitsushima: Honshu (the main island of Japan) 例文帳に追加
大倭豊秋津島(おほやまととよあきつしま)本州 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Okuninushi no mikoto (chief god of Izumo in southern Honshu Island, Japan, and the central character in the important cycle of myths set in that region) 例文帳に追加
大国主(おおくにぬしのみこと) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Koikoku is mainly eaten in eastern Japan in the inland area of Honshu. 例文帳に追加
主に東日本の本州内陸部で食される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was a child of KIYOHARA no Takesada, Gozoku (local ruling family) of Oshu (Northern Honshu, the region encompassing Mutsu and Dewa provinces). 例文帳に追加
奥州の豪族清原武貞の子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Mitsuie was a samurai and established his base in Ishikawa sho, Oshu (Northern Honshu, the region encompassing Mutsu and Dewa provinces). 例文帳に追加
奥州石川庄に本拠を置いた武士。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Its enshrined deity is Okuninushi (chief god of Izumo in southern Honshu Island, Japan, and the central character in the important cycle of myths set in that region). 例文帳に追加
祭神は大国主。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(Both of them were regarded as identical to Okuninushi (the chief god of Izumo in southern Honshu Island, Japan).) 例文帳に追加
(どちらも大国主と同一視される。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In reality, there are many cloudy days in the San-in region (an area in the southwest of Honshu, the main island of Japan). 例文帳に追加
実際、山陰地方は曇り日が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Agriculture-based society centered on rice cultivation was established and spread rapidly to various parts of the Japanese islands, from northern Kyushu to throughout Honshu, except for the northernmost part of the Honshu and the further northern territories. 例文帳に追加
稲作を中心とする農耕社会が成立し、北部九州から本州最北端以北を除く日本列島各地へ急速に広まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.例文帳に追加
日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。 - Tatoeba例文
Are you aware that Okinawa is closer to China than to Honshu?例文帳に追加
沖縄は本州よりも中国に近いということに気付いてましたか。 - Tatoeba例文
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu. 例文帳に追加
日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。 - Tanaka Corpus
Are you aware that Okinawa is closer to China than to Honshu? 例文帳に追加
沖縄は本州よりも中国に近いということに気付いてましたか。 - Tanaka Corpus
One of the Goki-Shichido, an ancient administrative area, on the Pacific Ocean side of central Honshu. 例文帳に追加
五畿七道の一つで、本州太平洋側の中部を指す行政区分。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Before the Tensho era (1573-1592), it was controlled by Honshu Kokushi (governor of the mainland) Lord Tomonori KITABATAKE." 例文帳に追加
『天正以前までは本州国司北畠具教公の御支配なりき。』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He left Honshu (the main island of Japan) and founded Okinawa Actors School Co., Ltd. in Okinawa. 例文帳に追加
本州を飛び出し、沖縄で沖縄アクターズスクールを設立。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Akiie KITABATAKE of Oshu (Northern Honshu, the region encompassing Mutsu and Dewa Provinces) travelled west in 1337. 例文帳に追加
1337年(建武(日本)4年/延元2年)、奥州の北畠顕家が西上する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In "Harimanokuni-fudoki" (topography of Harima Province), Ameno Hoakari was described as a child of Okuninushi (chief god of Izumo of the southern Honshu Island, Japan, and the central character in the important cycle of myths set in that region). 例文帳に追加
『播磨国風土記』では大国主の子とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The grandchild of this god is believed to be Okuninushi (chief god of Izumo in southern Honshu Island, Japan, and the central character in the important cycle of myths set in that region). 例文帳に追加
この神の孫が大国主であるとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At present, the shusaijin (main enshrined deity) of this shrine is Okuninushi (chief god of Izumo in southern Honshu, and the central character in the important cycle of myths set in that region). 例文帳に追加
現在は大国主を主祭神としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |