1016万例文収録!

「prayer wheel」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > prayer wheelの意味・解説 > prayer wheelに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

prayer wheelの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

Maniguruma (prayer wheel) 例文帳に追加

マニ車 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The origin of tenkirin was the maniguruma (prayer wheel) of Tibet and later it changed to the distinct shape of Japan. 例文帳に追加

チベットのマニ車をルーツとして伝わり、日本独自の形態に変化した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The cylindrical body of the prayer wheel 2 has the text of a sutra inscribed on the surface of its stone material.例文帳に追加

マニ車2の円筒体は、その石材表面に刻まれる経文を有する。 - 特許庁

Rotating the wheel, is used to call to the dead, to tell fortune or weather as well as to use for hyakudo-mairi (one hundred prayer trips). 例文帳に追加

輪を回すことで死者に呼びかける目的の他、吉凶や天気を占ったり百度参りに使用する場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Respective granite elements can remove a vulgar atmosphere to position the prayer wheel in a solemn atmosphere.例文帳に追加

御影石からなる各要素は低俗な雰囲気を取り払い、マニ車を荘厳な雰囲気のもとにおくことができる。 - 特許庁


例文

To provide a rotary Buddhist scripture (a prayer wheel) which is matched with facilities in a temple and can include necessary Buddhist scriptures.例文帳に追加

寺院内施設との調和を損なわないで、必要な教典を備えさせることを可能にした回転式経典(マニ車)を提供する。 - 特許庁

The rotary Buddhist scripture includes a stone pillar 1 made of granite, the prayer wheel 2 having a cylindrical body made of granite which is rotatably provided in a square hole of the stone pillar 1, a bell tower 3 made of granite which is mounted on the upper end of the stone pillar 1, and a bell 4 hung down from the ceiling of the bell tower 3.例文帳に追加

マニ車は御影石からなる石柱1と、この石柱1の角孔内に回転可能に設けられた御影石からなる円筒体を有するマニ車2と、石柱1の上端に載置された御影石からなる鐘楼3と、この鐘楼3の天井から吊り下げられた梵鐘4とを備える。 - 特許庁

例文

It is more indubitably present in the working of charms; in all sorcery; in the sacraments and similar devout observances; in such practices as the Tibetan prayer-wheel; in the adoration of relics, images, and symbols; in the almost universal veneration of consecrated places and structures; in astrology; in divination by means of hair-cuttings, nail-parings, photographs, etc. 例文帳に追加

呪文をかけること、あらゆる魔術、聖式やそれに類する聖なる儀式、チベットのマニ車のような礼拝、製法やイメージやシンボルの崇敬、聖化された場所や建造物へのほとんど普遍的な崇拝、占星術、切り取った髪や対になった爪や写真などで行う占いといったものの中には、こうした概念が疑いようもなく存在している。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS