premiershipを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 6件
premiership例文帳に追加
総理大臣の職 - 斎藤和英大辞典
Once upon a time, there was a worn-out folding screen with a picture of woman on it owned by a family called the Kajuji, a family that held the office of the premiership.例文帳に追加
その昔、勧修寺という宰相家に、女性の絵が描かれたぼろぼろの屏風があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Thus, a Temporary Architectural Bureau was formed in the Cabinet in 1886; Inoue assumed the premiership, Michitsune MISHIMA assumed office of the vice-president (concurrently the Tokyo Metropolitan Police commissioner), and Tsumunaga MATSUZAKI, an architect who had returned from Germany, assumed office of the director of construction.例文帳に追加
こうして1886年(明治19年)、内閣に臨時建築局を設置し、井上が総裁に、三島通庸が副総裁(警視総監兼務)に、またドイツ帰りの建築家・松崎万長が工事部長に就任した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He had a younger brother, Sanetomi SANJO, a meritorious vassal in the Meiji Restoration (the politician who took the posts of Udaijin and Daijo-daijin [Grand Minister] which were equivalent to the premiership before the post of Prime Minister was established).例文帳に追加
弟に明治維新の功臣三条実美(内閣総理大臣が設置されるまでの日本政府の首相である右大臣・太政大臣の地位にあった政治家)がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |