1016万例文収録!

「reprinted」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > reprintedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

reprintedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 115



例文

a reprinted book 例文帳に追加

再版された本 - EDR日英対訳辞書

a reprinted photograph 例文帳に追加

焼き増しした写真 - EDR日英対訳辞書

The book is now being reprinted. 例文帳に追加

その本は目下再版中である. - 研究社 新英和中辞典

Reprinted by courtesy of Mr. A. 例文帳に追加

A 氏の承諾を経て転載. - 研究社 新和英中辞典

例文

something selected and reprinted 例文帳に追加

採りあげて文字で記録したもの - EDR日英対訳辞書


例文

In 1892, it was reprinted in "Shikai". 例文帳に追加

1892年 『史海』に転載する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Reprinted in Practical Cryptography for Data Internetworks, W. Stallings, editor, IEEE Computer Society Press, pp. 31-79 (1996). 例文帳に追加

Practical Cryptography for Data Internetworks, W. Stallings, editor, IEEE Computer Society Press, pp. 31-79 (1996) に再録。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

They never reprinted the famous treatise 例文帳に追加

彼らは、その有名な論文を決して再版しなかった - 日本語WordNet

It has been reprinted by Miyai-shoten Publishing. 例文帳に追加

三弥井書店から翻刻が出版されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Izumi-shoin Publishing has released it as a reprinted version. 例文帳に追加

和泉書院から翻刻が出版されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Nihon Shohogikai [reprinted edition]" (Commentary guide to the Japanese Commercial Code) (Shinsei-shuppan publication, 2001) ISBN 9784915995538 例文帳に追加

『日本商法義解(復刻版)』(新青出版、2001年)ISBN9784915995538 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Nihon Baibaiho [reprinted edition]" (Japanese purchase and sale law) (Shinsei-shuppan publication, 2001) ISBN 9784915995545 例文帳に追加

『日本賣買法(復刻版)』(新青出版、2001年)ISBN9784915995545 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1992, a reprinted edition of 'The Great Earthquake of Japan' was published. 例文帳に追加

平成4年(1992年)、「THEGREATEARTHQUAKEOFJAPAN」の復刻版が刊行される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

it is reprinted with permission from the author and RSA Data Security, Inc. 例文帳に追加

著者とRSA Data Security, Inc.の許可を得て掲載している。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

This book was reprinted in America after the World War II, and also a reprinted edition has been published by Kodansha International today. 例文帳に追加

第二次世界大戦後はアメリカで復刻され、現在でも講談社インターナショナルで復刻版が刊行されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But only "Sarugaku dangi" was reprinted based on Kosugibon (Kosugi version) described below as the original text, and from Horibon only Section 29 and following parts and main match-ups were reprinted. 例文帳に追加

『談儀』のみは後述の小杉本が底本となり、堀本は小杉本に欠けた29段以降と、主要な校異が翻印されたのに留まっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first edition of Gakumon no Susume was reprinted in 1968 as "Great books reprinted series, Modern museum of literature, the first half of the Meiji period, 29", from Nihon Kindai Bungakukan. 例文帳に追加

1968年に日本近代文学館から「名著複刻全集 近代文学館 明治前期 29」として『学問のすすめ 初編』が復刻されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a music disc reprinted from the sound track of a movie 例文帳に追加

映画のサウンドトラックからリプリントした音楽ディスク - EDR日英対訳辞書

The reprinted edition of Jogaku Zasshi was published on two occasions by Rinsen Books. 例文帳に追加

なお、臨川書店から復刻版が2回に渡って発刊されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In following part, descriptions of article about Japanese sake is reprinted as general expressions for temperatures. 例文帳に追加

以下、一般的な温度表現として日本酒の記事より転載する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takahiro OKUNO 'Yoshiaki ASHIKAGA' (Biographies from Yoshikawa Kobunkan Press, reprinted in 1966) ISBN 4642051821 例文帳に追加

奥野高広『足利義昭』(吉川弘文館人物叢書、1996年新装版)ISBN4642051821 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hotaiko (January 1909)'Hideyoshi TOYOTOMI' (the two-volume reprinted edition, published by Iwanami Shoten Publishers' Iwanami Bunko brand in 1996) 例文帳に追加

豊太閤(明治42年1月) 「豊臣秀吉」岩波文庫上下平成8(1996)年 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takauji ASHIKAGA (January 1909), with the reprinted edition published by Iwanami Bunko in 1991. 例文帳に追加

足利尊氏(明治42年1月) 岩波文庫 平成3(1991)年復刊 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ieyasu TOKUGAWA (1915), with the two-volume reprinted edition published by Iwanami Bunko in 1988. 例文帳に追加

徳川家康(大正4年) 岩波文庫上下 昭和63(1988)年 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Nihon Minpo Shokohen Kogi [reprinted edition]" (Japanese Civil Code: lecture on evidences) (Shinsei-shuppan publication, 2001) ISBN 9784915995576 例文帳に追加

『日本民法証拠編講義(復刻版)』(新青出版、2002年)ISBN9784915995576 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(A reprinted edition compiled by Iyobunka-kenkyukai (study group of Iyo culture) was published in 1981 from Kojimashoten). 例文帳に追加

(復刻版は葦陽文化研究会編、児島書店、1981(昭和56)年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Azai-shi Kakei Taisei" (The Complete Genealogy of the Azai Family) written by Kokkan AZAI; its reprinted edition was published by Iseisha in 1980. 例文帳に追加

浅井国幹『浅井氏家譜大成』医聖社、1980年復刻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, all the volumes were reprinted twice, in 1998 and in 2002. 例文帳に追加

その後、平成10年(1998年)と平成14年(2002年)に2度の全巻を復刊した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was almost exactly reprinted in 1877, end of the Nguyễn Dynasty. 例文帳に追加

それは1877年(嗣徳30年)という阮朝末期にほとんど正確に復刻されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The address which a user selects is reprinted in the address input column.例文帳に追加

ユーザが選択したアドレスをアドレス入力欄に転載する。 - 特許庁

a publication (such as a book) that is reprinted without changes or editing and offered again for sale 例文帳に追加

変更や編集なしに再び印刷され、再度売りに出される(本のような)出版物 - 日本語WordNet

It is neither texted nor reprinted, but a facsimile edition was published by Oiko-shoin publishing. 例文帳に追加

テキスト化・翻刻はされていないが、汲古書院から影印本が出版されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1943, "Travel Diary of Sora," a diary of Sora who accompanied the trip of "the Narrow Road to the Deep North" was reprinted. 例文帳に追加

昭和18年(1943年)、『奥の細道』の旅に同行した曾良の旅日記『曾良旅日記』が翻刻された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In November 1998 it was published by Shinjinbutsuoraisha in a new format that has still been reprinted even now. 例文帳に追加

1998年11月に新人物往来社より新装版が出版され、現在も再版が続いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, this book was reprinted more than 20 times in about 10 years until 1907, and it was read continuously until the end of the Taisho period. 例文帳に追加

この本はその後、明治40年までの約10年間に20余版を重ね、大正末期まで読み継がれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When it was reprinted by Togo YOSHIDA, important match-ups were listed at the end of the book. 例文帳に追加

また、吉田東伍の翻刻時に、その巻末に主要な校異が掲載されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since popular books are reprinted with obi renewed, the obi of the first edition are especially highly valued. 例文帳に追加

人気作品は増刷され、それに伴って帯も変更される事から、初版時の帯は特に珍重される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

MINAMOTO no Yoritomo (July 1909), with the reprinted edition published by Heibonsha's Toyo Bunko brand in 1987, which later became larger in size. 例文帳に追加

源頼朝(明治42年7月) 平凡社東洋文庫 昭和62(1987)年、のちワイド版 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

MURAOKA's book was sold for 25 sen, but only 500 copies were issued before it went out of print and it was never reprinted. 例文帳に追加

村岡の本の定価は25銭で、最初は500部が出版されたが、重版されず絶版となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Bankoku Koho" became common after the imported "Bankoku Koho" was reprinted in Vietnam. 例文帳に追加

『万国公法』の普及はその輸入した『万国公法』を翻刻する形でなされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Bankoku Koho" was reprinted by bureaucrats who passed Keju in Vietnam including庶, 阮, and 阮. 例文帳に追加

復刻したのは、范富庶や阮子高、武元二、阮進らベトナム科挙官僚であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Banreki era, Jutoku KO, supported by Ojo RA, reprinted seals and finally collected nearly 4000 impressions of them. 例文帳に追加

万暦に羅王常の協力を得て翻刻し、最終的には4000方近くにまでの印影を集めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A radio token 11 is shaped like a thin plate, and configured so that a first main surface can be reprinted.例文帳に追加

無線トークン11は薄板状で、第1の主面が再印字可能に構成される。 - 特許庁

(not in POSIX; not supported under Linux) All characters in the input queue are reprinted when the next character is read. 例文帳に追加

(POSIX にはない; Linux では対応していない)次の文字を読み込んだ時、入力キュー中の全文字を再表示する。 - JM

A Supplement to the "Grand Collection of Historical Materials" (volume 2 and 3) published by the Rinsen Book Co. in 1965 was almost like a reprinted edition of "Grand Collection of Historical Materials." 例文帳に追加

なお、1965年に臨川書店より刊行された『増補史料大成』(ここでは2,3巻)は『史料大成』の復刻版の意味合いが強い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The portion held by the Archives and Mausolea Department of the Imperial Household Agency has been reprinted in the 'Journal of the Archives and Mausolea Department,' No. 14, 17 and 32, by Shohachi HAYAKAWA and Yasumasa MIYAZAKI. 例文帳に追加

宮内庁書陵部所蔵分は、早川庄八と宮崎康充によって「書陵部紀要」14・17・32号に翻刻されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Japan, yuin came to be made by the calligraphers and men of literature influenced by "Hikodo inpu" reprinted in early Edo period. 例文帳に追加

日本では江戸時代初期に翻刻された『飛鴻堂印譜』に感化を受けた書家や文人によって遊印が作成され始めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1907 the books were reprinted and published by Togo YOSHIDA, and they came to be known to the public. 例文帳に追加

20世紀に入ってからの明治41年(1907年)に、吉田東伍によって翻刻・刊行され初めて、その存在が広く知られることになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Hori family there existed other densho besides Horibon, and they were reprinted as the original text for "Zeami jyuroku bushu" by Togo YOSHIDA. 例文帳に追加

堀家には他にも世阿弥の主要な伝書が残っており、それらは吉田東伍『世阿弥十六部集』の底本として翻刻されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As is mentioned above, the book of "Sarugaku dangi" was exposed to the public for the first time after it was reprinted and published by Togo YOSHIDA in 1908. 例文帳に追加

前述のように本書は、明治41年、吉田東伍によって翻刻・刊行され、初めて一般の人の目に触れることになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS