Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

明記する

「明記する」の英語

specify, state explicitly

specify

specifyのニュアンス

「Specify」は、ある事項や詳細をはっきりと述べることを意味する。特に、曖昧さを排除し、具体的な情報や要件を明確にする際に使用される。文脈によっては、必要な情報を正確に指定することを強調する場合に適している。

specifyと一緒に使われやすい単語・表現

「Specify」は、「requirements(要件)」、「details(詳細)」、「parameters(パラメータ)」、「criteria(基準)」といった単語と共に用いられることが多い。これらの単語は、特定の条件や要素を明確にする際の文脈で頻繁に見られる。

specifyの例文

The contract must specify the duration of the agreement.(契約書には合意の期間を明記しなければならない。)
Please specify the type of material you require.(必要な材料の種類を明記してください。)
The study does not specify the number of participants.(その研究は参加者の人数を明記していない。)

state explicitly

state explicitlyのニュアンス

「State explicitly」は、何かを間違いなく理解できるように、はっきりと述べることを意味する。この表現は、あいまいさを避け、誤解の余地がないようにするために使われる。特に、正式な文書や法的な文脈で、確実性を持って情報を提供する必要がある場合に適している。

state explicitlyと一緒に使われやすい単語・表現

「State explicitly」は、「terms(条項)」、「conditions(条件)」、「obligations(義務)」、「provisions(規定)」といった、法的または契約上の文脈で使われる単語と共に用いられることが多い。これらは、明確な合意や規則を示す際に重要な役割を果たす。

state explicitlyの例文

The policy should state explicitly the consequences of non-compliance.(ポリシーには非遵守の結果を明確に記載すべきである。)
The instructions state explicitly how to assemble the furniture.(説明書には家具の組み立て方を明確に記してある。)
The author states explicitly that no animals were harmed in the research.(著者は研究中に動物が害されなかったことを明確に述べている。)

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

明記する

和英教育用語辞典

愛知県総合教育センター

明記する

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

明記する

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

明記する

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

明記する

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

明記するのページの著作権

  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 愛知県総合教育センター
    ©Aichi Prefectural Education Center
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved