姓名に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
ある人または物が認識される、言語の最小構成単位
a language unit by which a person or thing is known
呼称, 外題, 人名, 名まえ, 姓名, 見目, 題名, 名, 名目, 物名, 氏名, 名辞, ネーム, 名称, 称呼, 諱, いみな, 称号, 銘, 二字, 題, 称, 名前
詳細

「ある人または物が認識される、言語の最小構成単位」という意味の類語

呼称, 外題, 人名, 名まえ, 姓名, 見目, 題名, 名, 名目, 物名, 氏名, 名辞, ネーム, 名称, 称呼, 諱, いみな, 称号, 銘, 二字, 題, 称, 名前

name

この場合の「呼称, 外題, 人名, 名まえ, 姓名, 見目, 題名, 名, 名目, 物名, 氏名, 名辞, ネーム, 名称, 称呼, 諱, いみな, 称号, 銘, 二字, 題, 称, 名前」の意味
  • a language unit by which a person or thing is known

    ある人または物が認識される、言語の最小構成単位

「ある人または物が認識される、言語の最小構成単位」の意味で使われる「呼称, 外題, 人名, 名まえ, 姓名, 見目, 題名, 名, 名目, 物名, 氏名, 名辞, ネーム, 名称, 称呼, 諱, いみな, 称号, 銘, 二字, 題, 称, 名前」の例文
  • his name really is George Washington

    彼の名前は本当にジョージ・ワシントンである

  • those are two names for the same thing

    それらは同じ物を表す2つの名前である

上位語

言語単位


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License