孺子に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
両方の性別の若者
a young person of either sex
キッド, 小児, 豎子, 子, 洟たれ, 坊や, 洟垂れ, 児, 小僮, 小童, 坊, ちびっ子, 洟垂, 子ども, 童子, ちび, 孺子, 児童, 童, 小人, 子供, 小わっぱ
詳細
不器用で未熟な若者
an awkward and inexperienced youth
ルーキー, 洟垂らし, 豎子, 二才, 駈出し, 生熟, 乳臭児, 洟垂し, 洟たらし, 若造, 若僧, 生熟れ, 弱輩, 駆けだし, 若蔵, 駆出し, 新前, 埴猪口, 青二才, 若輩, 駈け出し, 孺子, 洟垂小僧, 駈けだし, 駆け出し, 洟垂れ小僧, 若輩者, 白面郎, 新米, 二歳
詳細

「両方の性別の若者」という意味の類語

キッド, 小児, 豎子, 子, 洟たれ, 坊や, 洟垂れ, 児, 小僮, 小童, 坊, ちびっ子, 洟垂, 子ども, 童子, ちび, 孺子, 児童, 童, 小人, 子供, 小わっぱ

tiddler、 tike、 shaver、 child、 minor、 tyke、 kid、 youngster、 nestling、 nipper、 fry、 small fry

この場合の「キッド, 小児, 豎子, 子, 洟たれ, 坊や, 洟垂れ, 児, 小僮, 小童, 坊, ちびっ子, 洟垂, 子ども, 童子, ちび, 孺子, 児童, 童, 小人, 子供, 小わっぱ」の意味
  • a young person of either sex

    両方の性別の若者

「両方の性別の若者」の意味で使われる「キッド, 小児, 豎子, 子, 洟たれ, 坊や, 洟垂れ, 児, 小僮, 小童, 坊, ちびっ子, 洟垂, 子ども, 童子, ちび, 孺子, 児童, 童, 小人, 子供, 小わっぱ」の例文
  • she writes books for children

    彼女は子供のために本を書く

  • they're just kids

    彼らはただ子供である

  • `tiddler' is a British term for youngster

    『tiddler(ちびっこ)』は子供を指す英国の言葉だ

上位語

少年

「不器用で未熟な若者」という意味の類語

ルーキー, 洟垂らし, 豎子, 二才, 駈出し, 生熟, 乳臭児, 洟垂し, 洟たらし, 若造, 若僧, 生熟れ, 弱輩, 駆けだし, 若蔵, 駆出し, 新前, 埴猪口, 青二才, 若輩, 駈け出し, 孺子, 洟垂小僧, 駈けだし, 駆け出し, 洟垂れ小僧, 若輩者, 白面郎, 新米, 二歳

cub、 greenhorn、 rookie

この場合の「ルーキー, 洟垂らし, 豎子, 二才, 駈出し, 生熟, 乳臭児, 洟垂し, 洟たらし, 若造, 若僧, 生熟れ, 弱輩, 駆けだし, 若蔵, 駆出し, 新前, 埴猪口, 青二才, 若輩, 駈け出し, 孺子, 洟垂小僧, 駈けだし, 駆け出し, 洟垂れ小僧, 若輩者, 白面郎, 新米, 二歳」の意味
  • an awkward and inexperienced youth

    不器用で未熟な若者


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License