豆に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
食物に使用されるマメ科のさまざまな食用の種のどれか
any of various edible seeds of plants of the family Leguminosae used for food
マメ, 豆, 荳, ビーン, 菽, 食用豆
詳細
人間の食物のために調理され供されることのできるとうもろこしの実
ears of corn that can be prepared and served for human food
唐きび, 蜀黍, 穀物, 禾穀, 小麦, 豆, 米麦, トウモロコシ, コーン, とうもろこし, トウキビ, 穀, 唐黍
詳細
種々の豆のなる植物の果実で、2枚のさく片でできた莢は熟すと両側に沿って割れ、種子はさく片の片側につく
the fruit or seed of any of various bean or pea plants consisting of a case that splits along both sides when ripe and having the seeds attach to one side of the case

詳細
豆、または豆に似た様々な種子や果実
any of various seeds or fruits that are beans or resemble beans

詳細

「食物に使用されるマメ科のさまざまな食用の種のどれか」という意味の類語

マメ, 豆, 荳, ビーン, 菽, 食用豆

edible bean、 bean

この場合の「マメ, 豆, 荳, ビーン, 菽, 食用豆」の意味
  • any of various edible seeds of plants of the family Leguminosae used for food

    食物に使用されるマメ科のさまざまな食用の種のどれか

構成要素

マメ

「人間の食物のために調理され供されることのできるとうもろこしの実」という意味の類語

唐きび, 蜀黍, 穀物, 禾穀, 小麦, 豆, 米麦, トウモロコシ, コーン, とうもろこし, トウキビ, 穀, 唐黍

edible corn、 corn

この場合の「唐きび, 蜀黍, 穀物, 禾穀, 小麦, 豆, 米麦, トウモロコシ, コーン, とうもろこし, トウキビ, 穀, 唐黍」の意味
  • ears of corn that can be prepared and served for human food

    人間の食物のために調理され供されることのできるとうもろこしの実

被構成要素

スイートコーン

「種々の豆のなる植物の果実で、2枚のさく片でできた莢は熟すと両側に沿って割れ、種子はさく片の片側につく」という意味の類語

legume

この場合の「豆」の意味
  • the fruit or seed of any of various bean or pea plants consisting of a case that splits along both sides when ripe and having the seeds attach to one side of the case

    種々の豆のなる植物の果実で、2枚のさく片でできた莢は熟すと両側に沿って割れ、種子はさく片の片側につく

上位語

, さや

「豆、または豆に似た様々な種子や果実」という意味の類語

bean

この場合の「豆」の意味
  • any of various seeds or fruits that are beans or resemble beans

    豆、または豆に似た様々な種子や果実

上位語

種子, ,


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License