BRIGHTに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
明るさで
with brightness
brightly, brilliantly, bright
詳細
完全な、あるいは見込みの
full or promise
promising, hopeful, bright
詳細
自然であるか、または人工の多くの光を持っているさま
having lots of light either natural or artificial
bright
詳細
光をすぐに、あるいは大量に発する、または反射するさま
emitting or reflecting light readily or in large amounts
bright
詳細
薄暗いか明るくされない
not made dim or less bright
undimmed, bright
詳細
目立つ色をしているさま
having striking color
brilliant, vivid, bright
詳細
素晴らしい
splendid
bright
詳細
幸せまたは喜びによって特徴づけられる
characterized by happiness or gladness
bright
詳細
学習の機敏さそして容易さによって特徴付けられる
characterized by quickness and ease in learning
smart, bright
詳細
摩擦などによって、滑らかで明るくなった
made smooth and bright by or as if by rubbing
shining, shiny, lustrous, burnished, bright
詳細
きれいで鋭く明確な
clear and sharp and ringing
brilliant, bright
詳細

「明るさで」という意味の類語

brightly, brilliantly, bright

あかあか、 明々と、 燦爛、 炳として、 昭昭、 煌々、 赤赤と、 ぴかっと、 昭々、 燦々、 赤赤、 明明、 晃晃、 きんきら、 きらっと、 きらきら、 嚇々、 赫赫、 赫々、 赤々と、 嚇嚇、 燦燦、 赤々、 爛たる、 煌煌、 明明と

この場合の「brightly, brilliantly, bright」の意味
  • with brightness

    明るさで

「明るさで」の意味で使われる「brightly, brilliantly, bright」の例文
  • the stars shone brilliantly

    星はきらきらと輝いた

  • the windows glowed jewel bright

    宝石の光のように窓は輝いた

「完全な、あるいは見込みの」という意味の類語

promising, hopeful, bright

明い、 有為、 明るい、 洋々たる、 末たのもしい、 洋洋たる、 末頼もしい、 頼もしい、 希望的、 有望、 多望

この場合の「promising, hopeful, bright」の意味
  • full or promise

    完全な、あるいは見込みの

「完全な、あるいは見込みの」の意味で使われる「promising, hopeful, bright」の例文
  • had a bright future in publishing

    出版に明るい将来を持った

  • the scandal threatened an abrupt end to a promising political career

    スキャンダルは、有望な政治キャリアの突然の終結を脅かした

  • a hopeful new singer on Broadway

    ブロードウェー上の有望な新しい歌手

近似

auspicious

「自然であるか、または人工の多くの光を持っているさま」という意味の類語

bright

明い、 明るい

この場合の「bright」の意味
  • having lots of light either natural or artificial

    自然であるか、または人工の多くの光を持っているさま

「自然であるか、または人工の多くの光を持っているさま」の意味で使われる「bright」の例文
  • the room was bright and airy

    部屋は明るく、風通しがよかった

  • a stage bright with spotlights

    スポットライトで明るいステージ

近似

light

「光をすぐに、あるいは大量に発する、または反射するさま」という意味の類語

bright

煌煌たる、 杲杲たる、 炳たる、 皓皓たる、 明い、 ぴかぴか、 明るい、 皎然たる、 赫灼たる、 耿然たる、 皓々たる、 煌々たる、 奕々たる、 杲々たる、 皎々たる、 皎たる、 赫然たる、 皎皎たる、 奕奕たる

この場合の「bright」の意味
  • emitting or reflecting light readily or in large amounts

    光をすぐに、あるいは大量に発する、または反射するさま

「光をすぐに、あるいは大量に発する、または反射するさま」の意味で使われる「bright」の例文
  • the sun was bright and hot

    太陽は明るく、熱かった

  • a bright sunlit room

    明るい太陽に照らされた部屋

「薄暗いか明るくされない」という意味の類語

undimmed, bright

この場合の「undimmed, bright」の意味
  • not made dim or less bright

    薄暗いか明るくされない

「薄暗いか明るくされない」の意味で使われる「undimmed, bright」の例文
  • undimmed headlights

    薄暗くされていないヘッドライト

  • surprisingly the curtain started to rise while the houselights were still undimmed

    驚くべきことに、場内照明がまだ薄暗くされていない間にカーテンは上がり始めた

「目立つ色をしているさま」という意味の類語

brilliant, vivid, bright

明い、 明るい、 明か、 白い

この場合の「brilliant, vivid, bright」の意味
  • having striking color

    目立つ色をしているさま

「目立つ色をしているさま」の意味で使われる「brilliant, vivid, bright」の例文
  • bright dress

    明るいドレス

  • brilliant tapestries

    華麗なタペストリー

  • a bird with vivid plumage

    鮮やかな羽を持つ鳥

「素晴らしい」という意味の類語

bright

明るい

この場合の「bright」の意味
  • splendid

    素晴らしい

「素晴らしい」の意味で使われる「bright」の例文
  • the bright stars of stage and screen

    ステージとスクリーンの明るい星

  • a bright moment in history

    歴史上輝いた瞬間

  • the bright pageantry of court

    活発な法廷劇

近似

glorious

「幸せまたは喜びによって特徴づけられる」という意味の類語

bright

明るい

この場合の「bright」の意味
  • characterized by happiness or gladness

    幸せまたは喜びによって特徴づけられる

「幸せまたは喜びによって特徴づけられる」の意味で使われる「bright」の例文
  • bright faces

    明るい顔

  • all the world seems bright and gay

    世界中の人は、明るく陽気に見える

近似

happy

「学習の機敏さそして容易さによって特徴付けられる」という意味の類語

smart, bright

利巧、 賢しい、 利根、 利発、 明敏、 賢明、 英悟、 悧巧、 賢い、 利口、 悧発、 俊秀、 聡い、 聡明

この場合の「smart, bright」の意味
  • characterized by quickness and ease in learning

    学習の機敏さそして容易さによって特徴付けられる

「学習の機敏さそして容易さによって特徴付けられる」の意味で使われる「smart, bright」の例文
  • some children are brighter in one subject than another

    1つの科目において他の子供よりも利口な子供もいる

  • smart children talk earlier than the average

    賢い子供は、普通に比べ早く話すようになる

近似

intelligent

「摩擦などによって、滑らかで明るくなった」という意味の類語

shining, shiny, lustrous, burnished, bright

ぴかぴか、 てらてら、 つややか、 てかてか、 艶艶した、 艶々した

この場合の「shining, shiny, lustrous, burnished, bright」の意味
  • made smooth and bright by or as if by rubbing

    摩擦などによって、滑らかで明るくなった

「摩擦などによって、滑らかで明るくなった」の意味で使われる「shining, shiny, lustrous, burnished, bright」の例文
  • bright silver candlesticks

    明るい銀の燭台

  • a burnished brass knocker

    磨かれた真鍮のノッカー

  • she brushed her hair until it fell in lustrous auburn waves

    彼女は、髪を下ろしたときに光沢のある赤褐色の波が出来るまで、髪にブラシをかけた

  • rows of shining glasses

    何列もの輝く眼鏡

  • shiny black patents

    輝いた黒パテント

近似

polished

「きれいで鋭く明確な」という意味の類語

brilliant, bright

清か、 玲瓏たる

この場合の「brilliant, bright」の意味
  • clear and sharp and ringing

    きれいで鋭く明確な

「きれいで鋭く明確な」の意味で使われる「brilliant, bright」の例文
  • the bright sound of the trumpet section

    トランペットのセクションの明るい音

  • the brilliant sound of the trumpets

    トランペットのすばらしい音

近似

reverberant


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License