Hに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
システムの内部のエネルギーとさらにその容積と圧力の生成物と等しい熱力学量
a thermodynamic quantity equal to the internal energy of a system plus the product of its volume and pressure
total heat, enthalpy, h, heat content
詳細
その間を行くために費やされる時間によって測定される距離
distance measured by the time taken to cover it
minute, hour
詳細
ローマ字の8番目の文字
the 8th letter of the Roman alphabet
h
詳細
頻度に光子のエネルギーを関連付ける比例定数
the constant of proportionality relating the energy of a photon to its frequency
planck's constant, h
詳細
インダクタンスの単位で、毎秒1アンペアの割合で電流が変化するとき1ボルトの誘導された起電力を生じる
a unit of inductance in which an induced electromotive force of one volt is produced when the current is varied at the rate of one ampere per second
h, henry
詳細
通常、無色の、そして、無臭の非常に可燃性の二原子のガスである非金属の一価要素
a nonmetallic univalent element that is normally a colorless and odorless highly flammable diatomic gas
atomic number 1, hydrogen, h
詳細
時間の周期、1日の1/24と等しい
a period of time equal to 1/24th of a day
hr, 60 minutes, hour
詳細

「システムの内部のエネルギーとさらにその容積と圧力の生成物と等しい熱力学量」という意味の類語

total heat, enthalpy, h, heat content

エンタルピー

この場合の「total heat, enthalpy, h, heat content」の意味
  • a thermodynamic quantity equal to the internal energy of a system plus the product of its volume and pressure

    システムの内部のエネルギーとさらにその容積と圧力の生成物と等しい熱力学量

「システムの内部のエネルギーとさらにその容積と圧力の生成物と等しい熱力学量」の意味で使われる「total heat, enthalpy, h, heat content」の例文
  • enthalpy is the amount of energy in a system capable of doing mechanical work

    エンタルピーは機械作業が可能なシステムのエネルギー量である

被包含領域(カテゴリ)

thermodynamics

「その間を行くために費やされる時間によって測定される距離」という意味の類語

minute, hour

分、 min、 時間、 h

この場合の「minute, hour」の意味
  • distance measured by the time taken to cover it

    その間を行くために費やされる時間によって測定される距離

「その間を行くために費やされる時間によって測定される距離」の意味で使われる「minute, hour」の例文
  • we live an hour from the airport

    私たちは空港から1時間の距離に住んでいる

  • its just 10 minutes away

    ほんの10分離れているだけだ

上位語

distance

「ローマ字の8番目の文字」という意味の類語

h

この場合の「h」の意味
  • the 8th letter of the Roman alphabet

    ローマ字の8番目の文字

「頻度に光子のエネルギーを関連付ける比例定数」という意味の類語

planck's constant, h

プランク定数

この場合の「planck's constant, h」の意味
  • the constant of proportionality relating the energy of a photon to its frequency

    頻度に光子のエネルギーを関連付ける比例定数

「インダクタンスの単位で、毎秒1アンペアの割合で電流が変化するとき1ボルトの誘導された起電力を生じる」という意味の類語

h, henry

ヘンリー

この場合の「h, henry」の意味
  • a unit of inductance in which an induced electromotive force of one volt is produced when the current is varied at the rate of one ampere per second

    インダクタンスの単位で、毎秒1アンペアの割合で電流が変化するとき1ボルトの誘導された起電力を生じる

上位語

inductance unit

被構成要素

abhenry, millihenry

「通常、無色の、そして、無臭の非常に可燃性の二原子のガスである非金属の一価要素」という意味の類語

atomic number 1, hydrogen, h

H、 H、 水素

この場合の「atomic number 1, hydrogen, h」の意味
  • a nonmetallic univalent element that is normally a colorless and odorless highly flammable diatomic gas

    通常、無色の、そして、無臭の非常に可燃性の二原子のガスである非金属の一価要素

下位語

tritium

構成要素

water, h2o

「時間の周期、1日の1/24と等しい」という意味の類語

hr, 60 minutes, hour

hr、 時間、 h

この場合の「hr, 60 minutes, hour」の意味
  • a period of time equal to 1/24th of a day

    時間の周期、1日の1/24と等しい

「時間の周期、1日の1/24と等しい」の意味で使われる「hr, 60 minutes, hour」の例文
  • the job will take more than an hour

    仕事は1時間以上かかるだろう


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License