colocasia esculentaに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
太平洋の諸島の草本で、食用になる根を目的に熱帯地域全域で、またその大きな光沢のある葉から観賞用に温帯地域で、栽培される
herb of the Pacific islands grown throughout the tropics for its edible root and in temperate areas as an ornamental for its large glossy leaves
taro, colocasia esculenta, taro plant, dasheen, dalo
詳細

「太平洋の諸島の草本で、食用になる根を目的に熱帯地域全域で、またその大きな光沢のある葉から観賞用に温帯地域で、栽培される」という意味の類語

taro, colocasia esculenta, taro plant, dasheen, dalo

里芋、 タロイモ

この場合の「taro, colocasia esculenta, taro plant, dasheen, dalo」の意味
  • herb of the Pacific islands grown throughout the tropics for its edible root and in temperate areas as an ornamental for its large glossy leaves

    太平洋の諸島の草本で、食用になる根を目的に熱帯地域全域で、またその大きな光沢のある葉から観賞用に温帯地域で、栽培される

上位語

arum, aroid


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License