guileに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
誰かを欺くために(普通その人から金を取るために)たくらみを用いること
the use of tricks to deceive someone (usually to extract money from them)
chicanery, guile, wile, chicane, trickery, shenanigan
詳細
ずる賢い性質
the quality of being crafty
guile, craftiness, deceitfulness
詳細
人をうまく欺くことに長けていることで示される抜け目なさ
shrewdness as demonstrated by being skilled in deception
foxiness, guile, craftiness, craft, cunning, wiliness, slyness
詳細

「誰かを欺くために(普通その人から金を取るために)たくらみを用いること」という意味の類語

chicanery, guile, wile, chicane, trickery, shenanigan

欺騙、 ぺてん、 如何様、 瞞着、 いかさま、 権謀術策、 詭弁、 ごまかし、 虚偽、 欺瞞、 権謀術数、 詭辯、 山勘、 詐欺、 枉惑、 ペテン、 詭計

この場合の「chicanery, guile, wile, chicane, trickery, shenanigan」の意味
  • the use of tricks to deceive someone (usually to extract money from them)

    誰かを欺くために(普通その人から金を取るために)たくらみを用いること

「ずる賢い性質」という意味の類語

guile, craftiness, deceitfulness

悪知恵、 狡知

この場合の「guile, craftiness, deceitfulness」の意味
  • the quality of being crafty

    ずる賢い性質

「人をうまく欺くことに長けていることで示される抜け目なさ」という意味の類語

foxiness, guile, craftiness, craft, cunning, wiliness, slyness

狡さ、 悪がしこさ、 小賢しさ、 悪賢さ、 ずる賢いこと、 海千山千、 ずるいこと、 狡猾さ、 小ざかしさ、 ずるさ、 悪賢いこと、 老獪さ

この場合の「foxiness, guile, craftiness, craft, cunning, wiliness, slyness」の意味
  • shrewdness as demonstrated by being skilled in deception

    人をうまく欺くことに長けていることで示される抜け目なさ


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License