「あいにく」を含む例文一覧(3533)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 70 71 次へ>
  • あいにく
    unfortunately  - EDR日英対訳辞書
  • あいにく
    "Unfortunately,"  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • あいにく
    by bad luck  - 日本語WordNet
  • あいにくの訪問.
    an inopportune visit  - 研究社 新英和中辞典
  • それはあいにくだ.
    That's a pity.  - 研究社 新和英中辞典
  • それはあいにくだ.
    That's too bad.  - 研究社 新和英中辞典
  • そりゃあいにく
    That's unlucky  - 斎藤和英大辞典
  • そりゃあいにく
    That's a pity.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくさま
    We are out of the article  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくさま
    The article is out of stock.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくの雨だ
    The rain is unseasonable.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくの日に
    on an unlucky day - Eゲイト英和辞典
  • あいにくさま。
    What a pity! - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • あいにく彼は不在だった.
    Unhappily, he was out.  - 研究社 新英和中辞典
  • 折あしく, あいにく.
    in an unlucky hour  - 研究社 新英和中辞典
  • あいにく天気が悪い
    It's a pity the weather is bad.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくの天気だ
    The weather is inopportune.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくの雨です
    It is a pity it is raining.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくの天気だ
    It is a pity the weather is bad  - 斎藤和英大辞典
  • あいにく母は留守です。
    Unfortunately, my mother isn't at home. - Tatoeba例文
  • あいにく話中です。
    I'm afraid the line is busy. - Tatoeba例文
  • あいにく父は留守です。
    I'm sorry, my father is out. - Tatoeba例文
  • あいにく父は留守です。
    I'm sorry, my father's not here. - Tatoeba例文
  • あいにく父は留守です。
    Unfortunately, my father isn't at home. - Tatoeba例文
  • あいにく昨日は雨だった。
    Unfortunately, it rained yesterday. - Tatoeba例文
  • あいにく雨が降った。
    Unfortunately, it rained. - Tatoeba例文
  • あいにく、お話中です。
    I'm sorry, your line is busy. - Tatoeba例文
  • あいにく話中です。
    I'm afraid the line is busy.  - Tanaka Corpus
  • あいにく父は留守です。
    I am sorry father is out.  - Tanaka Corpus
  • あいにく昨日は雨だった。
    Unfortunately it rained yesterday.  - Tanaka Corpus
  • あいにく雨が降った。
    Unfortunately it rained.  - Tanaka Corpus
  • あいにく、お話中です。
    I'm sorry, your line is busy.  - Tanaka Corpus
  • あいにく、その日は都合が悪いです。
    Regrettably, that day doesn't quite suit me.  - Weblio Email例文集
  • あいにく彼は話し中です。
    I'm afraid he is in the middle of speaking.  - Weblio Email例文集
  • 《口語》 それはあいにくのことだ.
    That's [It's] a bad business [job].  - 研究社 新英和中辞典
  • あいにく金の持ち合わせがない.
    Unfortunately I have no money with me.  - 研究社 新和英中辞典
  • あいにく小銭を切らしまして.
    I'm sorry I have no small change.  - 研究社 新和英中辞典
  • あいにく只今満室です.
    I'm sorry, but we have no vacancy at present.  - 研究社 新和英中辞典
  • あいにく汽車の便が無い
    It is a pity no railway service is available  - 斎藤和英大辞典
  • あいにく汽車の便が無い
    The place is cut off from railway communication  - 斎藤和英大辞典
  • あいにく汽車の便が無い
    You can't get there by train.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくその品が切れております
    The article is out of stock  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくその品が切れております
    We are out of the article  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくその品が切れております
    We have run out of the article.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにく持合せが無かった
    I happened to have no money about me.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕はあいにく不在だった
    I chanced to be away from home.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにく金の持合せが無い
    I am sorry I have no money about me.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにくその品を切らしました
    I am sorry we are out of the article.  - 斎藤和英大辞典
  • あいにく鉄道の便が無い
    It is a pity no railway service is available  - 斎藤和英大辞典
  • あいにく鉄道の便が無い
    You can not get there by rail  - 斎藤和英大辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 70 71 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder