「ありうること」を含む例文一覧(583)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>
  • 彼が来ることありうると思う。
    I think it possible that he may come. - Tatoeba例文
  • 彼が来ることありうると思う。
    I think it's possible that he may come. - Tatoeba例文
  • それは大いにありうることだ。
    That is quite possible. - Tatoeba例文
  • ありうることだと思います。
    I think that it's possible. - Tatoeba例文
  • それが事実だということありうる
    It could be true. - Eゲイト英和辞典
  • 彼の引退はありうること
    His retirement is a possibility. - Eゲイト英和辞典
  • … は非常にありうることである。
    It seems quite probable that ..... - 英語論文検索例文集
  • 彼が来ることありうると思う。
    I think it possible that he may come.  - Tanaka Corpus
  • それは大いにありうることだ。
    That is quite possible.  - Tanaka Corpus
  • それでも、ありうることではあるな。
    Still, the event is possible.  - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』
  • 彼が成功することは大いにありうる.
    There's every chance that he will succeed.  - 研究社 新英和中辞典
  • 故障(がありうる)なんて私たちには思いもよらないことだ.
    A malfunction is inconceivable to us.  - 研究社 新英和中辞典
  • 一体どうしてそんなことありうるのだろうか.
    How can that be, I wonder?  - 研究社 新英和中辞典
  • 先生でも間違いをすることありうる
    Even a teacher can make mistakes. - Tatoeba例文
  • 先生でも間違いをことありうる
    It's possible for even a teacher to make a mistake. - Tatoeba例文
  • 私がそう言ったということありうるが覚えていない
    I could have said so, but I don't remember. - Eゲイト英和辞典
  • 午後9時にハイキングして日焼けすることありうる
    It's also possible to get a sunburn while hiking at 9 p.m. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 先生でも間違いをすることありうる
    Even a teacher can make mistakes.  - Tanaka Corpus
  • 列車の脱線・衝突ということありうる
    the liability of trains to run off the line, collisions,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 誰が八年前にそんなことありうると思っただろう?
    Who would have thought it possible eight years before?  - James Joyce『小さな雲』
  • 他の惑星に生物が存在するということありうることです.
    There's a possibility that there's life on other planets.  - 研究社 新英和中辞典
  • 失敗することありうるということなど彼は考えもしなかった.
    The possibility that he might fail hadn't crossed his mind.  - 研究社 新英和中辞典
  • 可採埋蔵量は実際の埋蔵量とはかなり違うことありうる
    The recoverable reserves could be considerably different from the total resources. - Weblio英語基本例文集
  • 数インチぐらいの深さの水の中でもおぼれることありうる.
    It is possible to drown in a few inches of water.  - 研究社 新英和中辞典
  • 人生はあきらめが肝心。設けた財産も消えさることありうるのだから。
    We should try to be philosophical about life; wealth gained could also vanish. - Tatoeba例文
  • 人間が、動物から病気をもらうことは、まれではあるがありうる
    It's possible, though rare, for humans to catch diseases from animals. - Tatoeba例文
  • この調子が続けば君は世界記録を破ることも十分ありうる
    If you continue at this pace, you may well break the world record. - Eゲイト英和辞典
  • 人生はあきらめが肝心。設けた財産も消えさることありうるのだから。
    We should try to be philosophical about life; wealth gained could also vanish.  - Tanaka Corpus
  • 人間が、動物から病気をもらうことは、まれではあるがありうる
    It's possible, though rare, for humans to catch diseases from animals.  - Tanaka Corpus
  • しかし、アジア社会がどの程度包括的でありうるかは、未知のことです。
    What we don’t yet know yet is how inclusive Asian societies will be. - 厚生労働省
  • 個人に責任を持たさないだけの理由があうることもよくありますが、
    There are often good reasons for not holding him to the responsibility;  - John Stuart Mill『自由について』
  • 更に、固定された実装基板の上に、柔軟性を有するボンディング処理(50)を施すことありうる
    Bonding treatment 50 having flexibility may possibly be executed on the fixed mounting substrate. - 特許庁
  • 張力をアクチュエータに加えることは、エンドエフェクタを作動させるのに効果的でありうる
    Tension applied to the actuator can be effective to actuate the end effector. - 特許庁
  • 特定の場合においては、販売した中間製品の偶発的な最終使用が不明なことありうる
    In certain cases, the eventual end use of sold intermediate products may be unknown.  - 経済産業省
  • スーパーボウルを見るために会社を休んでいた事もありました。
    I've sometimes taken time off work to watch the Super Bowl. - Tatoeba例文
  • スーパーボウルを見るために会社を休んでいた事もありました。
    I've sometimes taken time off work to watch the Super Bowl.  - Tanaka Corpus
  • こうしたことは最低でも年に1度は繰り返し行われなければいけません、なぜならば、ポリシーは書き換わることありうるからです(もちろんユーザへポリシーそのものを思い出せるということあります)。
    This should be repeated at least once a year, since the policy can change (but also as a reminder to the user of the policy itself). - Gentoo Linux
  • 本発明は縁付畳に関するものであり、畳表の交換を熟練を要することなく誰でも迅速に行いうるようにすることを目的とする。
    To provide a rimmed tatami (straw) mat allowing an unskilled person to perform replacement of tatami facing quickly. - 特許庁
  • そこで、まず第一に、発達していない人は発達した人から何事かを学ぶことありうることを、示しておきましょう。
    In the first place, then, I would suggest that they might possibly learn something from them.  - John Stuart Mill『自由について』
  • その一方で、同じ個人が、一方の概念が他方の中に消え去ることもなしに、ある物と両方の関係を取り結ぶことありうるのである。
    and, on the other hand, the same person may stand in both relations to a given object without the one concept being lost in the other.  - Thorstein Veblen『所有権の起源』
  • しかし,国の北部では,四季があり,コーヒーカップを湯の入ったボウルに入れて温めることあります。
    But in the northern part of the country, there are four seasons, and the coffee cups are often put in bowls of hot water to warm them up.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 前記ペプチドは高度に安定であり、経口ルートにより容易に投与することができる。
    The peptide is highly stable and can readily be administered via an oral route. - 特許庁
  • 前記ペプチドは高度に安定であり、経口ルートにより容易に投与することができる。
    The peptide is highly stable and easily administered via an oral route. - 特許庁
  • 前記ペプチドは高度に安定であり、経口ルートにより容易に投与することができる。
    The peptide is highly stable and readily administered via an oral route. - 特許庁
  • また、納豆菌の天敵として細菌寄生性ウイルスのバクテリオファージがあり、ファージ活動後に雑菌が繁殖する事もありうる
    Bacteriophage (viruses that infest bacteria) is a natural enemy of bacillus subtilis natto, and sundry bacteria may increase after the phage became active.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、微細でないバグであっても、ユーザーが簡単にパッチを入手してバグを修正することができるようになっていれば、当該バグがあることをもって、プログラムに瑕疵ありと評価すべきでないとの考え方もありうる
    In addition, despite the Bug's presence, if the program can be repaired and used smoothly with the user's "patch", such Bugs might not be deemed to constitute defects.  - 経済産業省
  • (注) 全社的な内部統制に係る評価項目の例を示したものであり、全社的な内部統制の形態は、企業の置かれた環境や特性等によって異なると考えられることから、必ずしもこの例によらない場合があること及びこの例による場合でも、適宜、加除修正がありうることに留意する。
    ・ Does the management establish a system to reassess the risk and take appropriate measures whenever changes occur that may have a significant impact on the reliability of the financial reporting (e.g., organizational changes, development of information technologies, etc.)?  - 金融庁
  • 処理ユニットのタイミング挙動を改善するための方法及び装置を提供することあり、この場合全てのユニットがマルチスレッディング環境におけるスレッドであり、異なるタイムベースを有しうる
    To provide a method and apparatus for improving the timing behavior of processing units, in which all the units are threads in a multithreading environment and can have different time bases. - 特許庁
  • 御手洗船や花火や飲み物などを売る売店船もあり、岸に上がることなく鵜飼を楽しむ事ができる。
    Tourists can enjoy ukai without going ashore since a toilet boat and a shop boat, on which fireworks and drinks etc. are on sale, are also operated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • さらにまた、大豆粉、糖類、リン酸水素塩及び硫酸塩は、安価な素材であり、製造コストを削減することができる。
    The production cost can be reduced because the soybean flour, the saccharides, the hydrogen phosphate and the sulfate are inexpensive materials. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 英語論文検索例文集
    ©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Gentoo Linux
    Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
    The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

    邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Beginning of Ownership”

    邦題:『所有権の起源』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    訳:永江良一
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。