「いいとも」を含む例文一覧(49934)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 998 999 次へ>
  • いいともいいとも
    Certainly.  - 斎藤和英大辞典
  • もちろんいいとも
    Of course, you may. - Tatoeba例文
  • もちろんいいとも
    Of course, you may.  - Tanaka Corpus
  • 「もちろん、いいとも
    "Surely, surely,"  - Ouida『フランダースの犬』
  • とてもいい
    Really good  - Weblio Email例文集
  • とてもいいよ。
    It's very good. - Tatoeba例文
  • とてもいいよ。
    It's very good.  - Tanaka Corpus
  • 「『ああ、いいとも
    "'Oh, very well.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • とてもいい
    Very good:  - James Joyce『死者たち』
  • いいですとも」
    "Certainly,"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • いいえ, とんでもない.
    Gracious, No!  - 研究社 新英和中辞典
  • もっともな言い訳.
    a reasonable excuse  - 研究社 新英和中辞典
  • もっともな言い訳
    a likely excuse - Eゲイト英和辞典
  • 「来るかい」「いいとも」.
    “Are you coming?"—“Sure!"  - 研究社 新英和中辞典
  • とてもかっこいい
    So hot  - Weblio Email例文集
  • とてもいい天気.
    lovely weather  - 研究社 新英和中辞典
  • とても気前がいい.
    uncommonly generous  - 研究社 新英和中辞典
  • とてもいい天気
    lovely weather - Eゲイト英和辞典
  • とてもいい
    a rattling good story - Eゲイト英和辞典
  • とてもいい天気
    a real fine day - Eゲイト英和辞典
  • いい規則だとも」
    " A very good rule, too,"  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 「あぁ、とってもいいよ。」
    Yes, very,  - Joseph Jacobs『三匹の子ぶたのお話』
  • もっともらしい言い訳だ
    It is plausible excuse.  - 斎藤和英大辞典
  • もう若くはない 《いい年だ》.
    I'm no spring chicken.  - 研究社 新英和中辞典
  • 「一緒にいいかい」「もちろんいいとも
    "May I join you?" "Why not?" - Tatoeba例文
  • 「一緒にいいかい」「もちろんいいとも
    "May I join you?" "Why not?"  - Tanaka Corpus
  • 「言葉はもういい
    "No more words.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • —— 一目でもいいから!」
    --but one!"  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』
  • とても、いい一日でした
    It was a great day.  - Weblio Email例文集
  • とてもいい思い出です
    It's a very nice memory. - Weblio Email例文集
  • とてもいい質問ですね。
    That is a very good question. - Tatoeba例文
  • とてもいい質問ですね。
    That's a very good question. - Tatoeba例文
  • とてもいい質問ですね。
    This is a very good question. - Tatoeba例文
  • とてもいい質問ですね。
    It's a very good question. - Tatoeba例文
  • それはとてもいいことだ。
    That is good. - Weblio Email例文集
  • ととても大きな声でいい
    said he quite loudly,  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • いいえ、もっと悪いことに、
    No, worse than that.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 彼はとてもいい人です。
    He is a very good person.  - Weblio Email例文集
  • あの人はいなくともいい
    We can do without him  - 斎藤和英大辞典
  • ロイはとてもいい人だ
    Roy is such a nice person. - Eゲイト英和辞典
  • いいと思います。
    I think it's good.  - Weblio Email例文集
  • いいなと思う
    I'm like, nice for some  - Weblio Email例文集
  • 俺はいいと思う。
    I think it's OK. - Tatoeba例文
  • かわいいと思う子
    a beloved child  - EDR日英対訳辞書
  • 俺はいいと思う。
    I think it's OK.  - Tanaka Corpus
  • いいもんだぜ、友達って。
    Friends are such a great thing.  - Weblio Email例文集
  • 友達も一緒でいい
    Can I bring my friend with me? - Tatoeba例文
  • とてもおもしろい逸話.
    a hilarious anecdote  - 研究社 新英和中辞典
  • もっともな言い分だ.
    There's a lot (of truth) in what he says.  - 研究社 新和英中辞典
  • もっともな言い分だ.
    He has a very strong case (for [against] it).  - 研究社 新和英中辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 998 999 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

    邦題:『ブルー・カーバンクル』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
    Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Story of the Three Little Pigs”

    邦題:『三匹の子ぶたのお話』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原作:The Story of the Three Little Pigs
    原作者:Joseph Jacobs(1854-1916)
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認めら
    れる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
    代表:sogo(sogo@e-freetext.net)
  • 原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

    邦題:『奇妙な依頼人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)