「いいまわし」を含む例文一覧(96)

1 2 次へ>
  • 口先のいいまわし
    one's way of speaking  - EDR日英対訳辞書
  • 詩句の,すぐれたいいまわし
    an excellent expression in a poem  - EDR日英対訳辞書
  • 日本語の言い回し
    Japanese wordings  - Weblio Email例文集
  • 日本語の言い回し
    Japanese phrases  - Weblio Email例文集
  • 普通の言い回し.
    a common expression  - 研究社 新英和中辞典
  • うまい言い回し
    a happy turn of phrase  - 日本語WordNet
  • (語句の)言い回し
    a manner of speaking  - EDR日英対訳辞書
  • 日本語の言い回し
    Japanese modes of expressions  - Weblio Email例文集
  • 偉ぶった言い回し.
    an arch turn of phrase  - 研究社 新英和中辞典
  • 俗な言い回しでは.
    in common parlance  - 研究社 新英和中辞典
  • うまい[まずい]言い回し.
    a happy [an unhappy] turn of phrase  - 研究社 新英和中辞典
  • 言い回しのうまい手紙.
    a well‐worded letter  - 研究社 新英和中辞典
  • はっきりしない言い回し
    an obscure turn of phrase  - 日本語WordNet
  • 忌まわしい下落ではない
    not a cursed drop  - 日本語WordNet
  • 格好よい言い回し
    a well-turned phrase  - 日本語WordNet
  • 不適当な言い回し
    infelicitous phrasing  - 日本語WordNet
  • 口語的な言い回し
    a colloquial expression  - 日本語WordNet
  • 詩的な言い回しで
    in a poetical phrase - Eゲイト英和辞典
  • 巧みな表現, うまい言い回し.
    a happy expression  - 研究社 新英和中辞典
  • 文学的な味わいのある言い回し.
    a phrase with a literary flavor  - 研究社 新英和中辞典
  • 美しく飾った言い回し, 美文体.
    fine language  - 研究社 新英和中辞典
  • その言い回しはかなり適切であった
    the phrase had considerable aptness  - 日本語WordNet
  • 特に履行請求の言い回しで
    especially in the phrase the call of duty  - 日本語WordNet
  • 詩歌のもつ独特の言葉の言い回し
    the tone of a poem  - EDR日英対訳辞書
  • この2つの言い回しは同じ意味です
    These two phrases are equivalent in meaning. - Eゲイト英和辞典
  • 美しく飾った言い回し,美文体
    fine language - Eゲイト英和辞典
  • その言い回しはもう古い
    That turn of phrase is old fashioned. - Eゲイト英和辞典
  • 「来てくれた」→「来てくれちゃった(やや丁寧な言い回し)」「来ちゃった(フラットな言い回し)」
    Kite kureta' (literally, 'has come or came all the way') -> 'Kite kure chatta' (a somewhat polite expression) or 'kichatta' (a flat expression).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • こっちのほうがもっと自然な言い回しだ。
    This is a more natural way to say it. - Weblio Email例文集
  • それの英語の正しい言い回しが分からない。
    I don't know if that's the correct English expression.  - Weblio Email例文集
  • 簡単な英語の言い回ししか分からない。
    I only know simple English phrases.  - Weblio Email例文集
  • その言い回しは前にも聞いたような気がするな.
    That phrase has a familiar ring.  - 研究社 新英和中辞典
  • 着想はよいが言い回しがまずい.
    The idea is good, but it is not very aptly expressed.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は迂遠な言い回しをする癖がある.
    He is in the habit of talking in a roundabout manner.  - 研究社 新和英中辞典
  • 時には婉曲な言い回しをした方がよい.
    It sometimes helps to say things in a roundabout way.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼の演説には数々のすばらしい言い回しが含まれていた。
    His speech contained many fine phrases. - Tatoeba例文
  • 特定の言い回しまたは型を持つ、あるいは含む
    have or contain a certain wording or form  - 日本語WordNet
  • 米国南部に特有の言い回しや発音
    a locution or pronunciation peculiar to the southern United States  - 日本語WordNet
  • 情緒的かつ感動的な言い回し
    in a written work, an impressive passage  - EDR日英対訳辞書
  • 日本語には丁重さを表す言い回しがたくさんある
    The Japanese language has many polite expressions. - Eゲイト英和辞典
  • 私はその言い回しを長いこと耳にしていない
    I haven't heard that phrase used for a long time. - Eゲイト英和辞典
  • 彼の演説には数々のすばらしい言い回しが含まれていた。
    His speech contained many fine phrases.  - Tanaka Corpus
  • 寿司屋では独特の言い回しがある。
    There are special phrasings in a sushi restaurant.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼は婉曲(えんきょく)な言い回しでは気がつかないほど神経が鈍い.
    He is so thick‐skinned that gentle hints are lost [wasted] on him.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は、スムーズな言い回しをするが、私はそれには落ちなかった
    he has a smooth line but I didn't fall for it  - 日本語WordNet
  • 文章に無駄な言い回しが多くて内容が乏しいこと
    of a piece of writing, the state of being verbose and poor in content  - EDR日英対訳辞書
  • なお、以上の言い回しは2007年6月16日以降の放送のもの。
    The phrase cited above is the announcement as of June 16, 2007 and thereafter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • デビットは、自分がつぐみだったときにその言い回しを聞いたということです。
    He had heard them in the days when he was a thrush,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • 一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
    There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is. - Tatoeba例文
  • 明瞭な英語の質問、言い回しまたは用語を受け入れる広範に使用されている検索エンジン
    a widely used search engine accepting plain English questions or phrases or terms  - 日本語WordNet
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。