「いかめしい」を含む例文一覧(27)

  • いかめしい顔.
    a grim face  - 研究社 新英和中辞典
  • いかめしい顔つき
    a stern look - Eゲイト英和辞典
  • いかめしい風をしている
    He has a majestic air.  - 斎藤和英大辞典
  • いかめしい肩書きだ
    He has a high-sounding title.  - 斎藤和英大辞典
  • いかめしい顔つきをする.
    put on a severe face [look]  - 研究社 新英和中辞典
  • いかめしい顔つきをしている
    He has a stern look  - 斎藤和英大辞典
  • いかめしい顔つきをしている
    He looks stern.  - 斎藤和英大辞典
  • いかめしい玄関構えの家だ
    The house has a magnificent front.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はいかめしい顔つきをしている。
    He looks stern. - Tatoeba例文
  • 彼が居ることのいかめしい効果
    the dignifying effect of his presence  - 日本語WordNet
  • おごそかでいかめしいこと
    the condition of being solemn  - EDR日英対訳辞書
  • おごそかでいかめしいさま
    the condition of something being solemn  - EDR日英対訳辞書
  • 雰囲気がいかめしいこと
    of an atmosphere, the condition of being stern  - EDR日英対訳辞書
  • 雰囲気がいかめしい程度
    of an atmosphere, the degree of being stern  - EDR日英対訳辞書
  • おごそかでいかめしい程度
    the degree of gloriousness  - EDR日英対訳辞書
  • おごそかで,いかめしいさま
    the condition of being formal and dignified  - EDR日英対訳辞書
  • 彼はいかめしい顔つきをしている。
    He looks stern.  - Tanaka Corpus
  • いかめしい筆跡のサインだった。
    in a majestic hand.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 彼はいつもいかめしい顔つきをしている.
    He always looks as grave as a judge.  - 研究社 新和英中辞典
  • 入口にはいかめしい顔をした守衛が立っていた.
    A guard stood at the door with a stern, set face.  - 研究社 新和英中辞典
  • マーシャにその話をしたとき、いかめしい顔つきをした。
    Marcia looked grim when I told her the story. - Tatoeba例文
  • 彼は人に会うときいつでもいかめしい顔をする
    He wears a grim expression whenever he meets people. - Eゲイト英和辞典
  • マーシャにその話をしたとき、いかめしい顔つきをした。
    Marcia looked grim when I told her the story.  - Tanaka Corpus
  • ひどくいかめしい顔つきで、頬は痩せている。
    His face was rather rugged, the cheeks thin.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • ここに記録した冒険の翌朝、朝食をすませた我々がパイプをたのしんでいるところに、スコットランドヤードのミスター・レストレイドが、たいへん重々しくいかめしい態度で我々の質素な部屋に通されてきた。
    **********We had breakfasted and were smoking our morning pipe on the day after the remarkable experience which I have recorded, when Mr. Lestrade, of Scotland Yard, very solemn and impressive, was ushered into our modest sitting-room.  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
  • ラストネームは花とか月とかの響きのよいものでもあったように思うし、あるいはアメリカを代表する富豪と同じいかめしいものだったようにも思う。
    and their last names were either the melodious names of flowers and months or the sterner ones of the great American capitalists  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • その暗がりの中に、その建物の中に、蔦のはいまわったいかめしい軒蛇腹の中に——メントーニ公爵夫人が今まで何度となく目にして、いぶかしいと思う所など何処にもありはしないのに、一体全体そこに何が見えたというのでしょう?
    - what, then, _could_ there be in its shadows - in its architecture - in its ivy-wreathed and solemn cornices - that the Marchesa di Mentoni had not wondered at a thousand times before ?  - Edgar Allan Poe『約束』

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Assignation”

    邦題:『約束』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
    く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

    邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    2000年12月30日公開
    2001年5月17日修正
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.