「いたずらだ」を含む例文一覧(319)

1 2 3 4 5 6 7 次へ>
  • むだに, いたずらに.
    all for naught  - 研究社 新英和中辞典
  • いたずら好きだ
    He is full of mischief.  - 斎藤和英大辞典
  • いたずら盛りだ
    He is at the most mischievous age.  - 斎藤和英大辞典
  • 悪いいたずらだ
    It is a low trick―a devilry―a deviltry.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はいたずら好きだ。
    He likes to be mischievous. - Tatoeba例文
  • それはひどいいたずらだ
    That's very naughty of you. - Tatoeba例文
  • 君はいたずらっ子だ。
    You are naughty. - Tatoeba例文
  • 彼はいたずらっ子だ。
    He is a naughty boy. - Tatoeba例文
  • 友だちにいたずらをする
    play pranks on one's friend - Eゲイト英和辞典
  • 彼はいたずら好きだ。
    He like be mischievous.  - Tanaka Corpus
  • 君はいたずらっ子だ。
    You are naughty.  - Tanaka Corpus
  • それはひどいいたずらだ
    That's very naughty of you.  - Tanaka Corpus
  • いたずらを企てる
    be up to mischief - Eゲイト英和辞典
  • 彼はいたずらだがいい子だ.
    He's a good, if mischievous, boy.  - 研究社 新英和中辞典
  • ただの風のいたずらだよ。
    It's just a trick of the wind. - Tatoeba例文
  • ただの風のいたずらだよ。
    It's just a trick of the wind.  - Tanaka Corpus
  • その子はいたずらが大好きだ
    The child takes great delight in mischief . - Eゲイト英和辞典
  • 息子はものすごいいたずら者だ。
    My son is a very big prankster.  - Weblio英語基本例文集
  • いたずらなら何でもござれだ
    I am game for any mischief.  - 斎藤和英大辞典
  • 少年はいたずらが好きだ
    Boys are fond of playing pranks.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はいたずらなら何でもござれだ
    He is ready for any mischief―ripe for any mischief―game for any mischief.  - 斎藤和英大辞典
  • あの男はなかなかいたずら者だ
    He has something of the devil in him.  - 斎藤和英大辞典
  • いたずらは少年にありがちだ
    Boys will be boys.  - 斎藤和英大辞典
  • いたずらに兵を疲らすのみだ
    It will only serve to exhaust the men to no purpose.  - 斎藤和英大辞典
  • よくいたずらをする子だ
    The child is very mischievous―always in mischief.  - 斎藤和英大辞典
  • いたずらならなんでもござれだ
    He is ready for any mischief―ripe for any mischief―game for any mischief.  - 斎藤和英大辞典
  • 子供は皆ときにいたずらするものだ。
    All children can be naughty sometimes. - Tatoeba例文
  • あの子は本当にいたずら好きだ。
    That child is full of mischief. - Tatoeba例文
  • あの子はなんていたずらなのだ。
    What a little imp he is! - Tatoeba例文
  • トムって、いたずらっ子なんだ。
    Tom is a naughty boy. - Tatoeba例文
  • 女性にみだらないたずらをする男
    a person who sexually molests women  - EDR日英対訳辞書
  • ビリーは手に負えないいたずらっ子だ
    Billy is a little devil. - Eゲイト英和辞典
  • あの子は何ていたずらなんだ
    What a little imp he is! - Eゲイト英和辞典
  • 彼のいたずらにはご立腹だ。
    He's angry at about his mischief.  - Tanaka Corpus
  • 子供は皆ときにいたずらするものだ。
    All children can be naughty sometimes.  - Tanaka Corpus
  • あの子は本当にいたずら好きだ。
    That child is full of mischief.  - Tanaka Corpus
  • あの子はなんていたずらなのだ。
    What a little imp he is!  - Tanaka Corpus
  • 彼は友達にいたずらをした。
    He played a trick on his friend. - Tatoeba例文
  • 彼は友達にいたずらをした。
    He played a trick on his friend.  - Tanaka Corpus
  • 「誰があそこでいたずらしているんです?」
    "Who's playing up there?"  - James Joyce『死者たち』
  • 一知半解の徒だ
    He is a smatterer―a sciolist.  - 斎藤和英大辞典
  • あなたの心があなたにいたずらしているだけだ。
    It's just your mind playing tricks on you. - Weblio Email例文集
  • 窓ガラスを割ったいたずら坊主はだれだ?
    Who's the naughty boy that broke the window? - Tatoeba例文
  • 窓ガラスを割ったいたずら坊主はだれだ?
    Who's the naughty boy that broke the window?  - Tanaka Corpus
  • 子供に包丁をいたずらさせてはダメだよ。
    Don't let your boy play with a knife. - Tatoeba例文
  • 子供に包丁をいたずらさせてはダメだよ。
    You shouldn't let children play with the kitchen knife. - Tatoeba例文
  • 子供に包丁をいたずらさせてはダメだよ。
    Don't let your boy play with a knife.  - Tanaka Corpus
  • 誤報いたずら対策用無線タグ付名札および誤報いたずら対策用通報装置
    NAME CARD WITH RADIO TAG FOR COUNTERMEASURES TO ERRONEOUS REPORT OR MISCHIEF AND ANNOUNCEMENT DEVICE FOR COUNTERMEASURES TO ERRONEOUS REPORT OR MISCHIEF - 特許庁
  • 少年のころ彼はとてもいたずらだった.
    When (he was) a boy, he was very naughty.  - 研究社 新英和中辞典
  • だれが連中をそそのかせてこんないたずらをさせたのか.
    Who put them up to playing these tricks?  - 研究社 新英和中辞典
1 2 3 4 5 6 7 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。