「いっせい」を含む例文一覧(1791)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 35 36 次へ>
  • 同時に、いっせい
    simultaneously  - 日本語WordNet
  • いっせいに発射する
    to fire a volley―fire by volleys  - 斎藤和英大辞典
  • 大喝一声
    a thundering voice - 斎藤和英大辞典
  • 大喝一声
    a voice of thunder - 斎藤和英大辞典
  • 霹靂一声
    There is a clap of thunder―a peal of thunder.  - 斎藤和英大辞典
  • Napoleon 一世
    Napoleon 1(the First―と読む)  - 斎藤和英大辞典
  • 鶴の一声
    a word ex cathedra - 斎藤和英大辞典
  • 鶴の一声
    a word from the throne - 斎藤和英大辞典
  • 一斉のやじ
    a chorus of boos  - 日本語WordNet
  • いっせいにしゃべってはいけない.
    Don't speak all together.  - 研究社 新英和中辞典
  • 半舷砲をいっせい射撃する
    to fire a broadside―discharge a broadside―deliver a broadside  - 斎藤和英大辞典
  • いっせいに「然り」と叫んだ
    They cried out “Yes” with one voice.  - 斎藤和英大辞典
  • (小銃の)連続いっせい射撃
    a fusillade  - 斎藤和英大辞典
  • 彼らはいっせいに旗を振った。
    They waved flags all together. - Tatoeba例文
  • 彼らはいっせいに叫んだ。
    They cried out with one voice. - Tatoeba例文
  • 彼らはいっせいにわめき声をあげた。
    They cried out together. - Tatoeba例文
  • 若葉がいっせいに芽を出した。
    Trees put forth young shoots all at once. - Tatoeba例文
  • 我々はいっせいに出発した。
    We started all at once. - Tatoeba例文
  • いっせいに『はい!』といいましょう
    Let's say `Yes!' all at once  - 日本語WordNet
  • いっせいに物事をしはじめること
    of persons, the action of starting something simultaneously  - EDR日英対訳辞書
  • 桜の花がいっせいに咲き始めた
    The cherry trees started blossoming all at once. - Eゲイト英和辞典
  • 彼らはいっせいに旗を振った。
    They waved flags all together.  - Tanaka Corpus
  • 彼らはいっせいに叫んだ。
    They cried out with one voice.  - Tanaka Corpus
  • 彼らはいっせいにわめき声をあげた。
    They cried out together.  - Tanaka Corpus
  • 若葉がいっせいに燃えだした。
    Trees put forth young shoots all at once.  - Tanaka Corpus
  • 我々はいっせいに出発した。
    We started all at once.  - Tanaka Corpus
  • 通り名で「もりいっせい」とも呼ばれる。
    He was also commonly called 'Issei MORI.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • かなりの声がいっせいにききました。
    quite a chorus of voices asked.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 核の一斉攻撃.
    a nuclear salvo  - 研究社 新英和中辞典
  • 一斉に抗議する.
    protest in chorus  - 研究社 新英和中辞典
  • ズドンと一声
    Bang! went the gun.  - 斎藤和英大辞典
  • 一斉に口に出す
    utter in unison  - 日本語WordNet
  • 一斉射撃する
    make a volley  - 日本語WordNet
  • 一斉に歌うこと
    singing in unison  - 日本語WordNet
  • 一斉に唱える
    to speak loudly in unison  - EDR日英対訳辞書
  • 一斉に
    at the same time; in a simultaneous manner; together  - EDR日英対訳辞書
  • 子は太田一成。
    Kazunari OTA was his son.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一斉開放弁
    SIMULTANEOUS OPENING VALVE - 特許庁
  • 一斉開放弁
    SIMULTANEOUS OPEN VALVE - 特許庁
  • 一斉指令方式
    SIMULTANEOUS COMMAND SYSTEM - 特許庁
  • 一斉開放弁
    SIMULTANEOUSLY OPENING VALVE - 特許庁
  • 一斉開放弁
    DELUGE VALVE - 特許庁
  • 〈映画が〉一斉封切りの.
    on general release  - 研究社 新英和中辞典
  • 小銃の一斉射撃.
    a volley of small arms fire  - 研究社 新英和中辞典
  • 一世一代の作だ
    It is the greatest work of his life.  - 斎藤和英大辞典
  • 一世を驚かす
    to astonish one's generation―do wonders―set the river on fire  - 斎藤和英大辞典
  • 一世の豪傑なりき
    He was the greatest man of his age.  - 斎藤和英大辞典
  • 一世一代の芝居
    one's last appearance on the stage  - 斎藤和英大辞典
  • 一世に傑出している
    He towers above his contemporaries.  - 斎藤和英大辞典
  • 一斉射撃
    a volley―(は小銃、大砲のは)―a salvo  - 斎藤和英大辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 35 36 次へ>

例文データの著作権について