「いやだよ」を含む例文一覧(47747)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 954 955 次へ>
  • いやいや、あの謎だよ!」
    "No, no, the mystery!"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • いやいや、他の都市と同じだよ」
    "No more than in any other city,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 弱い奴だ
    What a weakling!  - 斎藤和英大辞典
  • いやいやどころか, 大喜びで.
    not reluctantly  - 研究社 新英和中辞典
  • いやだなんて言えないよ.
    I cannot say no.  - 研究社 新和英中辞典
  • いや、よく聞いてください。
    No, please listen to me carefully.  - 金融庁
  • いやその通りなんだよ。
    "They really are,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • いやぁ、きみのことだよ!」
    `Why, about YOU!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • ——えー、おれはいやだよ
    --Nay, I shan't!  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 彼は本当に良いやつだ。
    He's really a good guy. - Tatoeba例文
  • いや、議論は無用だ。
    No, it's no use arguing.  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
  • 「ただ悪いやつのようだな」
    "but it does look a scoundrel."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 相手の願いや要求を,いやだと言って承諾しない
    to reject  - EDR日英対訳辞書
  • いや、いいよ。もう十分だよ。
    No, thank you. I've had enough. - Tatoeba例文
  • 損をするような冒険はいや
    I don't like to run the risk of losing.  - 斎藤和英大辞典
  • 蛇のなま殺しはいやだよ
    Do not keep me in suspense!  - 斎藤和英大辞典
  • これ、トムが欲しいやつだよ。
    This is what Tom wants. - Tatoeba例文
  • トムって面白くないやつだと思うよ。
    I think Tom is boring. - Tatoeba例文
  • 独りで住んでいるといやだよ
    I don't want to live on my own. - Tatoeba例文
  • その教科書は古いやつだよ。
    That textbook is out of date. - Tatoeba例文
  • イヤル錠およびダイヤル部材
    DIAL LOCK AND DIAL MEMBER - 特許庁
  • いやはや、死ぬほどありえそうな話だよ。
    "Like hell he is!  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • いや、そのごはんのデザートは無理だよ」
    `Well, not the NEXT course,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • まったく本当にすごいやつだよ。
    Why, this is the mischief in person.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • ずうずうしいやろうだよ、まったく」
    You're a pushing lad, to be sure."  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 「おまえはいいやつだよ、確かにな」
    "Well, you're a nice one, to be sure."  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 僕の姉が大躍進だよ。
    My sister hit the jackpot! - Tatoeba例文
  • 僕の姉が大躍進だよ。
    My sister hit the jackpot. - Tatoeba例文
  • このダイヤ、偽物だよ。
    This diamond is fake. - Tatoeba例文
  • 僕の姉が大躍進だよ。
    My sister hit the jackpot!  - Tanaka Corpus
  • いやいや、大臣、質問に答えてほしいのですよ。
    I am asking you to make explanations in relation to the financial results.  - 金融庁
  • 夜ふかしするのはとてもいやだ.
    I feel a strong objection to sitting up late.  - 研究社 新英和中辞典
  • 「用意はいいかい」「いや, もう少しだ」.
    “Are you ready?"—“No, not quite."  - 研究社 新英和中辞典
  • 飢えをいやすには食物が必要だ.
    The satisfaction of hunger requires food.  - 研究社 新英和中辞典
  • 嘔吐を催すほどいや
    It is loathsome―disgusting―nauseatingly repulsive.  - 斎藤和英大辞典
  • タケオは彼なりに良いやつだ。
    Takeo is quite a good fellow in his way. - Tatoeba例文
  • あいつは我の強いやつだ。
    He is a self-willed fellow. - Tatoeba例文
  • いやだという様子をしている
    the condition of having the appearance of being disagreeable  - EDR日英対訳辞書
  • ジョンは陽気で明るいやつだ
    John is a gay, cheerful person. - Eゲイト英和辞典
  • 彼の要求にいやだと言った
    I said no to his request. - Eゲイト英和辞典
  • タケオは彼なりに良いやつだ。
    Takeo is quite a good fellow in his way.  - Tanaka Corpus
  • あいつは我の強いやつだ。
    He is a self-willed fellow.  - Tanaka Corpus
  • イヤフラム及びダイヤフラム弁
    DIAPHRAGM AND DIAPHRAGM VALVE - 特許庁
  • 「トムとは前から知り合いだったの?」「いやいや、さっき知り合ったばっかりだよ」
    "Have you known Tom for a long time?" "No, I've only just met him." - Tatoeba例文
  • あれはしようのない奴だ
    He is a dead-beat.  - 斎藤和英大辞典
  • こうなるのが嫌なんだよ。
    I hate when this happens. - Tatoeba例文
  • トムって、いい奴だよ。
    Tom is a good guy. - Tatoeba例文
  • トムって、いい奴だよ。
    Tom is a good egg. - Tatoeba例文
  • トムって、いい奴だよ。
    Tom is a nice guy. - Tatoeba例文
  • 走るの嫌なんだよな。
    I don't like to run. - Tatoeba例文
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 954 955 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

    邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    2000年12月30日公開
    2001年5月17日修正
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。