「いらいらしている」を含む例文一覧(60)

1 2 次へ>
  • いらいらしている
    I am annoyed.  - Weblio Email例文集
  • いらいらしている.
    be in a snit  - 研究社 新英和中辞典
  • いつもいらいらしている
    I am always irritated.  - Weblio Email例文集
  • 騒音にいらいらしている.
    The noise frets me.  - 研究社 新英和中辞典
  • いらいら[びくびく]している.
    have the jitters  - 研究社 新英和中辞典
  • 虐待を受けていらいらしている
    He is chafing against ill-usage.  - 斎藤和英大辞典
  • 君は僕にとてもいらいらしている
    You're so impatient with me. - Tatoeba例文
  • 彼は最近、少しいらいらしている
    He's been feeling a little on edge recently. - Tatoeba例文
  • 彼は最近、少しいらいらしている
    He's been feeling a little on edge recently.  - Tanaka Corpus
  • 彼は試験でいらいらしている
    he's in a sweat about exams  - 日本語WordNet
  • 彼女は何をいらいらしているの。
    What's eating her? - Tatoeba例文
  • 彼はその音にいらいらしている
    He was irritated by the sound. - Tatoeba例文
  • いらいらと動揺していること
    a state of agitated irritation  - 日本語WordNet
  • 何をいらいらしているのですか
    What are you fretting about? - Eゲイト英和辞典
  • 彼女は何をいらいらしているの。
    What's eating her?  - Tanaka Corpus
  • 彼はその音にいらいらしている
    He was irritated by the sound.  - Tanaka Corpus
  • 試験が近づいているので彼女はいらいらしている
    The approach of the examination is making her nervous. - Eゲイト英和辞典
  • 何でいらいらしているのだい, 何を悩んでいるんだい.
    What's eating you?  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼の顔は彼がいかにいらいらしているかを示していた.
    His face betrayed how nervous he was.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はそのニュースを知りたくていらいらしている.
    He's all on edge to know the news.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女はその電話を受けて以来ずっといらいらしている
    She has been on edge since she got the phone call. - Eゲイト英和辞典
  • 何をいらいらしているんだい, どうしたんだい.
    What's biting you?  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は最近少しいらいらしている
    She's been feeling a little on edge recently. - Tatoeba例文
  • 彼女は最近少しいらいらしている
    She's been feeling a little on edge recently.  - Tanaka Corpus
  • ビルは試験のことでいらいらしている
    Bill is nervous about the exam. - Tatoeba例文
  • ビルは試験のことでいらいらしている
    Bill is nervous about the exam.  - Tanaka Corpus
  • あなたは誰のことでいらいらしているのですか。
    Who are you irritated about?  - Weblio Email例文集
  • 彼のこまかさのせいで、よく妻はいらいらしている
    His littleness often irritates his wife.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼の顔を見るといらいらしているのがわかった。
    His face showed that he was annoyed. - Tatoeba例文
  • 彼の顔を見るといらいらしているのがわかった。
    Looking at his face, you could tell that he was annoyed. - Tatoeba例文
  • いらいらしている時の不安な気持ち
    the anxious feeling you have when you have the jitters  - 日本語WordNet
  • 彼の顔を見るといらいらしているのがわかった。
    His face showed that he was annoyed.  - Tanaka Corpus
  • トムはとてもイライラしている
    Tom is too impatient. - Tatoeba例文
  • 上司がイライラし始めている
    My boss is starting to get edgy. - Tatoeba例文
  • 僕は君を見ているイライラします。
    I get irritated watching you.  - Weblio Email例文集
  • 彼は朝からずっとイライラしている
    He's been irritable since the morning. - Weblio Email例文集
  • このせいで、彼はイライラしている
    He is frustrated because of this. - Weblio Email例文集
  • このせいで、彼はイライラしている
    Because of this, he is irritated. - Weblio Email例文集
  • 彼はイライラしているようだ
    It seems like he's irritated.  - Weblio Email例文集
  • 不機嫌なあるいはイライラしている
    ill-tempered or annoyed  - 日本語WordNet
  • 一方、賭の相手となった人々は非常にいらいらしているように見えた。
    As for his antagonists, they seemed much agitated;  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 市場はいつも小さい投資者をイライラさせている
    the market always frustrates the small investor  - 日本語WordNet
  • とプールはメイドにどなりつけ、その乱暴な調子は自身もいらいらしている証拠だった。
    Poole said to her, with a ferocity of accent that testified to his own jangled nerves;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 彼女は、私があまりに長い間家から離れているイライラし始める
    She gets to fretting if I stay away from home too long  - 日本語WordNet
  • 友達はいつも僕のこととても落ち着いてるって言うけれど、家族にはいつもいらいらしているって言われるんだ。
    My friends always say I'm too calm, but my family always says I'm too annoying. - Tatoeba例文
  • まるで盛大なお祭りの前の晩に、新調した晴れ着をもらった子どもが、朝までそれを着てはいけませんといわれていらいらしているかのようだった。
    as the night before some great festival seems to an impatient child that has got new finery which it may not put on till the morning.  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • 遊技中止に起因したいらいら感を解消することが可能な遊技機を提供することを目的としている
    To provide a game machine which can solve irritated feeling caused by game cancellation. - 特許庁
  • 幼いときに両親が亡くなって以来,ライラは英国にあるオックスフォード大学のジョーダン学寮で育てられている
    Since Lyra’s parents died when she was very young, she has been raised in Jordan College at Oxford University in Britain.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • いじめっ子たちにビクビクしている弟を見ていると、ハラハラすると同時にイライラする。
    Seeing my younger brother trembling before his bullies sent my heart racing and made me angry at the same time. - Tatoeba例文
  • ここで彼女が長いこと気ままにしていると、カウンターの後ろの若い今風な婦人が、明らかに彼女に少しいらいらして、お求めのものはウェディングケーキかと彼女に尋ねた。
    Here she was a long time in suiting herself and the stylish young lady behind the counter, who was evidently a little annoyed by her, asked her was it wedding-cake she wanted to buy.  - James Joyce『土くれ』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Clay”

    邦題:『土くれ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”ROMEO AND JULIET”

    邦題:『ロミオとジュリエット』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。