「いわく」を含む例文一覧(5420)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 108 109 次へ>
  • 岩倉寮(いわくら-りょう)
    Iwakura Dormitory  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 子曰く
    Confucius says...  - 斎藤和英大辞典
  • 篩い枠
    SCREEN FRAME - 特許庁
  • いわくをつける
    to find fault with anything  - 斎藤和英大辞典
  • いわく言い難し.
    It is a hard question to answer.  - 研究社 新和英中辞典
  • いわく言い難し.
    That is hard to explain briefly.  - 研究社 新和英中辞典
  • いわくつきの女
    a woman with a past  - 斎藤和英大辞典
  • いわくつきの人物
    a person with a story - Eゲイト英和辞典
  • 迷惑千万.
    a cursed nuisance  - 研究社 新英和中辞典
  • いい迷惑.
    a perishing nuisance  - 研究社 新英和中辞典
  • 古語に曰く
    The proverb says...  - 斎藤和英大辞典
  • 諺に曰く
    The proverb says...  - 斎藤和英大辞典
  • ひどい迷惑
    an infernal nuisance  - 日本語WordNet
  • 迷惑な好意
    an unwelcome favor  - EDR日英対訳辞書
  • 迷惑する
    to be troubled  - EDR日英対訳辞書
  • いい迷惑
    an extreme nuisance  - EDR日英対訳辞書
  • 迷惑に思う
    to feel annoyed  - EDR日英対訳辞書
  • ありがた迷惑
    mistaken kindness - Eゲイト英和辞典
  • 岩倉川
    Iwakura River  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • サッシ内枠
    SASH INNER FRAME - 特許庁
  • 木製枠体
    WOODEN FRAME BODY - 特許庁
  • 器具固定枠
    EQUIPMENT FIXING FRAME - 特許庁
  • 縫製枠
    SEWING FRAME - 特許庁
  • 器具固定枠
    APPARATUS FIXING FRAME - 特許庁
  • そして曰く
    saying:  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • それには事情[いわく]がある.
    That tells a tale.  - 研究社 新英和中辞典
  • それには少しいわくがある.
    Thereby hangs a tale.  - 研究社 新英和中辞典
  • それは曰(いわ)く言い難しだ.
    That's a hard question to answer.  - 研究社 新和英中辞典
  • それは曰(いわ)く言い難しだ.
    That is hard to explain briefly.  - 研究社 新和英中辞典
  • それにはいわく因縁がある
    “Thereby hangs a tale.”【イディオム・格言的】  - 斎藤和英大辞典
  • いわくをつけて金にする
    to make it a pretext to extort money  - 斎藤和英大辞典
  • 更新: David Weingart いわく、"これはおそらく Unicode だ。
    UPDATE: David Weingart writes, "That's probably Unicode.  - PEAR
  • いわく、ただ今はござりませぬ。
    The priest said, "There isn't any right now."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 答えて女王さまいわく
    To which the Queen replied,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • (番兵曰く)誰か
    Who goes there?  - 斎藤和英大辞典
  • 曰く言い難し
    It is hard to say. - 斎藤和英大辞典
  • 甚だ迷惑だ
    I am greatly annoyed.  - 斎藤和英大辞典
  • 曰く言い難し
    It is an unanswerable question.  - 斎藤和英大辞典
  • 迷惑をかける
    to cause one inconvenience―put one to inconvenience  - 斎藤和英大辞典
  • そりゃ迷惑だ
    I am annoyed―bothered.  - 斎藤和英大辞典
  • 好い迷惑だ
    I must bear the blame for others' faults  - 斎藤和英大辞典
  • 好い迷惑だ
    I am made a scapegoat of.  - 斎藤和英大辞典
  • 迷惑をかけるさま
    causing inconvenience  - 日本語WordNet
  • 岩倉駅前
    Iwakura-eki-mae (Iwakura Station)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「三つに曰く、宿禰。」
    The third, Sukune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「四つに曰く、忌寸。」
    The fourth, Imiki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「五つに曰く、道師。」
    The fifth, Michinoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「六つに曰く、臣。」
    The sixth, Omi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「七つに曰く、連。」
    The seventh, Muraji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • IPVワクチン
    IPV VACCINE - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 108 109 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。