「おおとし」を含む例文一覧(49885)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 997 998 次へ>
  • 大友高聡おおとものたかさと(おおとものすぐりたかさと)?-?
    OTOMO no Takasato (or OTOMO no Suguri Takasato) ? - ?  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大江嘉言(おおえ・の・よしとき。
    OE no Yoshitoki  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大昔のこと
    in ancient times  - EDR日英対訳辞書
  • 雄々しい男
    a gallant man  - EDR日英対訳辞書
  • 多くの分家を出したおおもとの家
    the head family of a clan  - EDR日英対訳辞書
  • 1844年に大奥にて死去。
    She deceased in Ooku in 1844.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 坂本(大津市)(大津市)
    Sakamoto (Otsu City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • オオトノヂ・オオトノベ(おおとのじのかみ)・大斗乃弁神(おおとのべのかみ)
    Otonoji・Otonobe (Otonoji no kami)・Otonobe no kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大きい仕事
    a man-sized job  - 日本語WordNet
  • 石の多い土地
    stony ground  - 日本語WordNet
  • 石の多い土地
    stony land  - EDR日英対訳辞書
  • 多くの年月
    many years  - EDR日英対訳辞書
  • 大伴黒主
    OTOMO no Kuronushi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 坂本(大津市)
    Sakamoto (Otsu City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大伴氏
    The Otomo clan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大炊とは大飯炊(おおいかしぐ)の略称といわれる。
    Oi is said to be an abbreviated name of oikashigu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 六尺豊かの大男だ
    He is a six-footer.  - 斎藤和英大辞典
  • 源義隆-大叔父。
    MINAMOTO no Yoshitaka: Yoshitomo's granduncle  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「大奥総取締」
    "A head of O-oku"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • おお、トム・バーク神父、」
    "O, Father Tom Burke,"  - James Joyce『恩寵』
  • おお、愛国者の誠!
    O, the heart's blood of a patriot!  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』
  • 関東では「大辛」(おおがら、おおから、おおっから)とも呼ばれる。
    In the Kanto region it's also called 'Ogara,' 'Okara' and 'Okkara.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • もっと大きくして。
    Louder. - Tatoeba例文
  • もっと大きくして。
    Make it larger. - Tatoeba例文
  • もっと大きくして。
    Louder.  - Tanaka Corpus
  • 諱は大炊(おおい)であり、践祚前は大炊王(おおいおう)と称された。
    His real name was Oi and he was called Prince Oi before he ascended the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大石城受取(おおいししろうけとり)
    Oishi Shirouketori  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 子は大友貞順、大友貞載、立花宗匡、大友則宗、大友氏泰、大友氏宗、大友氏時など。
    His children were Sadayori OTOMO, Sadatoshi (Sadanori) OTOMO, Munetada TACHIBANA, Norimune OTOMO, Ujiyasu OTOMO, Ujimune OTOMO, Ujitoki OTOMO and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大年社(大年社、巷社神)
    Otoshisha (Otoshi-no-kami, Chimatayashiro-no-kami)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • おおの・しぜまろ」「おおの・じぜまろ」とも読む。
    He was also referred to as 'O no Sizemaro' or 'O no Jizemaro.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大歳神社(大歳命、御年命)
    Otoshi-jinja Shrine (Odoshi no mikoto)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大昔からずっと.
    down the ages  - 研究社 新英和中辞典
  • とても大きな城.
    a tremendous castle  - 研究社 新英和中辞典
  • 出費が多いこと
    a great expenditure  - EDR日英対訳辞書
  • おおよそのところは理解しました。
    I understood the approximate place.  - Weblio Email例文集
  • 音を大きくして。
    Turn the volume up. - Tatoeba例文
  • 音を大きくして。
    Turn the volume up.  - Tanaka Corpus
  • 大森氏当主。
    Head of the Omori clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 西大路隆富
    Takatomi NISHIOJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大物主(おおものぬし、大物主大神)は、日本神話に登場する神。
    Omononushi is a deity in Japanese mythology.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大奥ではいよ(伊与子)と称した。
    In O-oku, she was called Iyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大原大刀自(おおはらのおおとじ、生没年不詳)は、藤原鎌足の子。
    OHARA no Otoji (year of birth and death unknown) was a daughter of FUJIWARA no Kamatari.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 場所大阪市北区(大阪市)大淀中3丁目(旧大淀区大仁町)
    Site: 3-Chome, Oyodonaka, Kita Ward, Osaka City (formerly Daini Machi, Oyodo Wad)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • おおい, ちょっと力を貸してくれ.
    Hey, could you give me a (helping) hand?  - 研究社 新和英中辞典
  • 見隠しという,窓などのおお
    a window covering called a blind  - EDR日英対訳辞書
  • 物事のおおよその見通し
    the general outlook of a matter  - EDR日英対訳辞書
  • 和訓は「とのおおいしるすつかさ」。
    The Japanese reading of Geki was 'Tono ooishirusu tsukasa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 斯王(うしのおおきみ)とも。
    Also, Hikoushio was known as Ushi no Okimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大友能直:大友氏の祖。
    Yoshinao OTOMO: an ancestor of the Otomo clan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 青紫蘇の葉は野菜としては「大葉(おおば)」とも呼ばれる。
    As a vegetable, the ao-jiso leaf is called 'oba.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 997 998 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Ivy Day in the Committee Room”

    邦題:『アイビーデイの委員会室』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。