「おおなみ」を含む例文一覧(4032)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 80 81 次へ>
  • 大波
    a heavy swell - Eゲイト英和辞典
  • うねる大波.
    the heaving billows  - 研究社 新英和中辞典
  • 荒海,大波.
    heavy seas  - 研究社 新英和中辞典
  • 山なす大波.
    mountainous waves  - 研究社 新英和中辞典
  • 山なす大波.
    a mountainous wave  - 研究社 新英和中辞典
  • 大きな峰
    a big wasp  - EDR日英対訳辞書
  • 大きな耳
    a large ear  - EDR日英対訳辞書
  • 大波の立つ海.
    the billowing sea  - 研究社 新英和中辞典
  • 女は涙が多い
    Women are sentimental.  - 斎藤和英大辞典
  • 大きな海の波
    a large sea wave  - 日本語WordNet
  • 高く大きい波
    a giant wave  - EDR日英対訳辞書
  • 全南大学校
    Chonnam National University  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 海の波が大きく波うつこと
    of sea waves, the condition of rolling violently  - EDR日英対訳辞書
  • 大きく波うっている波
    a rolling wave of the sea  - EDR日英対訳辞書
  • なんて大きな波なんだ!
    How big the beachcomber is!  - Weblio英語基本例文集
  • 山のような大波だ.
    The waves are mountains high.  - 研究社 新英和中辞典
  • 大きくうねる波[海面].
    a long sea  - 研究社 新英和中辞典
  • 並みはずれて大きい
    He is of an abnormal size―quite a giant.  - 斎藤和英大辞典
  • 大波が立っている
    A heavy sea is up.  - 斎藤和英大辞典
  • 大浪が押し寄せて来る
    Huge waves surge upon us.  - 斎藤和英大辞典
  • 吐き気の大きな波
    a tidal wave of nausea  - 日本語WordNet
  • 大きな川の南側
    the south side of a big river  - EDR日英対訳辞書
  • 樹木の大きな幹
    the trunk of a tree  - EDR日英対訳辞書
  • うちよせる大波の音
    the sound of big waves breaking  - EDR日英対訳辞書
  • 並木のある大通り
    a wide street lined with trees  - EDR日英対訳辞書
  • 大きな激しい波
    a high and rough wave  - EDR日英対訳辞書
  • 大波武という鳥
    a kind of loon called an {arctic loon} - EDR日英対訳辞書
  • 大ざっぱな見積もり
    a rough approximation - Eゲイト英和辞典
  • 労使間の大きな溝
    a wide gulf between employers and workers - Eゲイト英和辞典
  • 大宮学舎南黌
    The South Hall in Omiya Campus  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 耐波型大型浮体
    SEAWORTHY LARGE FLOATING BODY - 特許庁
  • 耐波型大型浮体
    WAVE RESISTANT LARGE FLOATING BODY - 特許庁
  • 大きな耳だしな。
    leastways, your ears is big enough.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • さざなみは大きな波のなかでただよう雲のように光りました。
    which gleamed like the clouds that poured along in great broad waves;  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • 大波が船首におおいかぶさってきた.
    A great wave surged over the bow.  - 研究社 新英和中辞典
  • 堀越峠(南丹市・福井県大飯郡おおい町)
    Horikoshi-toge Pass (Nantan City and Oi Town, Oi County, Fukui Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 波または大波のように、上昇して動く
    rise and move, as in waves or billows  - 日本語WordNet
  • 葉の多い茎を持つ華やかな南アメリカの草本の属
    genus of showy South American herbs with leafy stems  - 日本語WordNet
  • なみに、 これらは非常に大きくなります!
    By the way, they are large!  - FreeBSD
  • なみに「聖天」は「しょうでん」と濁って読む場合が多い。
    Incidentally, 'Shoten' is often pronounced 'Shoden.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • なみに大谷派には、懐中名号は無い。
    In this connection, kaichu-myogo doesn't exist in Otani School.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • なみに、雅楽は「音楽」、「楽」と呼ばれることが多かった。
    For your reference, "gagaku" was many a time called 'ongaku' ('music') or 'gaku' ('music').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そのことにちなみ境内には梅が多く植えられている。
    It is for this reason that numerous ume trees grow within the shrine precinct.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • なみに私の住所もお教えしておきましょう」
    and a propos, you should have my address."  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • そこで僕は大きなミスを犯した。
    There, I made a very big mistake.  - Weblio Email例文集
  • そこで僕は大きなミスを犯した。
    And then, I made a big mistake.  - Weblio Email例文集
  • あなたは大きなミスを犯した。
    You made a huge mistake.  - Weblio Email例文集
  • その津波で多くの家が流される。
    That tsunami washes away many houses. - Weblio Email例文集
  • マツが南向きの斜面を覆っていた。
    Pinyon occupied the southfacing slopes.  - Weblio英語基本例文集
  • 大波で彼らのボートは転覆した.
    An enormous wave overturned their boat.  - 研究社 新英和中辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 80 81 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)