「おおむね」を含む例文一覧(1785)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 35 36 次へ>
  • おおむね健康です。
    I'm in good health. - Weblio Email例文集
  • この批評はおおむね的を射ている.
    This criticism is substantially correct.  - 研究社 新英和中辞典
  • おおむね、そのイベントは成功した。
    On the whole, the event was successful. - Tatoeba例文
  • 債務返済がおおむね常識である。
    Debt repayment is mostly common sense. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • おおむね、そのイベントは成功した。
    On the whole, the event was successful.  - Tanaka Corpus
  • おおむね以下のように分かれている。
    Roughly, they are divided as follows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その内容は、おおむね次のとおり。
    The particulars were as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 概ね合ってます。
    That's mostly right. - Tatoeba例文
  • 概ね、君に賛成だよ。
    On the whole, I agree with you. - Tatoeba例文
  • 概ね、大尉は公家。
    generally, court nobles for daijo,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 祖父の健康状態はおおむね良いです。(メールで書く場合)
    My grandfather is in good health generally.  - Weblio Email例文集
  • 計画の趣旨はおおむね理解しました。(メールで書く場合)
    I understand the aim of the plan in general.  - Weblio Email例文集
  • 新しい流線型のデザインはおおむね好評のようです。(メールで書く場合)
    The streamline-shaped design seems well-received in general.  - Weblio Email例文集
  • その提案にはおおむね賛成だ.
    I am by and large [in the main] in favor of the proposal.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼はそのスキャンダルとおおむね関係があった。
    He had a great deal to do with the scandal. - Tatoeba例文
  • あなたが言ったことはおおむね正しかった。
    What you said was in the main right. - Tatoeba例文
  • 評点の配分はおおむね、出来レースだった。
    The distribution of grades was largely predetermined. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • その薬物検査プログラムはおおむね信用をなくしていた。
    Its drug-testing program has been largely discredited. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼はそのスキャンダルとおおむね関係があった。
    He had a great deal to do with the scandal.  - Tanaka Corpus
  • あなたが言ったことはおおむね正しかった。
    What you said was in the main right.  - Tanaka Corpus
  • 肉はおおむね甘辛く煮付ける。
    In general, the meat is simmered with a lot of sugar and salt.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • おおむね平面的で様式美を強調する。
    In Kabuki (Japanese traditional drama performed by male actors), makeup basically looks flat and emphasizes the beauty of style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • うたはおおむね31字で、奈良時代以後の調である。
    The songs generally consist of 31 characters with a melody written in and after the Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 年によって違うが、おおむね5~8日になる。
    It depends on the year, but it is generally from the fifth to the eighth day on the month.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それらはおおむね5町から6町の間であった。
    They were about between 5 and 6 cho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その時点では,結果は「おおむね良好」であるとされた。
    At that time, the results were said to be "all in all, fine."  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 具体的には、おおむね下記に該当する企業を指す。
    More specifically, they may generally be categorized as follows.  - 経済産業省
  • 具体的には、おおむね下記に該当する企業を指す
    More specifically, they may generally be categorized as follows.  - 経済産業省
  • 大学生はおおむね、就職への意欲が強い 。
    University students generally have high motivation for employment . - 厚生労働省
  • 「商業ソフトそのものはおおむねOKよ。
    ``Commercial software in general is OK  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • 私の人生は概ね幸せだった。
    My life was mostly happy.  - Weblio Email例文集
  • そのデザインは概ね決まりました。
    That design was already decided.  - Weblio Email例文集
  • その内容は概ね良かった。
    That content was mostly good. - Weblio Email例文集
  • そのショーは概ね成功だった。
    That show was generally a success. - Weblio Email例文集
  • 遠江国(静岡県の概ね西部)
    Toto-umi-no-kuni (mainly western Shizuoka Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 稚児(ちご)には、概ね、以下の意味がある。
    Chigo has roughly the following meanings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これは概ね1530年代頃からである。
    This was roughly seen from around 1530s.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 概ね互換性があるといえる。
    It may be said to have interchangeability with each other in general.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 定員は概ね2名程度。
    The number of fushin dayu was commonly two.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 手順は概ね決まっていた。
    The procedure was roughly established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 江戸時代の家禄は、概ね715石。
    The hereditary stipend in the Edo period was about 715 koku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 概ね次のとおりとする
    We'll do it mainly as follows.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 細胞や器官で、おおむね一定の生理的状態を維持するプロセス
    processes that maintain a generally constant physiological state in a cell or organism  - 日本語WordNet
  • 四 おおむね五千平方メートル以上の規模の区域であること。
    (iv) The scope of the area is approximately 5000 m2 or more;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • おおむね、この延伸区間は新丸太町通とも呼ばれる。
    Most of these extended sections are referred to as Shin-marutamachi-dori Street (new Marutamachi-dori Street).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 祭祀起源譚としておおむね似た形で広く伝わっている。
    It has also been widely spread as Saishi kigen tan (story of ritual origin) almost in a similar way.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 豆をいり、砂糖の衣をかけたもので、色彩はおおむね次のとおりである。
    The beans are parched and coated with sugar, and their colors are usually as mentioned below  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • おおむね鳥居清満、近藤清春など画工により作られた。
    By and large these books were produced by artists such as Kiyomitsu TORII and Kiyoharu KONDO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 柔術はおおむね、江戸時代までに興された徒手武術をさす。
    Roughly speaking, jujutsu means the unarmed martial arts established before the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • おおむね中世までに属する遺跡は、原則として対象とすること。
    Remains of roughly the medieval period or earlier are covered in principle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 35 36 次へ>

例文データの著作権について