「おことば」を含む例文一覧(3612)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 72 73 次へ>
  • ことば数の多い
    verbose - Eゲイト英和辞典
  • 前置きのことば
    introductory remarks  - EDR日英対訳辞書
  • おなじみのことばで言えば
    as the phrase goes - Eゲイト英和辞典
  • お世辞の言葉.
    a flattering remark  - 研究社 新英和中辞典
  • 大阪言葉
    the Osaka dialect  - 斎藤和英大辞典
  • 大げさな言葉
    highfalutin language  - EDR日英対訳辞書
  • ことばづかいと顔色
    one's appearance and way of speaking  - EDR日英対訳辞書
  • 遠回しに戒めることば
    words of gentle reproof  - EDR日英対訳辞書
  • 思いやりのあることば
    a feeling remark - Eゲイト英和辞典
  • 話しことば,音声言語
    spoken language - Eゲイト英和辞典
  • 思いやりのあることば
    sympathetic words - Eゲイト英和辞典
  • 言葉の音
    the pronunciation of a word  - 斎藤和英大辞典
  • 言葉と行い
    speech and behaviour  - EDR日英対訳辞書
  • お預け!
    〈犬に向かって言うことば〉 Trust!  - 研究社 新和英中辞典
  • ありがたきお言葉
    your gracious words  - 斎藤和英大辞典
  • お祝いの言葉
    a complimentary remark  - 日本語WordNet
  • 多くの言葉
    a large amount of words  - EDR日英対訳辞書
  • カールはお金のことばかり。
    Carl, you're obsessed with money. - Tatoeba例文
  • ことばの文字どおりの意味
    the literal meaning of a word - Eゲイト英和辞典
  • そのことばはそのままにしておこう
    Let that word stand. - Eゲイト英和辞典
  • カールはお金のことばかり。
    Carl, you're obsessed with money.  - Tanaka Corpus
  • 思いつきの言葉.
    a casual remark  - 研究社 新英和中辞典
  • 怒りっぽい言葉
    ireful words  - 日本語WordNet
  • 時代遅れの言葉
    obsolete words  - 日本語WordNet
  • 思いつきの言葉
    a casual remark  - 日本語WordNet
  • 言葉と顔色
    one's speech and appearance  - EDR日英対訳辞書
  • 言葉の趣き
    a meaning of a word  - EDR日英対訳辞書
  • その場で思いついたことば.
    an ad‐lib remark  - 研究社 新英和中辞典
  • 寛大な[思いやりのある]ことば.
    generous remarks  - 研究社 新英和中辞典
  • このことばかりは措かせられい
    You had better desist from the attempt.  - 斎藤和英大辞典
  • 今日は驚くことばかり。
    Today has been full of surprises. - Tatoeba例文
  • 人の死を惜しみ弔うことば
    words used to express regret and mourning for a person's death  - EDR日英対訳辞書
  • 人の死を惜しみ悲しむことば
    words which express grief for the death of a person  - EDR日英対訳辞書
  • 彼のことばは証文と同じだ
    His word is his bond. - Eゲイト英和辞典
  • オウムはしばしば人のことばをまねる
    Parrots often imitate human speech. - Eゲイト英和辞典
  • 前置きのことばを少々述べる
    make a few preliminary remarks - Eゲイト英和辞典
  • おまけに、夢みたいなことばかりなことばかり考えている怠けものだ。
    and full of idle, dreaming fooleries.  - Ouida『フランダースの犬』
  • 大げさな言葉遣いをする
    use rhapsodic language  - Weblio英語基本例文集
  • 大げさな言葉; 大言壮語.
    big words  - 研究社 新英和中辞典
  • 言葉多きは品少し
    He is all talk and no deed  - 斎藤和英大辞典
  • じゃあ、お言葉に甘えて。
    I'll take you up on that. - Tatoeba例文
  • 言葉の多い方法で
    in a verbose manner  - 日本語WordNet
  • 多くの人の言葉
    the opinions held by many people  - EDR日英対訳辞書
  • 非常に多くの言葉
    a very large amount of words  - EDR日英対訳辞書
  • 英語における掛詞
    Kakekotoba in English  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 素敵な言葉を覚えた。
    I learned a wonderful word.  - Weblio Email例文集
  • 言葉のやり取り, 応酬.
    an exchange of words  - 研究社 新英和中辞典
  • 話し言葉, 音声言語.
    spoken language  - 研究社 新英和中辞典
  • 驚いて言葉を失って.
    in mute amazement  - 研究社 新英和中辞典
  • 話し言葉, 音声言語, 口語.
    spoken language  - 研究社 新英和中辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 72 73 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。