「おだん」を含む例文一覧(49917)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 998 999 次へ>
  • 女だ。
    it's the girl.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 「おい、なんだよ、」
    "Why, man alive,"  - James Joyce『小さな雲』
  • 「俺は思うんだ」
    "I reckon,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 「だれだと思ったんだ?」
    "And who else?"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • お嬢さん育ちだ
    She is unsophisticated.  - 斎藤和英大辞典
  • 音がだんだん遠くなる
    The sound becomes fainter and fainter.  - 斎藤和英大辞典
  • お次の番だよ
    Next!  - 斎藤和英大辞典
  • 「女王さまだ!
    `The Queen!  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 女王さまだ!」
    The Queen!'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • (4)大梵王身(だいぼんおうしん)
    (4) Daibonoshin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 俺、Tatoebaだ大好きなんだ!
    I love Tatoeba! - Tatoeba例文
  • 「だからおかしいんだ。
    "I have my doubts,"  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』
  • くすんだ青
    dull blue  - Weblio Email例文集
  • 王が詰んだ
    The king is checkmated.  - 斎藤和英大辞典
  • 山林通だ
    He has woodcraft.  - 斎藤和英大辞典
  • 死んだ親
    my deceased father  - 斎藤和英大辞典
  • 死んだ夫
    my late lamented  - 斎藤和英大辞典
  • 俺は人間だ。
    I'm a person. - Tatoeba例文
  • 俺は人間だ。
    I'm a human. - Tatoeba例文
  • 澄んだ青い目
    limpid blue eyes  - 日本語WordNet
  • たるんだ頬
    flaccid cheeks  - 日本語WordNet
  • 歪んだ顔
    a face with a distorted expression  - EDR日英対訳辞書
  • 男は叫んだ。
    he cried.  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • 「オーケー、だんな」
    "Right, sir,"  - James Joyce『死者たち』
  • 王は叫んだ、
    cried the King;  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • 「降りるんだ、犬!」
    "Down, dog!"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 彼もだんだん老いてきた.
    He's growing old.  - 研究社 新英和中辞典
  • 船がだんだん遠くなる
    A ship recedes from the view.  - 斎藤和英大辞典
  • 船がだんだん遠ざかる
    A ship recedes from view.  - 斎藤和英大辞典
  • 市況はだんだん直る
    The market is improving.  - 斎藤和英大辞典
  • 顔立ちはお母さんだ
    She has her mother's cast of countenance.  - 斎藤和英大辞典
  • オランダ.
    the Netherlands  - 研究社 新英和中辞典
  • 織田軍
    The Oda Army  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • オランダ
    The Netherlands  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 団 扇
    PAPER FAN - 特許庁
  • 団 扇
    FAN - 特許庁
  • お母さん、ただいま!
    Mom, I'm home!  - Weblio Email例文集
  • 大いに楽しんだ.
    We had great sport.  - 研究社 新英和中辞典
  • ただいま、お母さん。
    I'm home, Mom! - Tatoeba例文
  • お薬飲んだ?
    Have you taken your medicine yet? - Tatoeba例文
  • お前が犯人だ。
    You're a criminal. - Tatoeba例文
  • お前が犯人だ。
    You are a criminal. - Tatoeba例文
  • お茶でも飲んだら。
    Drink some tea. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • ただいま、お母さん。
    I'm home, Mom!  - Tanaka Corpus
  • お薬飲んだ?
    Have you taken your medicine yet?  - Tanaka Corpus
  • 「お母さんはどこだ?」
    "Where's your mother?"  - James Joyce『カウンターパーツ』
  • 試験はおおかたすんだ
    The examinations are almost over.  - 斎藤和英大辞典
  • 女だてらに
    unfemininely  - 斎藤和英大辞典
  • 好い女だ
    She is a fine woman―a fine girl.  - 斎藤和英大辞典
  • 意気な女だ
    She is chic.  - 斎藤和英大辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 998 999 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

    邦題:『アモンティリャードの酒樽』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    © 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Counterparts”

    邦題:『カウンターパーツ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。