「おどかし」を含む例文一覧(16)

  • 子どもおどかし
    a bugbear  - 斎藤和英大辞典
  • おどかしちゃいやよ
    You frighten me!  - 斎藤和英大辞典
  • おどかして恐れさせる
    to threaten  - EDR日英対訳辞書
  • なーにおどかしを言っているのだ
    It is only a threat  - 斎藤和英大辞典
  • なーにおどかしを言っているのだ
    He is only threatening.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼のおどかしくらいなに怖いものか
    I smile at his threats.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼らをおどかして追い払った
    I frightened them away―scared them away.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は人をおどかして金をゆする
    He extorts money by threats―blackmails people.  - 斎藤和英大辞典
  • おどかしたりすかしたりしてとうとう思いを遂げた
    What by threats, what by entreaties, he had his will of her.  - 斎藤和英大辞典
  • 報復のおどかしが交渉を妨げています。
    Threats of retaliation are blocking negotiations. - Tatoeba例文
  • 報復のおどかしが交渉を妨げています。
    Threats of retaliation are blocking negotiations.  - Tanaka Corpus
  • 警告や威かしのための砲撃
    a gun used to fire a shot as a warning  - EDR日英対訳辞書
  • 「きのうおどかしたから、めんどりさんにキスしてあやまろうと思ったの。
    'I wanted to kiss the hen and beg her pardon for frightening her yesterday;  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • そこでその二人は彼女に手紙を書いて、やって来て事実を暴露するぞ、とおどかしたんだね。
    They write to the wife and threaten to come and expose her.  - Conan Doyle『黄色な顔』
  • 「あの時は、トウモロコシ畑の真ん中のさおにつきささっていたけれど、自分がカラスをおどかしているようなつもりには少なくともなれた。
    "Then, I was stuck on a pole in a cornfield, where I could make-believe scare the crows, at any rate.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • ライオンは、魔法使いをおどかしてやるといいかもしれないと思って、大きく激しく吠え、それがあまりに恐ろしげで壮絶だったので、トトはびっくりしてライオンからとびのいて、すみっこのついたてを倒してしまいました。
    The Lion thought it might be as well to frighten the Wizard, so he gave a large, loud roar, which was so fierce and dreadful that Toto jumped away from him in alarm and tipped over the screen that stood in a corner.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。