「おはなし」を含む例文一覧(10096)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 201 202 次へ>
  • 王子女はなし
    He had no children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 皇子女はなし
    He had neither princes nor princesses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大袈裟な話
    an exaggeration  - 斎藤和英大辞典
  • 大げさな話
    an exaggerated statement  - EDR日英対訳辞書
  • お話をする
    tell a story - Eゲイト英和辞典
  • 話しておくれ」
    Speak up."  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 話し合おうや」
    S'pose we talks."  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 渡る世間に鬼はなし
    There is kindness to be found everywhere. - Tatoeba例文
  • 音楽に故郷はなし
    Music is universal. - Tatoeba例文
  • 渡る世間に鬼はなし
    There is kindness to be found everywhere.  - Tanaka Corpus
  • 音楽に故郷はなし
    Music is universal.  - Tanaka Corpus
  • 落とし話
    a story with a comic ending  - EDR日英対訳辞書
  • お話した通り
    as I told you  - 斎藤和英大辞典
  • お話ししましょう
    Let's talk.  - Weblio Email例文集
  • お話しましょう
    Let's talk.  - Weblio Email例文集
  • お話し中です.
    The number [line] is engaged.  - 研究社 新英和中辞典
  • お話をする
    to tell a story―spin a yarn  - 斎藤和英大辞典
  • おかしな話だ
    It is a funny story.  - 斎藤和英大辞典
  • お話中です。
    The number is engaged. - Tatoeba例文
  • お話中です。
    The line is busy. - Tatoeba例文
  • もっとお話して
    Tell me more. - Eゲイト英和辞典
  • お話をする人
    a storyteller - Eゲイト英和辞典
  • お話中です。
    The number is engaged.  - Tanaka Corpus
  • お話し中です。
    The line is busy.  - Tanaka Corpus
  • 「どのお話のこと?」
    "Which story was it?"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 油を火からはなしておきなさい。
    Keep oil away from the fire.  - Tanaka Corpus
  • 話が理に落ちる
    The talk grows serious.  - 斎藤和英大辞典
  • 話が理に落ちる
    The talk becomes serious.  - 斎藤和英大辞典
  • 面白い話者
    an amusing speaker  - 日本語WordNet
  • 青い色の鼻汁
    greenish nasal mucus  - EDR日英対訳辞書
  • 遠い昔の話
    an old tale  - EDR日英対訳辞書
  • 「落し話(おとしばなし)」、略して「はなし」とも言う。
    It is also called otoshi-banashi (a story that has a punchline), or in abbreviation, hanashi (a story).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「たしかに、ながーい尾話(おはなし)ですねえ」
    `It IS a long tail, certainly,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 孝行をしたいときには親はなし.
    When one would be filial, one's parents are gone.  - 研究社 新和英中辞典
  • 孝行したいときに親はなし
    When one would be filial, one's parents are gone. - Tatoeba例文
  • なしで済ませる、あるいはなしで行う
    forgo or do or go without  - 日本語WordNet
  • 十字架なくしては王冠はなし
    No cross, no crown. - 英語ことわざ教訓辞典
  • 柳の枝に雪折れはなし
    Better bend (or bow) than break. - 英語ことわざ教訓辞典
  • 柳の枝に雪折れはなし
    Threatened men (or folks) live long. - 英語ことわざ教訓辞典
  • 孝行したいときに親はなし
    When one would be filial, one's parents are gone.  - Tanaka Corpus
  • 落とし噺/人情噺/芝居噺(怪談噺・音曲噺)
    Categories: Otoshi-banashi, ninjo-banashi, shibai-banashi (including kaidan-banashi ghost stories, and onkyoku-banashi stories with background music)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • お話にならない匂いだ
    It has a vile smell.  - 斎藤和英大辞典
  • お話の通りです
    It is just as you say  - 斎藤和英大辞典
  • お話の通りです
    It is all you say  - 斎藤和英大辞典
  • お話の通りです
    He is all you tell me.  - 斎藤和英大辞典
  • お話は終わりましたか。
    Have you finished talking? - Tatoeba例文
  • お話は終わりましたか。
    Have you finished talking?  - Tanaka Corpus
  • 何をお話しましょうか?
    What should I talk about?  - Weblio Email例文集
  • お話があります。
    I have something to talk about.  - Weblio Email例文集
  • このお話は続きます。
    This story will continue.  - Weblio Email例文集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 201 202 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。