「お開き」を含む例文一覧(25)

  • お開きにする
    to close a banquet―(西洋なら)―go to the drawing-room  - 斎藤和英大辞典
  • お開きにしましょう
    Let us adjourn!  - 斎藤和英大辞典
  • 今夜はこれで終わり[お開き]にしよう.
    Let's call it a night.  - 研究社 新英和中辞典
  • そろそろお開きにしよかー。
    Well, shall we call it a day? - Tatoeba例文
  • 今日の活動は、これでお開き
    With this, today's activities come to a close. - Tatoeba例文
  • そろそろお開きにしよかー。
    Well, shall we call it a day?  - Tanaka Corpus
  • 今日の活動は、これでお開き
    With this, today's activities come to a close.  - Tanaka Corpus
  • もうパーティーをお開きにしてよい時だ.
    It's time to break up the party.  - 研究社 新英和中辞典
  • 歌を歌ってパーティーをお開きにしよう.
    Let's round off the party with a song.  - 研究社 新英和中辞典
  • そろそろパーティーをお開きにする時間じゃないか。
    It's about time we brought this party to an end, isn't it? - Tatoeba例文
  • 突然の雷と雨でその祭りはお開きになった
    The sudden thunder and rain ended the festival. - Eゲイト英和辞典
  • そろそろパーティーをお開きにする時間じゃないか。
    It's about time we brought this party to an end, isn't it?  - Tanaka Corpus
  • パーティーは真夜中にお開きになり, 彼らはばらばらになって帰った.
    The party broke up at midnight and they went their separate ways.  - 研究社 新和英中辞典
  • パーティーのお開きが近づくにつれ,彼女はそわそわし出した
    As the party was drawing to a close, she became nervous. - Eゲイト英和辞典
  • 懇親会はジャックの乱暴のためにほとんどお開きになった。
    The reunion had been almost broken up on account of Jack's violence.  - James Joyce『下宿屋』
  • 結局、警察が到着すると、集まりはお開きになったのだ。
    after all, for the little group broke up when the police arrived.  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • 今日はこの辺にしておきましょう(見上の人が使う表現。また友人間でも使える【通常の表現】)
    Let's call it a day.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 今日はこの辺にしておきましょう(相手の立場に関係なく使える表現【通常の表現】)
    We can leave off around here.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 今日はこの辺にしておきましょう(「これ以上あなたのことを拘束しないでおこう」という表現【ややカジュアルな表現】)
    I should let you go now.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 今日はこの辺にしておきましょう(「ではこれで私たちを失礼しましょうか」という表現【やや丁寧な表現】)
    We can dismiss ourselves.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 今日はこの辺にしておきましょう(「これにて授業は終わりです」という表現【やや丁寧な表現】)
    Class dismissed.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 「あの、かりんさん・・・、そろそろお開きにしませんか?」「駄目、勝ち逃げ禁止!今度こそボクが勝つの!」
    "Er, Karin ..., shouldn't we call it a night soon?" "No! No quitting while ahead! Next time I'll win for sure!" - Tatoeba例文
  • 「あの、かりんさん・・・、そろそろお開きにしませんか?」「駄目、勝ち逃げ禁止!今度こそボクが勝つの!」
    "Er, Karin ..., shouldn't we call it a night soon?" "No! No quitting while ahead! Next time I'll win for sure!"  - Tanaka Corpus
  • 地鎮祭、定礎、上棟式、~開き(事務所・ピアノ・鏡、etc.)、中締め・お開き、一本締め・三本締め
    Jichinsai (ground-breaking ceremony), Teiso (laying of foundation stone), Jotoshiki (the roof-laying ceremony), something Hiraki (or biraki) (opening, start, etc.) (e.g. jimushobiraki (opening of office), pianobiraki (start of playing the piano), Kagamibiraki (cutting and eating of Kagamimochi (a large, round rice cake offered to a deity), etc.), Nakajime (break) and Ohiraki (breakup (of a ceremony, wedding, party, meeting, etc.)), and Ipponjime (three sets of three claps and one final clap performed at the end of a special event) and Sanbonjime (three sets of Ipponjime)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • お、開き戸の本体(1)と、折戸構造の部分(2)は、常時は、一体となるように考慮された蝶番、または復帰装置を設け、扉としての機能を、維持する。
    The main body (1) and the folding door structure section (2) are provided with a hinge designed to integrate them or a restoration device and normally keep a door function. - 特許庁

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Boarding House”

    邦題:『下宿屋』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder